• 締切済み

家を建てるにあたって

石川県在住です。 主人は30歳で税込み年収330万円くらいです(賞与抜き) 私はパートで90-100万くらいです。 現在、子供(1歳6ヶ月)と3人で暮らしています。 子供が小学生に上がるまでの間に新築を考えています。(出来れば3-4年) ネットで調べてみると、生活にゆとりがない等の意見が多いので、できれば同じ『北陸』在住の方の意見が聞きたいと思いました。 土地は所有しているので、建物や付帯工事、その他諸費用にかかる分、含めて2000万円くらい(主人名義)のローンで家を建てたいと考えています。 (フラット35・返済比率35%より) みなさんは、どのくらいの収入でどれくらいのローンをされたのでしょうか? また、フルローンでの借り入れはやめたほうがよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

幾ら返済出来るかというのは、各家庭毎に違うので、あなた方夫婦が一番分ることだと思います。家庭によってどこにどれだけお金を掛けるかは千差万別なのですから。倹約家も居れば無駄に浪費する人もいますので。 ただ、返済率35%というのは多過ぎかと。多くても20~25%程度までに抑える方がお勧めです(収入が少なければ返済率も低めに)。あと、定年までのローンというのも必須で、これでも繰上返済で10年程度は短縮し完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。金利も、全期間固定金利の2%程度でも無理のないようにしておきます。 https://www.hownes.com/loan/sim/ 現在の家賃からも返済額は計算出来ます。これよりも数万円少ない金額が返済額上限であり、これで今と同じ家計状態になります。これは今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからです。現状毎月十分な貯蓄が出来ていないなら、その分も差し引いて返済額を決めることになります。 諸費用(物件価格の5~10%程度)は基本的に現金が必要ですし、頭金も物件価格の20~30%以上は最低用意し(土地があるなら、これも充当して計算可)、ローン残高>家の価値にならないようにしておきます。こうすることによっていつでも売却して清算出来ますので、何かあった時に困ることがありません。これが逆だと差額を現金で用意しないと売ることすら出来ませんので。 この他にいざという時のための貯蓄も必要であり、生活費の半年分以上は使い道の決まっている貯蓄とは別に置いておきます。これがないと減給や失職、不意の大きな出費に対応出来ず破綻する可能性がありますので。これについては家の購入に関係なく必要でしょう。 先ずはこの貯蓄があるかどうかで、なければこれから貯蓄します。その後頭金を貯めることになりますが、3~4年で貯められるかどうか試算してみてください。それが無理なら旦那さんが40才になる10年先くらいか、物件価格を下げることになるでしょうか。 人生を左右する借金をするのですから、この程度のリスクヘッジは必要かと思います。無理なローンで家計をギリギリまで切り詰めたり、外食や旅行になんかも行けず、子供との思い出作りもままならないようでは本末転倒にもなりかねません。更に頭金なしで破綻すれば家を失った挙句借金だけが残ることもあり得ますので。家は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎません。手段の一つであって目的ではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

ローン借り入れ額は自分達が返せる額を計算して決めるものです。各世帯で状況はすべて異なっているのです。ローンの返せる額を計算できない人は危険率が高いです。他人と同じ程度ならば安心と言える世の中では無くなりつつあります。 家の総額と返せる額から決まるローン借り入れ額が決まると、その引き算から必要な頭金が計算できます。返せるローン額が年間の貯金額に相当するので頭金が作れる年数も計算できます。 子の成長から決めたい年数とお金の面の計算から決まる年数を冷静に較べるシュミレーションをすることです。男性は会社ではこのような計算をするのが仕事ですが、なぜか自分のマイホームについては計算しようとはしないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

妥当なところでしょうね。 日当たりが良い土地なら、、、、南側へかたながれ 二階から一回まで続く大屋根にして、ソラー発電を25キロくらい載せる、とローンが1-2万円の返済になります。 ソラー発電のキットが6-700万円しますけど。 新昭和、、、、ウイザーズホーム、、、で検索してみてください、 北側を少し開けて建てれば二階の子供部屋も日が入ると思います。 私も、土地を手に入れたので、この家がほしいですね。 2530万円のプランです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家を建てたいです。

    大阪OR兵庫県で家を購入しようと考えています。 頭金500~550万円 35年ローンで毎月8万円まで、ボーナス払いなしで考えています。 ローンシュミレーションで計算してみると大体3000万円くらいの家が妥当のようでした。 注文住宅の場合、本体工事費+付帯工事費+諸費用がいるのですよね。 建売の場合は付帯工事費が含まれた金額で売り出されていて、別に諸費用がかかるようですね。 できれば注文住宅で考えたいのですが、工務店・○○住宅・○○ハウスなどが大体目安とされている本体の値段(例えば1500万~とか、実際に建てられた方のおうちの値段が1500万~2000万と書かれている)は、付帯工事費が含まれた値段なのでしょうか? それとも別にかかるということなのでしょうか? うちは土地も一緒に探しているので、別に付帯工事費がかかるのであれば、標準的な注文住宅なんて無理!か、建売しか買えないような気がします。 予算3000万円で、 付帯工事費400万、諸費用200万、土地1000万、本体工事費1400万で建てるとなると・・・しょぼいおうちになりますか? せっかく建てるので、いいおうちを!と思っていたのですが、なんだか心が折れてしまいそうです(泣)

