• 締切済み

専門卒と短大卒(私立)ではどちらが効率いいの?

わたしは今高校3年です(*^^*) ずっと国公立1本できたのですが、 倍率も高く落ちてしまいました。 でも、四人兄弟の末っ子で 滑り止めもかけれなかったし 浪人もできない状態だったので あとはもう専門学校か短大しか残っていないのです(;_;) 私立の四大もありますが行きたくありません...。 ちなみに、管理栄養士を目指している者です★★ 専門卒と短大卒では 管理栄養士の国試合格率や、就職率 給料の違いなどあるのでしょうか? また、四大とも違いは出てきますか? 国公立と私立との違いも出てきますか? わかる範囲で教えてほしいです:(´◦ω◦`):

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

私が想像していたよりは、就職状況は良さそうです。 http://eiyoushi.ja-portal.com/joukyou/shinsotsueiyoushi.html 7:3くらいでしかその道で就職できないのか、と思っていました。 ただし、 http://goukaku-on-line.sakura.ne.jp/wp10/data 1~2割は落ちているわけ。 落ちたときどうなるか、という問題は、やはり残るでしょう。 まぁ、大学の留年率も大概そのくらいですから、おサボりさんが順当に落ちるだけ、という確率でもありますが。 で、 http://honne.biz/job/s1140/ http://eiyoushi.ja-portal.com/joukyou/shinsotsueiyoushi.html を見ると朧気に判るのですが、三菱銀行だのトヨタだのキヤノンだのは、あまり出てこないわけです。 難関大学卒の肩書きが必要な仕事では無いのです。少なくとも殆どの仕事はそうでしょう。 あなたの周囲の人は、可能なら三菱銀行やトヨタやキヤノンに就職したいと思っているから、難関大学に行きたいのです。あなたの目指す道はそうじゃ無い。 あなたはまず、その辺りから考え直さなければなりません。 プロ野球選手になるのに、東大京大に行く必要はありませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

管理栄養士の資格は、レアものだと思いますよ。毎年免許交付数が1万人くらいしかいません。医者、薬剤師の数より少ない。 管理栄養士は、最低で3年間の履修期間が必要なので、短大卒の場合、実務経験が必要になるのでは? 3年制専門学校の方が良いかと。 管理栄養士は、栄養士に対して、完全包括資格なので、取れるなら一気に取っておくべきじゃないかなぁ。 http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/kanrieiyoushi/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

たぶん、ですが、 今のところ、東京理科大以上の工学部で修士を取れば、希望すればその系統の就職先があるだろうと思います。 では、管理栄養士の資格を得たとして、希望すれば就職できるような量の管理栄養士としての就職先があるのでしょうか? 就職先の数自体が足りないのであれば、管理栄養士の課程への進学者数と就職口数との差で、管理栄養士として就職できない人が生まれるはずです。 これがどのくらいなのか。 その割合に応じて、あなたもそれ以外の仕事に就くかもしれません。 その時に、専門と短大と四大とで、差が出ることが大いに考えられます。 xxという専攻があるからといって、その先に道が続いているとは限りません。 例えば司書。 資格を取ったところで、就職先が殆ど無いそうです。 そりゃそうですよね。図書館の数なんてしれているし、そこで働く人の数もしれている。 成長産業で業務拡大が続いているわけでも無いし、3K職場で人がボロボロ辞めていくわけでも無い。 では、管理栄養士はどうでしょう。 そもそも、あなたの考えていることはおかしくて。 栄養士なんて、例えば東大京大を出てやる仕事じゃ無いんです。 何とか大学のネームバリューが欲しいというような人がやる専攻ではありません。 実際、京大や同志社には無いのでは?せいぜい奈良女からということは? そうですね、プロ野球選手になりたいなら、京都大学と立命館大学、どっちが良いと思いますか? 私なら、その二者なら、迷うこと無く立命館ですが。 普通に就職するなら京都大学ですよね。間違いない。 滑り止め、という言葉の使い方も間違っているし、あなたは大学受験の準備段階の所から考え直さなければなりません。 あなたの周りの人は、普通に会社員になることを念頭に、関関同立だの京大阪大神大だのを考えているのです。 でも、あなたの進路は違うのです。それが良いかどうかは知りませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立短大の進学にまよっています。

