• ベストアンサー

アダルトチルドレンを治したいです。

googo-の回答

  • ベストアンサー
  • googo-
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.5

pqaloneさん、こんばんは。 ACを自覚され、回復(ACの場合”治す”ではなく”回復”って言うみたいですね)への道を選択されたことに、まず、心からエールをお送りします。 私も最初は心療内科に行きましたが、「ACと思うなら、そういうところ(相談室とかACグループとか)に行けばいい」と言われました。やはり心療内科で”AC”と言っても話がかみ合わず、畑が違うように思いましたので、同じ12000円/50分などのお金を払うのであれば、そういうところに行ったほうがいいと思います。ACグループで仲間に会えるかもしれないでしょうから。 私は東京・原宿のhttp://www.iff.co.jp/counsel/fr_harajyuku.html に通いました。 経験からお話します。 #1さんが書いていらっしゃるように、回復とは、過去の自分を含めて自分に向き合う作業です。その作業の中では、昔に向き合うこと、つらいことを話すこと、認めたくないことを認めること、、、も含まれます。 つらい作業です。 つらいことは話したくないでしょう。私も最初はそうでした。でも、#3さんが書いていらっしゃるように、話す”時”は必ず来ます。pqaloneさんがACを自覚し回復を目指す”時”が来たように。 話すこと、聴いてもらうこと、同じ立場の仲間の話を聴くこと、泣くこと、、、によって新たな気付きを重ね、癒され、回復していくと言っても過言ではないと思います。ですので、今の心療内科とは別の、それにふさわしい場所を探すことをお勧めします。 それに、間違って教え込まれたことを直すといっても、間違っている/いないという意識のレベルではなく、それよりも深層にある無意識のレベルから直す必要がありますので、専門家の力を借りることも必要と思います。 つらい作業ですよ。本当に。でも、避けては通れません。 けれど、本当に回復したいのなら、決心をしたのなら、その先を信じて乗り越えてください。 アルコール依存の子供さんでしたら 「私は親のようにはならない-アルコホリックの子供たち(誠信書房)(クラウディア・ブラック著)」 が一番ぴったり来るのではないかと思います。援助資源を探す心構えも書かれています。他には、 「アダルト・チルドレンと家族-心のなかの子どもを癒す(学陽書房)(斎藤学著)」 がわかりやすかったです。 同じような経験をしてきた人たちと友達になることについてですが、仲間がいるという点では励み、孤独感から救われることになるかもしれませが、専門家の方の意見も聞いて慎重に判断するのがいいと思います。本をお読みになればわかると思いますが、AC同士だと場合によっては共依存の関係に陥り、回復どころか悪化、連鎖の道をたどる危険もありますから。 連絡先を教え合ってはいけない理由もあるのかもしれませんね。 アルコール依存の親を持つ子供だけがACになるわけではありません。親が飲まなくても、機能不全の家庭であれば、そこで育った子供はACになり得ます。 >どうやって見つけたらいいか教えてください。 私の場合、嗅ぎ分けられるようになりました。直感みたいに見つけられるようになります。 でも、「この人、ACくさい」って嗅ぎ分けた人に向かって「あなたって、AC?。お友達にならない?」と言ったことも、確かめたこともありませんが。 実際、ACの人は、自分と同じACばかりを嗅ぎ分け、惹かれ、そして結婚して次の世代にACを連鎖してしまうそうです。自分の子供を同じように苦しませることになってしまいますので、ACの連鎖は断ち切らないと。。。 ACグループのあとに、みんなでお茶とかご飯とかは誘われたり誘ったりはありましたけど、嬉しくて、いいひとときでした。 長くなりました。 ここまで私が書いたことはそのうち忘れても構いません。でも、これだけは永久保存版にしておいてほしいなぁと思うことを最後に書きます。pqaloneさんが回復の道の途中にあるとき、きっとお役に立つと思いますので。私もずいぶん助けられました。AC仲間から教えてもらった、旧約聖書からの抜き書きです。 では。 天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。 生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。 植えるのに時があり、植えた物を引き抜くのに時がある。 殺すのに時があり、いやすのに時がある。 くずすのに時があり、建てるのに時がある。 泣くのに時があり、ほほえむのに時がある。 嘆くのに時があり、踊るのに時がある。 石を投げ捨てるのに時があり、石を集めるのに時がある。 抱擁するのに時があり、抱擁をやめるのに時がある。 捜すのに時があり、失うのに時がある。 保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。 引き裂くのに時があり、縫い合わせるのに時がある。 黙っているのに時があり、話をするのに時がある。 愛するのに時があり、憎むのに時がある。 戦うのに時があり、和睦するのに時がある。