  • 住宅ローンの組み方~40歳年収450万

    今回、住宅ローンを組むことになりました。 40歳、年収450万(税込)勤務年数10年、妻と子供0歳の3人家族。 会社の都合で、厚生年金に入っていません(負担増なので脱退してしまった、涙)。 3000万円の中古一戸建て、頭金1100万。諸費用がいろいろ かかると思うので、2200万円のローンを組む予定です。 私が考えているのは、30年固定3.19%で1200万。 10年固定2.05%1000万です。月々の支払いは9万弱になります。 これでローンが組めるでしょうか?厚生年金を2年前に会社が脱退しているところが気になっています。 フラット35で30年固定も考えています。どう使えばいいのか?全期間?一部?その辺を検討しています。 ご意見くださると幸いです。よろしくおねがいします。

  • 住宅ローン控除と扶養控除

    主人には、住宅ローン控除があります。 借り入れ850万円です。年収は税込み380万円です。 このたび、子供が生まれました。 扶養控除を主人にするか、私にするかどちらがいいのでしょうか? 私も正社員で、年収が税込み330万円です。 子供の、保険証は、主人の会社で入ってます。 扶養控除は、私にしたほうがいいのでしょうか? いくらくらい変わるのでしょうか?

  • 住宅ローンを組んだ家計が心配

    現在、住宅購入をほぼ決定し、家も押さえています。 が、住宅ローンのことをじっくり考えると、少し無理をしているのではと不安になってきました。 主人は33歳、子供一歳が一人。年収は税込み660万、月手取り33万ぐらいです。 3300万のローンはフラット35でかんがえていますが、ほかの35年固定も思案中。だいたい、月12.5万円返済のガレージ代1万円で13。5万円が住居費として消えます。残り19万円でこれからやっていけるのか心配です。今は生活費15万で普通の生活で、貯金もしています。 しかし、これから教育費もいりますし、やはり厳しいローンなんでしょうか?みなさんも、固定で生活していらっしゃるんでしょうか?教えてください。

  • 住宅ローンについて

    諸費用100万円出せます。 ローンの保証料は金利上乗せで考えています。 3300万円の物件を買いたいです。35m2です。 他に借入は無いです。 年収は450万円で、勤続2年です。 金利安めで、フルローン組める金融機関を知りたいです。 【実際に組めた方、もしくは金融機関勤務の方で詳しい方お願い致します】 不動産屋さんは『大丈夫だと思います』と言いますが、フルローン出ないので腹が立ちます。リアルにここなら100%近く大丈夫と言うところを知りたいです。 宜しくお願い致します

  • 住宅ローンの諸費用!

    住宅ローンの諸費用! 新築物件を仲介業者を通じて、フラット35Sで契約しようと思ってます。 そこで質問です! 仲介業者に資金計画書を作成してもらったのですが、フラット35の返済プランによって事務手数料に50万円くらいの差がある事は承知ですが、諸費用全額で、だいたい150万円~200万円くらいと言われました。 借入額は3000万円です。 この諸費用額は相場として妥当なのでしょうか? SBIとか楽天のフラット35で調べたら、シュミレーションで諸費用は50万円くらいと出ました。 この差額は何なのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、詳しい方に教えて貰えると助かります!

  • 夏休みを利用して家族旅行を計画しています。北陸地方(富山県、石川県)へ

    夏休みを利用して家族旅行を計画しています。北陸地方(富山県、石川県)へマイカーで行こうと計画しています。そこで富山、石川に在住の方、もしくはここへ行ってきて良かった所を教えて下さい。子どもは小学生と幼稚園児です。宜しくお願いします。

  • セキスイハイムの見積金額について

    セキスイハイムで家を建てようか検討中です。 見積金額が妥当か高すぎるのかみなさまからご意見いただけないでしょうか? ※BJ(総タイル外壁)2階建 太陽光(4.29kw) 快適エアリー 蓄電池 HEMSを付けて 付帯工事 1,420万 外構工事 1,460万 照明・カーテン 50万 ◎総額税込2,560万円(内 値引き:370万) 「値引き内訳」 モデルルーム:-200万 特別値引き :-170万 上記の金額に土地代、特殊基礎工事、ローンなどの諸費用は含まれていません。 上記の見積もり金額が高めなのか妥当なのかご意見をお願いします。 もし、値引きがまだ出来そうなのであればどのくらいの金額まで下げれそうかもご意見いただけたら大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 住宅購入のことです

