• ベストアンサー

マスコミと原発について

WW-Jの回答

  • ベストアンサー
  • WW-J
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.11

まず、 原発利権組織の圧力が方々にかかっています。マスコミに自由で公正な報道を期待する方が無理です。 それと、福島の高汚染地帯では子供の心臓病が多発しています。子供の甲状腺癌の多発と共にこれもチェルノブイリと同様の傾向です。 子供の甲状腺ガンは非常に珍しい病気で、福島のように多数の子供にそれが発見されたことはかなりの珍奇現象と言えます。 高度なスクリーニング技術により、通常ならば青年期・中年期に発覚する部類の甲状腺癌までもがその初期に発見されたにしても、かなりの多発と言えます。 次に、 福島はもとより関東地方に漏れ出た人工放射性物質による放射線量のレベルになりますと、「人体に影響が出る」と確実に言えます。 一般的に言って、自然界の放射線量に匹敵する程度の放射線量は、既に警戒レベルになります。 1mSvの被曝によって100万人中に50人が致命癌を発症し、15人が致命的遺伝子疾患を発症します。合計すれば100万人中に65人ほどが死亡する計算になります。(ちなみに100mSvの被曝になれば100万人中に6500人ほどが死亡します。) 世界平均では年間2.4mSv、日本標準では年間1.4mSvが自然放射線による被曝量ですが、 このレベルの放射線量でも上記のように多くの人々に癌が発症したり遺伝子損傷を受けたりしています。 年間1mSvというのはこれに匹敵するレベルですが、人口放射線による被曝量を年間1mSv以下にすることが法令や各種指針で定められています。 国が定めた除染基準や食品安全基準がこの指針に基づいた形で設計されていますので、大幅にそれに反する生活を送っている人でない限り、極端に大きな健康被害は受けずに済むと想定されます。 勿論、自然界の放射線によって受ける健康被害と同等以上の被害は受けているはずですが、そうであってもその被害を医科学的に確定することも難しく、よって加害者や国・行政機関は責任を逃れられます。 あとは個人個人の価値観によって住む場所を選定したり、生活の様式を工夫してください。。ということになります。国や行政や馬鹿マスコミに頼っても無駄なのです。 ・ 癌になりたくないので国際線旅客機の乗務員にはならない。 ・ 皮膚癌にならないために夏の強い日差しに長時間当たらない。 ・ 肺癌にならないために自動車の排気ガスは吸わない。 ・ 原発癌にならないために、放射性物質の多そうな福島近辺の食品は食べない。 ・ 関東地方にも沢山あるホットスポット地域には出来るだけ行かない。 そういう細かな注意を払うことにより、総合的には大幅な長寿が期待できます。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同感です。我々、国民は残念ながら自分の身は自分で守るしかないようです。マスコミに、対する圧力は補足に書かせていただきました。原発の質問をすると、原発利権派と思える方の書き込みが多いと感じるのは、私だけでしょうか?