noname#7045
質問者

お礼

私が住んでいる県ではちゃんと機能しているACの会も専門のカウンセラーも見つけることが出来ませんでした。 それで、本で独学(?)しようと思いました。 20歳になってすぐとジョンブラッドショーの「インナー・チャイルド」を読んだときに、フラッシュバックのような状態になって過去の辛かったことを次々に思い出し号泣しました。悲しい気持ちもしましたがずっと心に引っかかっていたものの原因がわかりすっきりもしました。 そのとき自分の生い立ちのいくつかを過去のものとして受け入れる、または忘れることができました。自分だけで気づき納得したのでは不十分なのでしょうか?他の人の話を聞くことも必要なのですか?できれば専門家の助けを得たいと望んでいます。 ACの会ではないのですが、心に問題を持った人の会に参加してかなり嫌な思いをしたことがあるので連絡先を教え合わないというのは必要だと思います。ACの連鎖を断ち切るにはACとは関わりのないところで理解しあえる人を見つけるほうが良いようですね。 私は回復の時にあるのでしょうか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンからの回復について

    こんばんは。 不眠や対人不安があり、インターネットでACの概念を知り、ACであることを自覚しました。 現在、心療内科に通っている(ACを自覚してから通っています)のですが ACの概念がお医者さんの間であまり認められていないように感じます。 今までにいくつかの病院に行ってACを自覚している旨を伝えてきましたが どこのお医者さんも過去を振り返るのではなく将来をどうするかということを 考えましょうという話をされます。(睡眠薬を処方されています。) あわせて、自助グループやカウンセリング(今は行ってませんが)にも参加しています。 こちらは過去を振り返ることが回復の第1歩で、大方のAC関係の本は同じアプローチを しているように思います。 お医者さんの意見と、自助グループなどの考え方が違うので混乱しています。 そこで質問があります。 1.私の担当医のACへ考え方というのは、現在の日本のお医者さんの一般的な考え方なのでしょうか? 2.ACへの理解があるお医者さんを探すには、どのようにしたらよいのでしょうか? 3.両立されている方がいらっしゃれば、どのようにされているか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 両親へ結婚前に自分がアダルトチルドレンであることを言った方がいいでしょうか??

    結婚が決まってから(まだ正式に両方の親には報告していませんが、付き合いも長く両方の両親は私達が結婚することはすぐに賛成してくれるはずです)急に体調を壊し、気づいたら3ヶ月で10キロ以上痩せてしまいました。最初は病気だと思い精密検査も受けましたが異常なしでした。よーく考えてみたら、自分が育って来た環境がひどく、結婚生活を本当に上手く築いていけるか不安であることにやっと気付きました。今は心療内科、カウンセリングに通っています。そのカウンセリングで「私の父親がアルコール依存症、私自身がアダルトチルドレン(AC)」と言われ本当にビックリしました。今は定期的にカウンセリングに通い、アルコール依存症の勉強会に参加したり、ACの本を読んだり、ACの自助グループにも参加し始めています。先生には家族ぐるみでの治療が必要と言われます。でもここまで育ててくれた感謝もあるし、怖くて言えません。彼は「○○(←私)がこんなに苦しんでいるのに親は知らずにこのままでは悔しい。ここでACのことを言って理解してくれないなら、結婚式にも呼ばず、縁を切ればいい」と言っています。私も最初はそうしよう!!と思ったのですが、やっぱり言うのが怖いです。でも確かに両親がこのまま何も知らずにっていうのも納得いかない部分があり、すごく葛藤しています。どうしたらいいのでしょうか?? (詳細は字数に制限があるので随時補足していきたいと思います。)