    私は、将来、運動と栄養の両面からサポートできる管理栄養士か、スポーツ関係にたずさわる栄養士になりたいと思っています。 だから、私は栄養とスポーツどちらも学べる学校に行きたいと思っています。 私が取りたい資格は、 1栄養士 2健康運動実践指導者 (3健康管理士一般指導員) 最低1,2はとりたいのです。 私にとって、大学入学は、就職のためでもありますが、 自分のためになる、勉強をできるからです。 始めは山形大を考えていました。 しかし、そこではスポーツ栄養については学べず、先ほどの2も3もとれません。 今私が行きたい、武蔵丘短期大学は2、3の受験資格がとれ、スポーツと一緒に栄養が学べるところです。 私は、理科選択の関係で、受けることができない大学もあります。 その中で、スポーツと栄養を一緒に学べるのはここなのです。 公立短期から私立への編入、4年制の私立大は、奨学金があったとしても、そこまでお金はかけれません。これは、家の事情なのですいません。 高校の先生には、短期大学、ましてや私立となれば、就職は難しいといわれました。 資格は通信教育でもとれるものはありますが、実際授業を受けたほうがいいですし、幾度となく失敗してきたので通信だけはさけたいのです。 まとまりのない文ですいません。 最後に、短大はつめこみになると聞きました。その2年間をどう過ごすかが問われている気がします。 それも承知の上です。忙しいということもわかっています。 国公立4年は、私立短大よりも就職において断然有利かもしれません。 それでも、ほしい資格、やりたい勉強は今考えている私立短大が一番だと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください! おねがいします。

  • 短大と専門の違いって?

    ズバリなんなのでしょうか? 私は国公立の前期と後期、短大ひとつの受験プランです。 滑り止めとして短大を受けようと思っていましたが、そうすると、入学手続きの締切日が国公立の後期の試験よりも前にあるため、一度手続きをし、入学金を払わなければなりません。 そのまま後期も落ちてしまったのなら、それはそれで仕方のないことなのですが、もし受かることができたら、その短大への入学金約30万円が無駄になります。 それならいっそ短大は受けずに前期と後期だけにして、どちらも落ちてしまったら事務やパソコンなど無難な資格のとれる専門に行こうかと考えているのですが…。 短大も専門も同じ2年制ですが、専門の方が名の通り専門的な資格がたくさんとれますし、短大よりは就職率も高いと聞いています。 大学が一番だというのは学校や塾の先生から散々聞いたので、そうでなく、純粋に短大と専門ならどちらがいいのか教えてください。

  • 短大に利点はないですか?

    私はある短大の栄養学科にいこうと思っています。 ・早く就職したいこと。 ・自宅から通える距離にあること。 ・学費が安いこと。 などから決めました。 このサイトで、短大の栄養学科に関する質問に対する回答のほとんどに、四大を勧めるものがありました。 もちろん管理栄養士のことも調べたので、そのことで回答者の方が四大を勧めるのも納得です。でも、私は管理栄養士になりたいとは思っていないし、栄養学を知識として身につけたいとは思っていますが、就職までは考えていません。(現時点では) もし続けたいと思った時の為に編入についても調べてはいますが、今は短大卒業後は就職するつもりでいます。 相談してもほとんどの人に四大を勧められます。短大の利点はないんでしょうか。

  • 栄養短大→調理専門

    カテゴリー違いだったらすみません。 大阪の進学校2年生です。 将来は食に関わる仕事に就きたいと思っています。 (管理栄養士も考えていましたが、単においしいごはんやお菓子を作る方が興味あります) 調理・製菓の専門学校に進学したいところなんですが、 周りが四大を目指すなか専門学校に行くのは 就職やその後の給与が心配です。 そこで、まずは短大で栄養士やフードスペシャリスト免許を取得し、 そこから専門学校へ…と考えています。 うちは経済的に豊かではないのでできる限り親に負担をかけたくありません。 学費も極力自分で払いたいのですが、さすがに無理がありますでしょうか。 また、免許をたくさん持ったところで何か利得はありますか?? (専門学校では栄養士免許所持者対象の奨学金制度もあるようですが…) それとも社会は私が思うほど免許に固執していないのでしょうか。

  • 短大も落ちる事はありますよね?

    大学受験をしましたが、滑り止め以外の2校落ちてしまいました 滑り止めの大学の事をよく考えておらず、合格しましましたがあまり勉強したいと思えないので行きたくありません… 今度短大を受験します 落ちたらどうしようと、今まで以上のプレッシャーがかかり怖いです 浪人はしても続かないと思います 滑り止めの大学は偏差値42でA判定でした(センター) 今度受験する短大も偏差値は42です 倍率は公開されていません 合格できる可能性はやはり低いでしょうか? 後期は倍率が上がると言われました 受験する学校は、國學院栃木短大です

  • 一浪 短大

    私は去年、大学を全落ちして浪人しました 去年落ちたのは市立短大、偏差値50ちょいの私立短大、偏差値55の私大です 学科は幼児教育です 今年、公募推薦で去年落ちた偏差値50ちょいの私立短大に合格しました 一般で偏差値63と60の私立大学を受けましたが、多分落ちてると思います… すべては自分の努力不足です 浪人して、まだ時間あるから大丈夫とのんきに過ごしていたのでこのような結果になってしまいました 今まで受験料などたくさん親に負担させてしまったので、後期は受けず2月からバイトをします 自分的には去年落ちた短大に合格できたし卒業したら保育士になれるし憧れてた都会に行けるので、まぁいいかと思っています ですがやっぱり浪人せず大学行った友達とかは浪人して短大!?っ思いますよね(;´`) やっぱり短大だと浪人生はめったにいないですよね? 倍率は4倍くらいある人気のある学科なんですが…

