• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1978年製 RSC RS250R 価格)

1978年製 RSC RS250Rの価格と売却について

angirasの回答

  • ベストアンサー
  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.2

ヤフオクにて、初値5000円、希望落札価格を高く設定して、出品調査しかないですね。 旧車でも不人気車は結構安いですね。当然、私もあんまり興味はないです。すみません。 でも、でも旧車なら何でも集める!といった知人もいますので、気を大きく持って下さい。

goodloop
質問者

お礼

ありがとう御座います 販売での価格設定は難しいですね、しかし現存数が極端に少なく、その存在も知る方も少ない事が解かりましたので話しのたねに 私が購入し、ガレージにディスプレイしようかなどとも考えています ありがとうございました

関連するQ&A

  • BMW R26 のレストアの事について

    いま、R26の書類付でレストアベース(というより部品取りにもならないくらいバラバラ、ボロボロ、欠品だらけ)を持っていて、ぼちぼちレストアしようかなぁといったところなのですが、あまりに欠品が多いため、書類なしの一通り部品のそろったR26の車体を探しています。しかし僕は学生なんで出来るだけお金をかけたくありません。そこで、R26の書無しのレストアベースってどのくらいするものでしょうか?状態は…レストアベースとして常識的な範囲でどうですか?いま精一杯で出せるのが15~20が限度なのですが…。教えてください、おねがいします。あと、BMWのオートバイ(R26とかR50とか)の中古の部品を安く売っているところがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ワゴンR FX新古車の見積価格について 

    ワゴンR FXを購入予定です。 お恥ずかしながら車に関しては全く無知です。 見積もりを出してもらったんですが、この値段は妥当ですか?? 買うべき、やめるべき、など理由を添えて教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。 ワゴンR FX ブラック 平成22年5月 登録(?) 走行距離 44キロ 合計販売価格 112万5千円  (価格内訳:端数切捨て) 車体価格 89万8千円 諸経費 21万円(25年度の車検費用込み) コーティング 3万円 リサイクル代 1万円 車庫証明 1万円 値引き -3万円 です。 いかがでしょうか??????????

  • 1~2年くらい乗りたい場合の中古車価格

    5キロほど離れた通勤場所まで、通うための中古車を探しております。1~2年くらい乗ってその後は新車を買う予定です。そこでお聞きしたいのですが、あまり安すぎる車は買いたくないので (1)1~2年の場合買う中古車の車体価格は20万~40万くらいの相場のもので十分でしょうか? (2)ディーラーで買う値段と、中古車情報誌に載っているような店の値段は同じ車種でも価格の違いは激しいでしょうか?またディーラーと個人販売店、どちらがおすすめですか? よろしくお願いします。

  • aplirila RS125とninja250r

    度々質問させていただいている者なのですが、私は今この二つのバイクでとても悩んでいます。 バイクの用途としては、通勤と趣味でたまにツーリングに使うぐらいを考えるています。 が、お金を貯めたいので、出来るだけバイクは安く抑えたいです。 それを踏まえて答えて頂きたいのですが RS125はまず、保険が安いです(ファミリーに入れるので) しかし燃費と万が一故障した時の値段が高いと聞きました。ガソリンと2stオイルは出せるぐらいの余裕がありますので、故障の費用が心配です。 メーカー保証と販売店保証が2年ある店で購入を考えています。 このバイクを検討している理由は単に見た目です。 速さとかじゃなく、この見た目に一目惚れしました。 次にninja250rですが、これは初心者に優しく手入れもそんなにかからないと聞いたので、候補に挙げました。 タイ製が安く手に入るので、それを買おうと思っています。 2stバイクは急に動かなくなったり、何かと面倒があると調べた結果わかりました。 ずばり、この二つの維持費は圧倒的に違いますか? 多少ならRS125が欲しいです。 文章が理解しにくいかもしれませんが、もしアドバイス頂けるなら是非よろしくお願いします。

  • BMW R100S と R100CS の違いを詳しく教えていただけないでしょうか?

