• 締切済み

車売ったのですが…

ooookuの回答

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

酷い話ですね  相手に常識が無いので 法的手段をとりましょう まずは 無料で弁護士が相談にのってくれる日があるので そこで相談してみましょう 車屋の査定が安いのはあたりまえですよ それを中古車としてまた売るのですから 3万で買い取っても 15万以上で売ると思います まずは 弁護士ですよ 無料の!  

関連するQ&A

  • 車の売買についての質問です。

    車の売買についての質問です。 半年前に友人に車を100万円の約束で売りました。(ローンで買った車で残りのローンも100万円くらい)所有権の関係もあったので(当たり前ですが)最初はお金をもらってから、名義変更をして車を渡すつもりでした。しかし、その友人から3か月後にまとまったお金がはいる(その友人がお金を貸していた人からのお金の返金予定)から最初の2カ月を月5万円、3か月目に残りの90万を払うと言われました。親しい友人だったのでその約束で私も承諾しました。しかし2か月たってもお金の入金がなく何度電話をしても連絡がとれず(家も留守の様子)結局5カ月たってから車の売買の話はなかったことにしてほしい。と言ってきました。 いろいろと話をしましたが友人は、やっぱり買わないの一点張りで(実際お前の名義だろ)みたいに言われたので、それならと5カ月間の車の使用料を請求しました。(月のローン支払い金額3万円×5カ月分+迷惑料5万円=20万円)しかし友人はこの料金の請求はおかしい。迷惑をかけたことは認めるが、迷惑料は3万しか支払うつもりはない。こんな高額はありえない。といわれました。 私のこの金額の請求はおかしいでしょうか?私なりに最低限の金額を請求したつもりでしたが。 又、このような場合いくらくらいの金額請求は妥当でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 最近旦那が事故られてしまい(車と車)派手に壊れてしまいました…!

    最近旦那が事故られてしまい(車と車)派手に壊れてしまいました…! 色々悩んだ結果廃車にして新しい車を購入する事にしました! 車屋さんに廃車を頼むととりあえず解体屋(?)に持って行きますね!って事だったんですが解体して使える部品などはお金になるのですか?? 新車で購入してまだ2年…走行距離も少なく正直廃車にするのも勿体無い位なので少しでもお金になればなぁ…とは思うのですが…(T_T) どなたか詳しい方教えて下さい!

  • 離婚調停中

    現在離婚調停中です。 旦那が車は結婚してから購入したのにも関わらず、 自分の特有財産であると言ってきたのと車検切れが近かったので 車を返すことになりました。 私の父の知り合いの車屋さんに預かっていただきました。 こちらの弁護士から何度も車は取りに来ないのですかと連絡をしても なかなか返事がなく、数か月経ってやっと取りに来ました。 私や父、車屋さんも数か月も放置するとは思っていなかったので 車屋さんが旦那に預かり代を請求すると言いました。 旦那に直接言ったみたいですが、預けたのは私だから 私に払えと言ってきます。 この場合、私が支払うべきなのでしょうか。 ちなみに私の弁護士も私が支払うべきではないかと言っています。 車は自分の特有財産だから私が買い取るのなら渡してもいいと言われたので返すことにしました。 財産分与の通帳もろくに出さず、子供の児童手当は使い込むし 暴力も認めない最低な旦那です。

  • 同じ車を10年乗るのと、3年ごとに替えるのは、どちらが得?

     たとえば新車のクラウン(400万円)を買うとします。これを10年ぐらい乗ると、査定はほぼただになってしまいます。  他方、3年ぐらいだと、まだかなり査定は残っているので、それを下取りに出して、ある程度追金して新車のクラウンを買うこともできます。  同じ車を10年乗り続けるのと、3年ごとに替えて10年乗るのでは、お金がどれぐらい違うものなのでしょうか?3年ごとに乗り換えた方が、手続き費用等もかかり、明らかに高そうですが、あまり変わらないなら、常に新しい車に乗っていた方が気持ちがいいでしょうけど。

  • 車検切れ

    今私の車は車検切れの状態です。もぉ乗り換えるんですが前から旦那は探してくれてるみたいなんですが、ひと足先に私の母親が車屋さんにいぃ車があるとゆぅことで、旦那にそれを伝えてそれに乗り換えたいと伝えると、そんなんもったいない!!っと即反対されました。でも早く乗り換えないともし捕まったりしたら大変なことになるので…。でも旦那はなかなかオッケーしてくれません。もぉ反対を押しきって乗り換えるべきでしょうか?