  • アダルトチルドレン

    アダルトチルドレンを治すには一体何処へ行けば良いのですか・・・。 治すという言い方も変ですが・・・。 自分の症状を改善したいのです ずっと前から自分がACとはわかってたのですが、人にも言えずに。 知人の方(遠方のそれに詳しい方)に直接話を会って聞いてくれるカウンセリングを受けた方が良いと言われていますが、それがどこなのか良くわかりません。 催眠療法?精神科?一体どこなんですか・・・・。 心療内科に一度行きましたが薬を出されて話も聞いてくれなくて終わりでした。 何処に行けば良いのでしょうか。 教えて下さい。困っています・・・

  • アダルトチルドレンの彼とのつきあい方

    つき合い始めて2年足らずの彼が明らかにACなのです。 つき合い始めの頃は気づかなかったのですが、 一度別れた時に、私のACが、幸いにも回復し始め、 その後つき合いを再開したとき、 彼の会話、考え方、幼少時の話、行動など、 自分と同じ状態だとわかりました。 そしてどうやらアルコール、そしてセックス依存だと思われるのです。 正直、この先彼とこの先一緒になれなくても構いません。 実際今は、恋愛感情というよりも、 ただ楽になって欲しいというだけの想いで、 彼が必要とするときだけ会うようにしています。 (そばに誰かいて欲しいけれど、でも過干渉や 相手と距離を縮めすぎるのは怖いのがわかるから。) 言ってみればタダの都合のいい男なのでしょうが。 ただ、自分自身があれだけ辛い思いをしてきただけに、 彼も今後ずっとその思いを背負って生きていくのかと考えたら、 辛すぎて・・・。 今後、どのように彼に接してゆけばよいのでしょうか? ACであることを彼にはっきりと言うべきなのでしょうか? それならどのように伝えるのがベストなのでしょう? 以前、別の件で心療内科の話をしたとき、 露骨に嫌がっていたので、連れて行くのは無理かと思われます。 ちなみに私は、10年以上前からACであることを自覚しており、 いろいろな方法を試してきたのですが、 彼と別れていたときに、セラピーにより飛躍的に回復しました。 医者も信用しそうにないのに、セラピーはなおさらだろうなぁ・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うつ病?アダルトチルドレン?

    私はアルコール依存症の親のもとで育ち、それが原因で生きる意味がわからず、生きづらさを感じてきました。 今、心療内科で鬱病と診断されていますが、アダルトチルドレンという言葉を知り、色々調べてみたところ当てはまることが多かったのです。 鬱病は「病気」、アダルトチルドレンは「病気ではない」とのことですが、私はどちらなのでしょうか。 まだアダルトチルドレンについて分からない部分が多いので、こんな分かりづらい質問になってしまうのですが、何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。 そして、今は抗鬱薬を飲んで生活していますが、他に有効な手段がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アダルト・チルドレンかな・・

    最近、自分の性格がよくわからないので調べていくと、どうやら私はアダルト・チルドレン(AC)のようです。ただ症状がACなだけで育った環境に、アルコールに溺れていた人などはいません。このような症状をなんとかしたいのですが、なんとかならないでしょうか?わかっている症状が、小さな嘘をつく。小さなことでも、自分一人でこれでいい、と判断できない。とか、他にもたくさんあります。