    BMWのR100CSかR100Sを中古で探しているものです。 R100CSは現在も良く走っているR100RS(2本サス)とほぼ同様の車体なので、古いバイクの中では、多少安心かなという理由で、R100CSを基本に中古車を探しています。 ですが、スポークホイールを履いている点や、エンジンの形状(細かいですがエアクリーナー等)の点で R100Sにとても引かれます。 外観上はとても似ていて、私の様な素人には、ホイールとエアクリーナーの部分ぐらいと、最高出力の違い程度しか分かりません。 R100SとR100CSの販売年は3~4年ほどしか変わりません。 ですが、きっと様々な点で改良されていると思います。 中古購入にあたって、R100CSとR100Sの差(メリット等)を詳しく教えていただけないでしょうか? 特別メリットがないようでしたら、R100Sも視野にいれたいのですが。。。 御指導よろしくお願いいたします。 (よく販売している、ワールドモーターサイクルガイド BMW編 は読みました。あとネットはひととおり検索して調べました。)

  • 音楽をダビングして作成したCD-Rを売りたい

    音楽CDをダビングしたCD-Rが100枚ぐらいあります。これを売却した場合著作権等に引っ掛かり問題が生じるでしょうか?販売価格はCD-Rの値段にするつもりですが。よろしく教えてください。

  • RS-Rのダウンサスをカットして装着できますか?

    平成11年式 エスティマ アエラス TCR-10W(エンジン型式、2TZ-FZE)の件で質問です。 ノーマルサスから「RS-Rダウンサス」にて車高を下げました。カタログにも記載されてる通り、 ダウン量がフロントで50mm~45mm、リアが40mm~35mm下がっている状態です。 そもそもこの車両型式はフェンダーとタイヤの隙間が結構空いているのですが(特にリア)、RS-Rダウンサスを装着した現在での隙間は、フロント約40mm、リア約75mmくらいです。 車高調を購入する予算がないので、リアサスのカットを考えていますが・・・。 ダウンサスをカットしての装着、走行は問題ないでしょうか? 又、最低地上高9センチを保っていれば車検も通りますか? 以上、2つの質問です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • レガシィB4RS30とアテンザ23S

    車の購入を考えています。 レガシィB4RS30の平成14年式6万キロ走行車がスバルディーラーの年末価格で150万円コミコミです。(ナビ&2年保証付き)。安全面に対応した車を探しているので、サイドエアバックは是非付けたいと思っており、RS30が候補になりました。総体的には良い車だとは思いますが、今ひとつ欲しい!!という気持ちになりません。3リッターで税金も高いですしね。 しかし、この価格はお買い得価格でしょうか? また、個人的にはRS30よりもアテンザ23Sのトルクの出方とカラクリフォールドが気に入っていますが、150万円コミコミの車体はありません。セダンの23E以外、サイドエアバックカーテンもオプションですしね。それと全幅も1780mmとちょっと大きすぎるかなとも思っています。 どなたか、150万円前後で諸経費コミコミでサイドエアバックつきの(スポーツ)セダンの中古車(日本車)でお勧めのものがあれば教えてください!。とりあえず、明日までにスバルディーラーには回答しなくてはいけません。 よろしく御願いします。

  • 3年は動いてくれそうな中古のMOVEやワゴンRの値段の相場は?

     こんにちは。大学生で、中古の軽自動車の購入を考えています。  ダイハツのMOVEか、SuzukiのワゴンRで、3年ほど 大きなトラブルなしに動いてくれそうな車の車体価格 の相場はどれくらいでしょうか??  漠然とした質問で申し訳ないのですが、車を選ぶ際の ひとつの目安として知りたいです。。  また、とりあえず3年走るのは問題なさそうで、 車両価格が激安な車種があれば教えてください・・

  • ニュービートルの売却価格を教えてください

    ニュービートルの購入を検討しています。 しかしながら、5年くらいで買えかえることを念頭においたとき 新車か中古かどちらか得策か?迷っています。 ニュービートルを売却する際はだいたいどのくらいの値がつくのでしょうか? 中古車の場合はオーナー数や修理履歴でまちまちかと思いますが、中古車を購入する場合は、ワンオーナー(もしくは展示品)、走行距離2万キロ、4年おちのものまでと考えています。 何か情報がございましたらよろしくお願いいたします。 ※ちなみに今具体的に検討しているものについては下記の内容です。 新車:見積価格258万円(車体価格は238万円) 中古:車体本体価格200万円    (H18年、9000km、展示品)