• 締切済み

めまいについて

ご閲覧ありがとうございます。 私は26歳女の会社員です。 4ヶ月ほど前からめまいに悩まされております。 症状は、脳を上下または左右で交互に軽くポコポコポコ...と叩かれるような感覚です。痛みはありません。 ピンボールの、間隔の狭いピン同士の間でボールが速く何度も弾かれてるようなものです。 (上手く例えられず申し訳ありません) めまいが起きるのは毎日ではなく、座って仕事している時でも、歩いている時でも突発的に起きます。 平日の通勤前や仕事中・帰宅時などに良く起き、休日はめまいの存在を忘れてしまうほど、何も起きません。 ここ数ヶ月仕事や会社に対するストレスなどで精神的に不調なので、その影響もあるのではないかと 疑っていますが、いきなり心療内科などをたずねるのは躊躇してしまっています。 めまいは耳鼻科やも関係していると聞いたことがありますが、私の場合は耳も鼻も異常はみられません。 脳神経外科で診てもらって異常がなければ、心療内科に行くのがベストかなと思っています。 同じような経験された方はどの病院にかかったのか、参考のためご教授いただきたいです。 いろいろネット調べましたが自分と同じような症状にあたるものが見つからなかったため、この場を借りて相談させて頂きました。 ですので、「過去ログを調べなさい」などというご回答はご遠慮頂けると幸いです。 長文・駄文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#197439
noname#197439
回答No.2

私もめまいが酷くて耳鼻科へ行きました。 異常ありません、ストレスのせいらしいです。 あなたにストレスがあるならそのストレスを取り除きませんか。 話聞きますよ 話すだけでもストレスは小さくなると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

めまい外来というものがありますよ。 http://caloo.jp/hospitals/search/all/g36 お近くに無ければ耳に自覚症状が無くてもやはりまずは耳鼻科へ行かれてみてはいかがでしょうか? 耳のほうが原因でも耳の自覚症状が無いめまいもあります。 耳以外のめまいも診てくれますし、場合によっては適切な診療科を紹介してくれますよ。 激しい頭痛、顔や手足のしびれ、体が思い通りに動かない、ろれつが回らない、視野が欠けたりなど目の異常を感じるのなら今すぐ脳神経外科へ! そうじゃなかったら耳鼻科経由でもいいと思います。 受診する際、下のセルフレポートを印刷して記入して持っていくといいですよ。 http://www.memai-navi.com/dl/self.htm ちなみに私はめまいを歯医者さんで治したことがあります。 もちろん耳鼻科からの紹介で。。。 文面では程度がよく分かりませんが、歯医者で治しためまいに似ているような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • めまい

    去年の頭頃から眩暈の症状が出てきて 歩く度に眩暈がおきてしまい、 仕事も出来なくなり勤めていた会社を辞めざるを得なくなりました。 脳・耳鼻科・血液等の検査をしても異常なしと言われ 最終的にはストレスからきてるんじゃないか? 普段通ってる心療内科の先生に相談してみれば? と言われてしまいました。 診療内科の先生に相談した結果 疲れてストレスが溜まってるんでしょう。 休めば徐々に良くなってくると言われてますが 一向によくなる気配がありません。。。 自分ではストレスが溜まってる様には思えず、 むしろ眩暈が起きていて生活に支障をきたしていることが ストレスになってるようで仕方ありません。 もう長い期間同じような症状で どうしていいかわからなくなりました。 同じような症状の方や何か良いアドバイスありましたら よろしくお願い致します。

  • めまい

    一年半前にひどいめまいで耳鼻科脳外科と産婦人科に行き検査しました。異常なくて心療内科に最終的に行き自律神経と言われました。うつの薬もらいましたが気分悪くなり飲むのを止めて気持ちの問題だと思いその後症状は少し良くなりましたが、座ってもふわふわしている状態がずっと続いてます、特に会社でわ会議の時とか自分が揺れて感じでふわふわして落ちない感じです、後二ヶ月前に首が凝りヘルニアと言われ整体に通い病院行くのもふわふわして治療中も倒れそうな感じになり行くのを止めてます、昨日いきなりぐらっとめまいがして治まり今日昼に倒れそうになるめまいして不安になり落ちつこうと自分に言い聞かし今落ちついてます。やっぱりこれも自律神経ですかね?同じ症状の人改善された方教えて下さい!!

