• ベストアンサー

焼酎を飲む時に合いそうな「おつまみ」は ?

yorin_1963の回答

回答No.8

芋焼酎大好きです。 芋焼酎は不思議な飲み物で、お酒の中で唯一甘いつまみが合うんです。 芋焼酎にはクッキーやフィナンシェ!これで決まりです。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 大好きでしたか(笑) ビールだと辛いものって確かに合うんですが 焼酎に甘いつまみですか、例えばクッキーのムーンライトとか(笑) あれはいつも買っているものですから、不二家のクッキーも。 私は何食べてもOKな雑食派なものですから、今度事前に試してみますね。 焼酎大好きな回答者様の超お薦めなので(笑) ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家庭で作るお酒の つまみベスト3 ってどんなの ?

    これだけ寒いと、いつも鍋料理になりがちです。 そこで、みなさんのご家庭では、 ビールや熱燗で日本酒、焼酎のお湯割りやワインなども 飲む機会があると思います。 家庭で飲む時に一番多い「つまみ」のベスト3って何ですか ? 家庭内の人気ランキングでもいいです。

  • この焼酎飲んだら病みつき、何かありますか ?

    日本酒の質問も今しておりますが、お礼は近日中に始めさせていただきます。 さて、今回は焼酎についてです。 焼酎が好きな方もきっと多いのではないかと思います。 そこで、みなさんが病みつきになっている焼酎ってありませんか ? 私はあまり拘りも無いので、居酒屋さんに行っていた頃には その店の大将がお薦めというのを良く飲んでいました。 私自身友人が持って来て一緒に飲みましたが、 「魔王」これは何て美味しいのだろうと当時は思いました。それ以来一度もありませんけど(笑) http://www.nomooo.jp/blog/?p=16033 http://www.kemunn.com/

  • 焼酎って太るの?

    ここ最近、よかいちの芋焼酎を毎日呑んでます。 つまみ無しで、ちびちびと結構な量を呑みます。 なんとなく太って来た気がします。焼酎だけでも太りますか? 他にも米、麦、蕎の焼酎も飲んでますが、 原料によって太る場合もあるのでしょうか?

  • お酒のつまみと言えば・・・あれですよね !

    こんばんは。 少しずつ暑くなってきましたね ! ビールを飲む機会も増えてきました。 そこで、ご家庭でなのですが・・・ この飲み物の時には、「 このつまみがなくっちゃね・・・ 」と思いますか ? その「つまみ」は何でしょうか ? 1. ビールの場合 2. 日本酒の場合 3. 焼酎の場合 4. ウィスキーの場合 みなさんの場合はそれぞれで何でしょうか ? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 贈り物におすすめの芋焼酎

    現在私は居酒屋にアルバイトとして勤めているのですが、来春に就職が決まりそのお店は卒業ということになりました。 それにあたって、お店にも店員にもよくしてくれていた常連のご夫婦が送別会を開いてくれることとなり、私自身も大変お世話になったので何かお礼の品を渡したいと思っています。 そのご夫婦がそろって焼酎好きなので、品は焼酎にしようと考えているのですが、自分はあまり焼酎に詳しくなく、こちらでおすすめの焼酎をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 普段は薩摩宝山を飲まれているので、それ以外の芋焼酎で喜んでもらえそうなものを教えていただけますでしょうか?

  • くだらな~い、鉄の掟

    他人が聞いたら「くだらな~い」、御自身(御家庭)の「鉄の掟」、上位3か条教えて下さい(^^) (この場合の「掟」の解釈は「ルール」でお願いします<m(__)m>) 例)私は・・・一つ・ 晩酌の焼酎はお湯割り        一つ・ 刺身の山葵は醤油に溶かず、刺身に乗っけて食す        一つ・ 焼肉はタン塩から(笑)

  • 健診結果が出ました

    71歳の男性です。 勤務先での健診結果が出て他にも多少問題が有りますが大きな指摘は尿蛋白がプラスであることおよび中性脂肪が372もあることです。 それで、今まで焼酎のお湯割りダブルを毎日飲んでいたのを、シングル1,2杯で週2日ほど飲酒なしの日を設けて実施中です。 それと、お酒のつまみはピーナッツとチーズでしたがあまり良くないのではと心配していますが、いまだに変えていません。又運動は家庭菜園で鍬をふるう(週3)と散歩(週1)以外はあまりやっていません。 これだけの情報では少ないかもしれませんが皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 居酒屋でバイトしています。助けてください!

    私は居酒屋でバイトをはじめました。ちなみにお店は村さ来です。でも仕事ができなくてみんなにすごく迷惑をかけているんです。お酒のことなんて全然分からないし、ハンディの使い方も分からないし、毎日泣きたいくらい辛いです。なんで自分ってこんなに仕事ができないんだろうって思います。 メモを書いたり、家でなんども復習したりしているのですが、実際バイト先で注文を受けたりしているときにはてんぱってしまって頭がぐちゃぐちゃになってしまうんです。 居酒屋なので忙しいことが多くて、一回教えてもらったことは忘れてられないし、分からないことがあってもなかなか教えてもらえません。。。 質問するとイライラしている態度が丸分かりで本当に辛いです。。。もう迷惑をかけたくないんです。 だから居酒屋でバイトしたことのある人にお聞きしたいのですが、 (1)酎ハイはどうやって作るのか(エードとかいうものと焼酎をまぜればいいんですか?焼酎は機械に入っていることが多いですが?) (2)カクテルはどうやって作るのか (3)ウイスキーのシングルとダブルって何か (4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方 (5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか (6)ハンディの使い方にまだ慣れていなくて、打つのが遅いのですが、お客さんがどんどん注文してきてしまうんです。そんな時お客さんを怒らせずにゆっくりしゃべってもらうことを頼むのにはどんな言い方がいいでしょうか (7)居酒屋でバイトする際のアドバイスがあればお願いします(>_< ) 本当に困っています。バイト先で聞きたくてもみんな忙しそうで聞けないし、覚えが悪くて何回も同じ事を聞いたりしていて。。。だから少しでも知識を入れておきたいんです。力を貸してください。頑張りたいんです。

  • 山芋鉄板焼き、揚げ出し豆腐好きですか ?

    これって簡単に家庭でも作れますよね。 私自身単身中に、しょっちゅう作って食べていました、安上がりなので(笑) この2品は居酒屋に行くと必ず注文するんですが、 皆さんが居酒屋に行くと、欠かさず注文しているものありますよね。 飲み物・焼き鳥を除き、いつも注文しているもので多いメニュー何ですか ? 山芋鉄板焼き http://www.daisho.co.jp/recipe/detail/i/438/ 揚げ出し豆腐 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706092

  • 焼酎に合うつまみ

    自分は、今の時期なら焼酎のお湯割りで温まりながらつまみを食べるのが大好きです\(^O^)/ いつもつまみを作って、食べながら、酒を飲んでますが、レパートリーが毎回当たり前の物ばかりや、時間ないときは本当に簡単な物になっちゃうので、オススメあったら教えてください\(^O^)/ 手間がかかるのはあまりできませんm(_ _)m