• ベストアンサー

首都大学東京が叩かれる理由

hatman34の回答

  • hatman34
  • ベストアンサー率34% (36/103)
回答No.5

大学の古い体質を改革したい知事と、既得権にしがみつきたい現教官が反発し合っているだけですね。 特に都立大だけが悪かったわけではないが、日本の大学は軒並み業績に難があります。 新学長候補として元東北大学の西澤氏が内定したようです。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/02/20e2d300.htm 知事の指導力と、西澤氏の革新力に期待しています。 今では誰も疑問に感じないJRですが、国鉄が民営化されるときは大騒動になりました。騒動を起こした中曽根氏が悪かったわけじゃあない。 消費税導入のときも、大騒動でした。 大きな(前向きの)改革を行おうという言うときの、チェック機構としての反対論は尊重すべきですが、何でも反対という不調には大いに疑問を感じます。

関連するQ&A

  • 首都大学東京について

    首都大学東京のホームページを見ていたら、都立大学にもリンクできるようになっていました。首都大学東京の成り立ちって、どのような経緯があるのでしょうか。都立大学はもう首都大学東京になったわけでは、ないのですか。よくわからん・・です。

  • 首都大学東京と東京学芸大学

    私は現在高校3年で受験生の女子です。 将来なりたい職業など明確に決めてはいませんが、教育に関わることがしたいと思い、大学で教育について学びたいと思っています。 そこで、志望校の候補に首都大学東京の人文社会学部と東京学芸大学E類の多文化共生教育コースを考えています。 理由としてはまず教育を学べること、国公立であること、どちらも大学の規模が大きすぎないので密に勉強ができそうなことなどで両校に魅力を感じています。 私はまだはっきりと教員志望ではないので学芸ではE類しか考えていませんが、E類では多文化のみ社会科教員免許を取れる可能性があるのでいいなあと思っています。このような考えでは甘いかもしれませんが、、 首都大に関しては専攻に進むのが2年次からだそうなので、入ってから違うなと感じることが少ないのかなと思っています。また、その過程で教員になりたいと思ったら免許取得のために頑張れるかなと思います。 大学では教育学を中心に幅広く学びたいのですが、どちらを志望校にすべきでしょうか。参考にしたいのでご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 首都大学東京

    私は出来れば学費が安いこともあり首都大学東京に入りたいのですが、 ここの過去の回答の中に首都大だと経済はだめで法学系は良いと書いてあるのを見ます。 私は首都大の人文・社会系に入って心理分野を学びたいのですが、やっぱりマーチの方が就職は上なのでしょうか? またやはり心理分野だと就職は厳しいのでしょうか? 私は大学について知識がないので誰か答えてくださると嬉しいです。

  • 首都大学東京について

    首都大学東京ってロースクールってあるのでしょうか??? あと首都大学東京と横浜市立大学って一般的に見てどちらの大学が評価が高いのでしょうか?

  • 首都大学東京

    首都大学東京を受験しようと考えているのですが、留学制度があまり整っていないように思います。 あまり国際的?な大学でもないように思うのですが、その辺どうなのでしょうか? また学校の雰囲気も知りたいです。 インターネットで調べたところでは、首都大学東京についてあまり良い噂を聞かないので出願しようかとても迷っています。

  • 首都大学東京

    首都大学東京の都市教養学部法学系だけセンター得点率が86%な(代ゼミのサイトより)のはなぜでしょう?都立大学は有名な大学でしたけど、法学系だけずば抜けているのはなんなのでしょう?首都大学東京自体があまり評判がいいとは思えませんし・・・。

  • 首都大学東京について

    東京都立都立大学が首都大学東京に変わったという話をよく聞きます。 僕は現在高校2年で再来年の受験で首都大学に行きたいと思ってます。 そのことについて質問があるですが 東京都立大学(2005年過去のデータ)※ 字が化けた場合エンコードで日本語に直してください http://web.archive.org/web/20050304051458/ 首都大学東京 http://passnavi.evidus.com/search_univ/1060/difficulty.html の工学部(首都大では都市教養の理工学系) 2つを比較して首都大になって著しくランクが低下したように思われます。 いったいどういう理由があったのでしょうか?(新設の大学のため受験生が避けたなど) 上のような理由であれば数年後には安定して確実にランクUPしてますよね。 僕は正直あまり成績がよくないため首都大がこれ以上ランクが上がるとあと一年半年で追いつく自信がないです。 あと2年で都立大同等くらいまでレベル上がっちゃうんでしょうか?心配です。 お返事待ってます!

  • 首都大学東京について・・・

    こんにちわw 僕は来年首都大学東京の都市環境学部を受けたいと思っています。 大学入試を経験した方々に質問なのですが、みなさんは一日に平均どれくらい勉強していたのですか? 勉強のしかたなどを教えてください。 また、首都大学東京の情報もいただけるとうれしいです。

  • 首都大学東京

    今年受験生のものです 心理が学びたく、大学探しをしてしたところ首都大学東京の人文・社会学系に目が止まりました。 私自身が地方に住んでいるということもあり正直名前すら知らない大学でした。 人文社会学系の雰囲気はどのような感じなのでしょうか? また、将来関西圏で就職したいと考えているのですが、それなら関西圏の大学を探すほうがよいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 首都大学東京について

    はじめまして! 私は、高校3年の受験生です。 今日は首都大学東京について質問したくて投稿しました。 今までは他の大学を志望していたのですが、その大学は厳しくなってきたので、他の大学も少し調べています。 そこで気になったのが、首都大学東京の首都教養学部の法学です。 ネットや本で調べたところ、施設や、教育内容はいいと思いました。 しかし、実際に首都大を見たことがないため、大学の雰囲気が気になります。 地方に住んでいるので、時間的に首都大を見に行くことが厳しいです。 『大学図鑑』という本や、ネットの書き込みには、都立大学のころと大分雰囲気が変わり、学生の雰囲気が華やかな感じになったということが書いてありました。 私は地味な方なので、華やかな感じは自分にはどうかなぁと思います(汗) 大学にはいろんな人がいると言うので、それほど心配することではないのかもしれませんが、高校選びの時ちょっと失敗してしまったので、やはり気になります・・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m