  • めまい

    約3年半前から、横になっている時以外、ずーっと体がフラフラするようになりました。 その内に治ると思っていましたが、フラフラが酷くなり、船に乗っているような感じで、日常生活にも支障を きたすようになったので、脳のMRIを撮ってもらいましたが異常はなく、耳鼻科に行けと言われて、目眩に特化した耳鼻科に行って検査を受けましたが、耳にも異常はなく、心療内科に行けと言われて、それからずっと通院してますが、良くなるどころか悪化して、今では歩くことも困難です。 心療内科でも、もう一度MRIと耳を診てもらうように言われて、前とは違う病院で検査を受けましたが、やはり異常なしでした。 その後、神経内科にも行くように言われて、神経内科でも検査を受けましたが、やはり異常なしと言われました。 一日中船に乗っているような目眩を克服した人、または、そのような人を知ってる方、アドバイスをお願いします。 毎日辛くてたまりません。

  • 2.3ヶ月前に目眩と吐き気が続いていて耳鼻科では脳

    2.3ヶ月前に目眩と吐き気が続いていて耳鼻科では脳神経に行ってみて下さいと言われMRIをしたら異常はありませんでした。 吐き気はまだ続いていて吐き気止めを服用していて、目眩はだいぶ治りましたが疲れたり具合が悪かったりすると感じます。 5年前からうつ病で心療内科に通院しています。 うつ病で頭が痺れるといった症状はあまり無いと聞いたので何でかな?と思っています。 どういったことが考えられますか?意見で構いませんので参考にしたいです。

  • めまいが続いています

    3日程前からめまいが続いています。 めまいの症状は、頭というか目というかグラグラ回っているような感じです。特に上を向いたり、仰向けに寝ると症状がひどくなります。 これとは関係ないかもしれませんが、9年前に原因不明の微熱(37.0~37.5)・頭痛・めまいが半年続きました。 その時は総合病院で脳のCTや、神経内科で受診しましたが、特に異常はなく、自然に症状がなくなりました。それ以来、たまに頭痛・めまいといった症状が出る体質に変わってしまいました。 もうすこしめまいが続くようなら、病院へ行こうと思いますが、何科で受診したら良いのでしょうか?何かの病気の前触れじゃなければいいのですが、とても不安です。

  • ふらつき、めまいで困ってます。

    ふらつき、めまいで困ってます。この3ヶ月で内科、脳外科、耳鼻科、眼科で見てもらいましたが問題なく心療内科へ行かれては?と言われました。午後、夕方が多いのですが最近は朝通勤(乗換え)で歩けなくなります。意識が遠くなるよう(目がかすむような)な気がして買物も集中してできず早く家に戻りたくなります。以前は歩けなくなる事は無かったのですが..心療内科は初めてで薬とか不安あります。同じような経験の方いらっしゃいますか?薬とか何を飲んでますか?アドバイスあればお願いします。39才男、糖尿病(今は良好) 症状:立っている時に体が回ってる感じ。歩いてるとふわふわ感。座ってる時orうつぶせで横ゆれ感、最近こめかみが痛いと言うか違和感。

  • 頭が重い、目眩、吐き気、音が反響して聞こえます。

    脳神経外科、耳鼻咽喉科、産婦人科、心療内科で診てもらってるのですが…。 目眩は去年の春くらいからありまして、軽めなのですが時々酷くなり、地震がきたと思うくらいです。 頭が重くなったのは、今年の5月の頭に突然、耳に水が入った様になったので、3日後に耳鼻咽喉科を受診したら、突発性難聴と診断されました。それと同時期です。 突発性難聴は、何度か聴力を調べて聞こえ方は問題ないと言われ、突発性難聴の薬は打ち切られ、ただのアレルギー性鼻炎の薬に変えられました。 まだ耳の中は反響してヘリコプターが飛んでる様な音もして、頭が重い症状は改善されてないのに…。 この様な症状が続いているので、何処にも出かけられません。 私は突発性難聴なのかな?と疑問に思います。 目眩止めを飲んでいのに目眩が治まらないせいで、吐き気も治まりません。 突発性難聴は、入院が必要なのでしょうか。 若しくは、この病気は何なのでしょうか。 本当に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • めまいについて