  • 大阪の理学療法士養成校(私立専門学校)

    大阪の理学療法士養成私立専門学校(3年制・昼間) で、おすすめの学校がありましたら教えてください。 気になるのは、進級率、国試合格率です。

  • 短大か四大か (管理栄養士)

    私は現在高3で、公認スポーツ栄養士になりなりたいと考えています。そのために必要な管理栄養士になるには短大よりも四大の方がなりやすいと聞きましたし、私もそうだろうなと思います。 ですが、私的には現場の空気をより早く経験したいためかなり前から短大にしようと決めていました。 それが最近になって揺らぎ始めています。理由は大きく分けて2つです。 1つ目は、あるサイトで同じ管理栄養士の資格を取っても短大卒と四大卒で就職率が違うとかいてあったことです。必死に同じ資格を取っても結局はそこで差が出てしまうなら、正直短大のデメリットが大きすぎると感じます。 2つ目に、やはり資格の取りやすさです。やはり卒業してから資格を取ることはかなり難しいのでしょうか?将来のイメージがしにくいのもありますが、短大を卒業し何かの仕事に就きながらも資格の勉強をする。やはりそれほど両立が難しいものなのかと愕然としています。 それと、私の目指している道はどうやっても社会人生活と資格への勉強を両立させなければなりません。そこで私が短大等を卒業したあとは、何かの職について勉強をすることは可能なのでしょうか?やはりしばらくはフリーターとして目標に向けて勉強に打ち込むべきなのでしょうか? 私の周りに栄養関係に進んだ先輩(知り合い)もいないのでなにも分かりません。 質問としましては、 ・私は短大を選んでも目標に差し障りが何か ・実際のところ同じ資格保持者でも短大卒と四大卒で差が生まれるのか ・差があるのならどれくらいか(自分でカバーできるか) ・短大(四大)を卒業したあと資格を取るのに何か勉強会などはあるか ・何か職について勉強をするべきか否か の5点になります。 これは少し外れた話になるのですが、事前面談→最終選考といったA.O入試の流れの中で最終選考で落ちる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?不躾な質問だとは思いますが、答えていただけると幸いです。 かなり長く多い質問になりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 短大について。

    私はとても栄養学に興味があり、栄養系の短大に行こうと考えています。 本当は管理栄養士養成施設の四大に行こうと考えていたのですが、学力的に無理なので栄養士養成施設の短大に行こうと考えています。 なので後々は栄養士としての仕事につきたいと思っています。 そこの短大は女子大で、保育科と栄養科があります。 もともと四大に通う予定だったし子どもが好きなので、栄養科を行ってから保育科にも行こうかなと思いました。 その理由は、 女なので結婚して仕事をやめるときがくると思います。 その後パートをするときに保育の資格もあったほうが良いと思ったからです。 私の母親も、保育の資格があれば託児所や保育園とかで働けるからそうすれば!と、賛成してくれています。 ただ、この考えを先生に言ったらどちらか2年間は無駄になるといわれました。 どちらも行くから中途半端に思われるのは覚悟していましたが、無駄になると言われたらやっぱり片方だけのほうが良いのかなと思ってきました・・・ この考えについてどう思うか教えてください。

  • 私立短大か、国公立大か、私立夜間主か。長文です。

    私は中学生の頃からパティシエになるのがずっと夢でした。他にもいろいろと夢が出てきましたが、やっぱり最後にはパティシエに戻っていました。専門学校に進むつもりでしたがセンター試験を受験することになり勉強していく中で世界史がおもしろくなり社会科の先生になりたい思い始めました。その後センターを受験し社会科教員の免許を取れる国公立大学に出願しました。滑り止めは製菓を学べる私立短大を受験し、おととい合格通知が届きました。父は「chocoは料理の方が合ってると思うから短大に進んでほしい」と言われました。それから両親といろいろ話し合いました。短大の入学金納付期限が22日、国公立試験日が25日です。入学金を振り込むともう戻ってきません。国公立の受験は旅費だけで10万ほどかかります。「短大に決めるか、短大を諦めて国公立を受けるかどっちかにしなさい」と言われました。今さらですが出願した大学は全て経済系で社会科教員の免許は取れますが私が学びたかったのは歴史で経済を学びたいなんて思ったこともなかったのです。パティシエも同じぐらいなりたい職業でした。何年間も思い続けてきた夢を取るか、ここ2・3ヶ月で見つけた夢を取るか、すごく悩んでいます。どちらに決めても後悔は覚悟しています。今の私の考えは、国公立の受験を諦め短大に進みまだ教師の夢が諦めきれないなら卒業してまた大学へ進もうと思ってます。そのときは夜間部の大学に進むつもりです。 長くなりましたが本当に悩んでいます。お金の関係で(教育ローン)母に明日までに決めるように言われています。この二日間いろいろ考えましたが両親だけでなくいろいろな人の意見や考えも聞きたいと思いここで相談させてもらうことにしました。みなさんの考えや意見、アドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。