singan
質問者

補足

回答ありがとうございます。マスコミが暴力で封じ込められてる一面もあるようです。原発利権の関係と思える事件は、多くあります。最近では、ガスタービンによる東京都独自の発電を計画していた猪瀬元知事が辞任に追いやられることもありまた。2011/6/4 読売新聞広告局 宮地正弘 (国会議事堂前の4車線道路で倒れていた) 記者会見で東電を激しく追求し、 司会から発言を止められた 2011/7/1 都議 樺山卓司(自殺扱いで変死)6/30までブログで放射線量測定結果を発表 2011/6/9 城南信金・安田常務 急逝(死因不明) HP上で脱原発を宣言していた 2012/1/3 三重県南伊勢町古和浦町議上村康広(猟銃の暴発で死亡) 中部電力が計画した芦浜原発に反対し、93年の住民投票条例の制定に尽力した。 福島第1原発事故を受け、最近も各地で反原発の講演などを行っていた。 2012/1/26 千葉科学大危機管理学部小川信行教授(神戸の路上で病死)地震工学が専門。日本原子力学会所属 *亡くなってはいないが、不当逮捕や更迭人事にあった人物です。 2012/2/19「週刊東洋経済」編集長 痴漢容疑逮捕 「東京電力偽りの延命」など特集し、東電に批判的雑誌   2011/7/1 「ネイビー通信」の自称記者 車上荒らしで逮捕 場違いな印象があったが、東電の体質批判を会見席上で批判。 2011/3/12 原子力保安院 中村審議官 3/12の会見で「炉心溶融の可能性が高い」と発言した直後、保安院は会見担当を交代。 *3.11以前の原発関係者の不審死(一部) 2011.2/14頃 もんじゅ燃料環境課の男性課長57歳 敦賀市内の山中で自殺か装置落下事故の復旧作業を担当 2010.4/13 中国電力緊急対策本部・電源事業本部の男性部長 飛び降り自殺、島根原発1、2号機で発覚した点検漏れ問題で、中国電力の緊急対策本部で原因調査に当たっていた 2006年 大間の市民 大間原発に土地を一人だけ売らず、原発敷地内に家を建てようとした人 交通事故?で死亡。娘がその遺志を受け継ぐ (通称あさこハウス) 2002.10/25石井紘基議員 暴漢に襲われ死亡原発利権を追及していた 1997/3/19 東電OL殺人事件父が東電社員で、娘が東電に入社父は、原発の危険性を指摘したため、降格させれら52歳で病死父と同様に反原発派になり論文も提出OLどころか企画部経済調査室副長と立派な管理職そのときの部長が勝俣会長、課長は藤原副社長(参考文献:東電OL殺人事件 [単行本] 佐野 眞一 (著) ) 1996/1/13 もんじゅ総務部次長 西村成生 宿泊先ホテルから飛び降り自殺動燃もんじゅ事故ビデオ隠し内部調査員 1989/2/28 福島県田村郡都路村の青年会に所属するSさん 女性教員トイレの便槽で怪死 他にも佐藤栄佐久前福島県知事が建設会社の賄賂で起訴されるも無罪になった事件があります。  佐藤知事は、東電の事故隠し問題が発覚したときに、再稼働に反対していた知事です。本当に深刻なのは、原発ジプシーと呼ばれる社会的弱者の作業員たちの低線量被ばくによる後遺症と死亡が今も語れることがないことです。それが明るみにでれば、一般市民も被曝の怖さがわかってしまうから、秘密にされるのでしょう。

関連するQ&A

  • 原発と福島について

    福島県民です。 東京の人に実際に下のようなことを言われています。 --------------------------------------------------------- 1.東京が放射能の危険にさらされているのは福島のせいだ 福島にある原発は東京電力で関東の人のための原発です。 福島の方こそ被害者だと思うのですが。 2.東京が計画停電になっているのは福島のせいだ いちばんの原因は福島原発が使えなくなったことです。 東京電力の福島原発が使えなくなったせいであり、 福島のせいではないと思います。 3.被災地のために計画停電に協力してあげている 被災地のためではなく、関東のための原発が使えなくなり、 関東が電力不足になったからです。 4.福島県民はみんな首から測定値ぶら下げてろ 福島県はかなり広い県です。 本当に危険なところに住んでいる人たちは避難して 放射線測定をしています。 一部の地域を除いて、 大部分は安全な地域になります。 特に会津地方は北関東より放射線量が少ない地域になっています。 一部の危険な地域だけをみて、 福島県民というだけで病原菌扱いするのはやめて欲しいです。 また危険な地域に住んでいた人でも、 服に放射性物質が多少ついていた程度で 完全被爆している人は一人もいませんでした。 5.自分たちで誘致したんだから自業自得だ 誘致したのは一部の人たちだけです。 また政治家の力で半ば強引に押し切られた感もあります。 今回の件では誘致にまったく関係していない市町村も 被害にあっているのです。 6.福島の農産物は今後食べない 安全宣言が出てもダメですか? また、先にも書きましたが、 福島県はかなり広い県です。 会津地方は北関東よりも放射線量が少ないのに、 それでもダメですか? 7.今後福島の地は踏みたくない 福島県はかなり広い県です。 避難地域、屋内退避地域以外はまったく問題ありません。 特に会津地方は北関東よりも放射線量が少ないです。 --------------------------------------------------------- このようなことを言うのは一部の人だけだと信じたいですが、 実際東京の人は口に出さないだけでそのように思っているのでしょうか? このようなことを言う人に私がひとつひとつ反論しましたが、 間違っているでしょうか? またこのような考えを持っている人に、 そうではないよと分かってもらうのにはどうすればいいでしょうか? 福島の悪いイメージを払拭するためにはとうすればいいでしょうか? 私の個人的な考えですが、 福島原発は関東の人のための原発です。 関東の人のための原発で いちばん危険にさらされているのは福島県民です。 現に心臓が悪い父は、原発が怖くて怖くて体調をくずし入院してしまいました。 福島県民の苦痛を少しでも分かって欲しいです。

  • 今でも原発から放射能は漏れていますか?