  • アダルトチルドレンを回復させる為に。

    はじめまして。 30代、♀です。 つい最近、自分はアダルトチルドレンなんだという事に気付きました。 小さい頃から家族はバラバラでしたし、また父はお酒を飲んでは 暴れたり大声で叫んだりして、それが今でもトラウマとなっています。(男性の大声は今も恐怖感に襲われます。) 色々調べてくうえで自助グループが良いと知り、一度言ってみようかと考えています。 都内で無料でうけられる自助グループはありますか? 出来れば、23区内で。 ACの専門のカウンセリングを受けようかとも思ったのですが、 料金が高すぎて仕事をしていない私にはちょっと無理かもしれません (失業保険を貰いながら生活しています) また、自分で出来る事は何がありますか? 色々、ACの本を買い、これから読もうと思っていますが、ほかに出来ることはありますでしょうか? つたない文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 親がアダルトチルドレンです。私は・・・

    私の祖母が昔アルコール依存症で、(酒を断って15年ほどです)なので、その祖母に育てられた母親はアダルトチルドレンです。 アダルトチルドレンの親を持つ私もアダルトチルドレンなのでしょうか? 私はもう成人しています。今まで自分の性格だと思っている部分が、(きれやすかったり、幼いころから冷めていたり・・・)もしかしたら病気なのかもしれないと感じ始めました。 手元にある本では分からなかったので、教えてください。

  • アダルトチルドレンでしょうか?

    私の父親はアルコール依存症で私は生まれてからいままで、父がシラフの時を一度も見たことがありません。しかも酒乱で、いつも家ん中はケンカか、それを避けるため父以外は家にいるときは全員ずっと黙ってる。みたいな感じでした。まあ、生育家庭の状態は仕方ないなと思って、私は不幸だったとか悲観はしたくないんですが、むしろ、私自身の恋愛なんですが、私はいつも付き合う人は、ほぼいつも母子家庭の一人っ子とか、お姉ちゃんばっかりの末っ子とか、甘えっ子体質の人に好かれます。(自分からは好きにならないんですが) そして何でも私が母親みたいに世話をする環境に置かされるんです。 あとはなんか殴るとかして脅して、私を支配しようとしたりとか。 ふと気づいたけど、まるで私の両親みたいだなと思いました。 私の両親も父がわがままを言って暴れる。母がそれを全部聞く。という下僕みたいな感じの関係です。 私も将来、生育家族と同じような家庭を築いたらどうしようと思ってしまいます。でも彼氏はみんなお酒は飲みませんが。(私も飲みません) アダルトチルドレンという言葉を知って、自分もそうかと心配になりましたが、そうなのでしょうか?これは共依存なのでしょうか? あいまいな質問で申し訳ありませんが、知識をわけてもらえたらな、と思います。

  • アダルトチルドレンということを彼に伝えるか

    恋愛について書かれていた本の中でアダルトチルドレンの恋愛に少し触れられていました。自分に当てはまる気がしてアダルトチルドレンについて自分なりに調べ本などを読みました。 自分は過去の恋愛のトラウマと思っていたのですが今まで恋愛においていろいろな問題点はアダルトチルドレンの問題ではないかと思えてきました。 結婚を考えている彼がいて、今までも私が彼との関係を深めていく上で相手に踏み込めない、相手と距離をとってしまうということなど他にもアダルトチルドレン特有の(本によると)恋愛問題があり、彼は彼なりに私との関係をよりよくしようと話し合いを根気よくしたり努力してくれてます。 ただ、私自身すらアダルトチルドレンであるということを最近自覚したので彼は私がそういった問題を抱えていることは知りませんし、アダルトチルドレンという言葉すらわからないと思います。 本を読んでみて、彼がこれを知ってくれたら、こうゆう風に克服していくというのを知ってくれたらという気持ちになりました。本を読んでもらいたいと思いました。 ただ、彼にそれを伝えることが恐いのです。結婚を考えている恋人からこのような告白をされると引いてしまいますか? 自分には背負えないと思われるのではないかと不安です。また、アダルトチルドレン=アルコール依存症の親を持つ、両親に暴力をふるわれた、などのイメージをもたれることも恐いのです。私の家庭は父が精神的に家族全員を押さえつけるといった感じです。 恋人からアダルトチルドレンについての本を渡され一緒に克服していきたいと言われたらどうされますか?