    おはようございます。 住宅購入のことでお尋ねしたく、書き込みします。 また、私自身、無知であり情けないことを承知の上で書き込みしますので、厳しいご意見も仕方ないとは思いますが、いいアドバイスをお願いします。 中古一軒家を3600万円で購入しようと考えています。 まず、家族構成 主人33歳 自営業 所得給与3年間平均241万 私  33歳 正社員 23年度税込み所得256万(ちなみに現在産休のため冬のボーナスが入らず去年の税込み所得より35万円減額、22年度は291万円) 子供 9歳 4歳 1ヶ月の3人 頭金2000万円あります。一緒に住む母親の援助です。 そのため、諸費用を含めた金額などを考えて 住宅ローンを主人と私でそれぞれ、1050万円を希望しています。 現在、事前審査をしてもらっています。 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、フラット35の3社です。 主人の仕事がなくなってしまい、貯金を使ってしまい、それでも足りず、オ○コカードから、80万円のフリーローンでお金を借り、72回払いで現在17441円ずつ返済しています。 その返済が4年7ヶ月残っています。支払いの残高は68万円。 それと、分割払いで毎月15000円返済が6ヶ月合計9万円。 ここまでを申告したのです。 でも、リボ払い分などは、借入れと認識せずに、85000円の支払額がありました。 主人はないと思っていたのですが、三井○友ビザカードでキャッシングをして残金が14万円ありました。 夫婦合わせて、100万円の借り入れがあるわけです。 住宅ローンの事前審査を提出した際に、不動産屋の方から、頭金の中から、借入れを全額返済をする形をとっていいですか?と聞かれたので、「はい」と答えました。 なので、事前審査の用紙には、借り入れの返済予定ありとなっています。 このような状況では、住宅ローンの事前審査は、ほぼアウトですよね。。。 でも万が一、借入れを全額返済をする。ということを条件に住宅ローンが通ったら、借り入れ100万円の事は、母親には知られたくないのですが、可能でしょうか?? 母親は一緒に住めることをとても楽しみにしてくれているので、なるべく知らせたくないのです。 でも、住宅ローンを通して、一緒に住めるようにするには、正直に話してしまったほうがよいのでしょうか?? 毎日ヒヤヒヤしています。 なにかご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします

  • 家の購入

    年収450万税込みで上は4歳の子を筆頭に4人の子供がいるものです。 借家がが手狭になり家を購入することを考えていますが、頭金が100万円で3000万の 35年返済でローンを組む予定です。 今年40歳になったばかりですが、子供にバトンタッチしてローンを組んでの家の購入は 可能なため、思い切って購入するつもりです。 来年から家内も子育てをしながらパートに出てもらうのでその分を全額ローン返済に まわすつもりです。 ただ周囲からは無謀だからやめておけとか、物心ついて子供が借金を背負わされることを 知ったらどう思うのかとか、塾や習い事を満足にさせてやれるのかといった意見があります。 また奥さんや自分が元気であることが前提だがそのあたりのことは考えているのか? といった意見もあります。 仕事は紙の卸売業ではっきりいって斜陽産業みたいな部分もあって、給料は年5千円程度の 昇給しかありません。貯金が100万円しかなくそれを頭金にするつもりですが、私の考えは 無謀でしょうか。妻は賛成してくれています。 あと来年もう一人子供が生まれる予定でそれまでに家を建てて移り住まないと今の場所では 狭すぎてすめないため早く新居に移りたいと考えています。 独身の兄から100万円ほど援助してもらえるので何とかなるかなとおもっています。 土地700万、建物で2000万で立てる予定です。 私のような立場で家を購入された方や、皆様のご意見お聞かせ願えればと思います。 また購入後に必要になってくる費用などあまり考えず何とかなると考えているのですが 最低これくらいのことは考えておいたほうがいいというアドバイスがあれば教えて いただけますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ワクチン打たない選択を選んで何が悪いんでしょうか?医療現場の切実さを想像する能力の欠落した、頭の悪い人」や「自分の権利だけを声高に振りかざす人」と思われることがあります。
  • ワクチン打たない選択を選んで後悔した人も存在していますが、ワクチンに対する同調圧力や差別は問題であり、ワクチンを永遠に打ち続けなければならない世の中になることに不満があります。
  • ワクチン打たない選択を選ぶこと自体は自由ですが、その選択には社会的な影響があることを理解し、議論を尊重する必要があります。ワクチンに関する情報を正確に把握し、自身の健康と社会全体の安全を考慮することが重要です。
回答を見る