    福島の原発ですが、除染、放射能の人体への影響、食物の放射能濃度などのニュースは毎日見ますが、原発の放射能モレの状況については全く報道されていません。実際の所、放射能は今でも漏れ続けているのでしょうか。どこか信頼のできる情報源はあるでしょうか。

  • 原発の圧力容器内の空気に含まれる放射能の強さは?

    福島原発の排気管の近くで10シーベルトという放射能が計測されたことが報道されています。 福島原発のような沸騰水型原子炉では、(メルトダウン時ではなく)定格出力運転時の圧力容器内の空気に含まれる放射能の強さはどのくらいなのでしょうか。 東京電力のホームページ(http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/index3.html)に「タービン」と「復水器」が示されていますが、上記の「定格出力運転時の圧力容器内の空気に含まれる放射能」は、この図の「タービン」と「復水器」の位置における水蒸気に含まれる放射能とほぼ同一と思います。 よろしくお願いします。

  • 茨城原発(東海村)

    http://atmc.jp/ibaraki/ を見てください。 3/21から3/22の間に急激に放射能が上がっています。 震災があったのは3/11です。 これは、茨城で、福島とは別に原発事故が起きた ということでしょうか。 もし、私の考えが正しければ関東地方の放射能の 原因は、福島原発ではなく、茨城原発ということになります。

  • 東京電力福島第一原発事故の放射能,放射線の影響で死

    東京電力福島第一原発事故の放射能,放射線の影響で死んだ人がゼロって本当ですか? いま古舘伊知郎の報道ステーションで放射能で死んだ人は0だと言っていました。 東電の吉田所長って放射能で死んだのでは? 放射能で死んだ人間を放射能で死んでないと言うんだから放射能で死んだ人がゼロなのは当たり前ですよね。 本当にいままで原発作業員も死んでないんでしょうか? それとも公表されてないだけで体調が悪くなった作業員は契約解除して猫が死ぬときのように隠れて死んでいってるんでしょうか?

  • 福島原発が爆発した場合

    福島原発が爆発した場合、放射能は無風だとして東京に届くのでしょうか 。 届くのだとしたら,そもそも、最悪な事態を想定して,首都に影響がないように福島に立地を選んだんじゃないのでしょうか???

  • 原発の被害について

    福島の原発事故による放射能被害について知りたいです。 ・どの程度の範囲まで作物や人体等に放射能の影響があるのか ・放射能汚染された食物を人体に入れると実際にどういった症状が起こるのか ・放射能を浴びると人体にはどういった症状が出るのか

  • 東京電力柏崎刈羽原発の報道で

     今回起きた地震で「東京電力柏崎刈羽原発」で 問題がありましたが、少々疑問がありましたので...  例えば6号機から放射能を含む水が海に流出した問題では、 どの程度の「放射能量」で「健康被害」に関しての詳しい報道を しているメディア・マスコミは、少なく  単に「放射能を含む水が海に洩れた」「報告が遅かった」と 危機感を煽るような報道が多いような感じを受けたのですが, メディア・マスコミは、一体 何を報道したいのでしょうか?

  • 福島の原発問題

    放射能からわが身を守るためにはどうしたらよいですか?埼玉に住んでいますが、福島の原発問題が心配です。日本のマスコミの言ってることはいまいち信用できません。諸外国の人々はとても深刻にとらえています。

  • 福島原発で23億5千万ベクレルのセシウムが検出

    福島第1原発敷地海側のトレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルの放射性セシウムが検出。 ▽47NEWS http://www.47news.jp/FN/201307/FN2013072701001430.html 先日福島原発から蒸気が立ち上っていると報道されていましたが、 今度は恐ろしい程の高レベル放射能が検出されたそうです。 これはもうただちに影響があるのではないのでしょうか? ヨウ素も検出されたと聞きますし、地下で核燃料が再臨界しているということなのでしょうか? 汚染水も海へダダ漏れだと言いますし、また情報統制や報道規制されていて、 本当は周囲への放射能汚染は深刻ということなのでしょうか? 海水浴のニュースがありましたが心配です。 海水浴よりこの放射能のニュースがあまり流れていないのも心配です。