    1年半前程からめまいがします。ふわふわしたりふらふらしたり。去年からはぐらっとするめまいにもなり心配で脳神経外科でMRIや耳鼻科でめまいの検査をしましたが異常はありませんでした。整形のレントゲンでは首の骨が逆そりしているとのことで、リハビリしましたがよくなりませんでした。そんな事を繰り返していましたが、一向になおらず、最近めまいがすると悪心もあらわれます。この前食事中に下へ行く感じのめまいがあり、次のひに別の脳神経外科へ行きました。いままでの状況を話して、CTとバランスの検査をしました。CTは異常なく、バランスではバランスはとても良いけれど微量に振るえがあるとの事でした。アルマール錠という薬が1週間分でています。今は飲んでいません。脳神経の先生が病院内に心療内科もあるから受診したほうがよいかもしれないというのであさって受診する予定です。首のMRIは撮った事はないのですが、やはりこのめまいは首からくるのでしょうか?MRIのある整形外科へ行くべきでしょうか?頚性めまいというのがあるようですが、これは自律神経の症状もでるのでしょうか?

  • 目眩についての質問です。

    6月上旬に良性発作性頭位目眩症で世界が大回転して倒れ、今日まで五回の大回転と24時間続くフワフワ目眩に悩まされて来ました。 耳鼻科、脳神経外科、婦人科で検査をしましたが異常なしです。 首と肩が異常な凝りなので、知人にすすめられ整体にも11回通いましたが、目眩は改善されません。なので、最近整体院を変え、自律神経整体をしてもらいました。まだ1回です。効果は感じられませんでした。 心療内科にも行く予定にしています。 耳鼻科では、メリスロン、トラベルミン、漢方薬などいろいろ薬が変わりましたがどれを飲んでも効き目はありません。 2年前くらいから肩凝りで病院にかかっていますが、そこからでていたデパスを飲むと、何故かフワフワ目眩が楽になります。完全には消えませんが。 脳神経外科からは、脳過敏症かも、ということで、バレリン、トリプタノールが出ています。服用して2ヶ月弱です。 なぜ、デパスが効くのか理由がわかりません。余り飲むな、という先生と必要なんだから飲みなさい、という先生もいます。 どなたか、同じ症状で悩まれた方、完治された方がいれば教えてください。

  • めまいがひどいんです

    グルグル回るめまいではなく、フワフワした感じのめまいです。 もう何ヶ月も続き、心療内科で漢方薬を処方してもらいましたが 全く効果がなく、 昨日は本当に一日中ひどい状態(フワフワ感と現実味のない感覚) だったので、昨日 内科でメリスロンとセファドールをもらいました 頓服として酔い止めのトラベルミンももらいました。 まだ昨日もらって4回しか飲んでなくての今日なのですが 今日もまた昨日よりひどい状態で参ってます フワフワ グラグラ ここはどこ? 私は誰?・・・のような状態。 やはり耳鼻科でしょうか? 治療方法はお薬でしょうか? 耳鼻科では耳に冷水を垂らして めまいを強制的に起こさせる検査をすると聞き、 怖くて行けません。 その検査は気分が悪くなると聞いたので・・・ また、脳の方に異常があるのかな?とも心配してます よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH45/K(型番FMVA45KM)のBluetoothドライバの再ダウンロード方法について教えてください。
  • 富士通のHPで型番から探したドライバの中にBluetoothのドライバが見つからず困っています。どこにドライバがあるかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
  • 富士通FMVのFMVA45KMにおいてBluetoothドライバの再ダウンロード方法を教えてください。
回答を見る