  • 交通事故対応(追突されました)

    私の妻が交差点で停車中に追突されました、身体は幸い、なにもなく(ムチ打ち等)よかったのですが、相手が100%悪いので修理代等はすべて負担してくれます。 妻の車は年式が古いです(11年前の車)、修理代が56万円です、車屋さんいわく、直しても トラブルがでるかもわかりませんと言われました、車検も受けたばかりで2年間は多分問題なく乗れる状態でしたが、そんな事言われますと心配です、車を新車に買い替えると査定金額しか支払われない と言われました(査定16万円)、当然だと思います。 妻としては修理して普通に乗れればいいのですが、新車に乗り換えると雑費も かかり、なにか腑に落ちません。 トラブル発生しても相手に請求できればいいのですが、それは難しいのでしょうか?

  • 車を売る

    新車で買って 9月で9年です。 車検せず 売れる物なら 売りたいと思ってます。 新車購入済み 1台下取りに出し 二台目は 遊ばせてます。 任意保険の車両査定は35万ほどですが 参考にはならないとは思ってます。 ネット検索は住所や電話を入れるのが 抵抗あるので ここで 大まかにお尋ねしたいです。 9年 72000キロ位走っていて1000cc 日本車の普通の車で 事故はないです。 初めは廃車するだけと思ったのですが 古い車もよく売ってあるので 少しでもお金になれば?と思いました。 下取りに出すのと ただ売るのでは値段もちがうのか? 9年物でも買ってくれるとこはあるのか? 持ち込んで査定が早いのか? また 売る理由で値段が変わるのか? 例えばネットでの記載に 新車購入 要らなくなった 査定だけしてみたい 等 書き込むとこがあったので 理由で 査定がさがる 上がるなど 何かしら知りたいです。 女なので よく分からなく 宜しくお願いします。

  • 車を廃車にしたい

    こんにちは。うちにはもう5年?乗っていないで放置してある車があります。 廃車にしようとしたのですが車検証が見つからなくてそのままになってます。 車は古いワーゲンで結婚前に旦那が友人から譲り受けたものでそのときの名義変更やらよくわからないというのです。車検証もそもそもそのときにもらったかも不明です。 ナンバーはついてるのですが譲り受けてから一度も税金を払ってなくて又、請求もきてないそうです。 放置していてあとから莫大な請求が来ても困るので(今でも請求されたら痛いです。)どうにかしたいです。で、いろいろ調べたんですが何からやっていいのかわかりません。 まず警察署?陸運局?順を追って教えていただけるとありがたいです。 あと今までの税金、やっぱり請求されるんでしょうか。車検証の件は友人にそのとき購入した車やさんに聞いてみるように頼みました。 よろしくお願いします。

  • 車のローン組めますか?

    はじめまして。 このたび車の購入を考えています。 260万円の新車、頭金170万円を入れて、残りの90万円は日産でローンを組もうと思っています。 月々の支払いを小さくしたいので、恥ずかしいのですが6年払いで月々1万5千円くらいの支払いを考えています。 しかし、3年前に義両親が、旦那の名前を借りて消費者金融に借金があることがわかり、何度か支払いが滞っていて、請求書がきて借金があることがわたしにもわかりました。 旦那の名義だったので、約43万の残りの借金はわたしたちが、一括で払い、借金は終わりました。 何度か支払いが滞っている。ということから、今回の車のローンの審査は通るでしょうか? ちなみに、旦那の勤続年数は1年半くらいです。 よろしくお願いします。

  • 車の名義 『所有者』と『使用者』

    車を弟に譲りました。 名義変更の手続きをしに行ったら「所有者の委任状が必要」と言われ帰ってきました。 車検証をよく見ると、『所有者』は購入した車屋の名前で、『使用者』が私の名前になっています。 私がお金を出して買ったものでも『所有者』は車屋で当たり前なんでしょうか? 税金も私が払っているのに。 弟は「なぜ先に教えてくれない?」と怒っていましたが、私も知りませんでした。 『所有者』を私に変えることはできなかったんでしょうか(車屋でないといけないのでしょうか)? それとも変えると何か不都合があるのでしょうか? 名義変更をするためにわざわざ車屋に行かなければならないのかと思うと……