• ベストアンサー

仕事が不安で抗不安薬多めに飲んでしまいます。

sayubow2012の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

早く最初の医師だけにして、減薬すべきです。 もうどんどん増えて、依存性になっていると思います。 しかも、違う薬をあれこれ飲むのは、薬の乱用です。

関連するQ&A

  • 精神安定剤の効き目について

    パキシル(10mg)、メイラックス(1mg)が1回/日、ドグマチール(50mg)、ソラナックス(0.4mg)を3回/日を服用しているのですが、これらの薬は継続して服用すると、効き目が無くなってきたりするのでしょうか? 今後、薬の量が増えるのではないかと不安です。

  • ベンゾジアゼピン依存からの離脱中にデパス一錠

    抗うつ剤にジェイゾロフト、パキシル、スルピリド、レスリンを抗不安薬の頓服にソラナックス1錠とデパス6錠を睡眠薬にサイレース2ミリとベンザリンを服用していましたが、薬を少なくするため転院して、認知療法やくすりをあまり使わないクリニックに転院しました。 つぎのひから いきなりの断薬が始まりました。 内容は抗うつ剤にパキシルCR25のみ、抗不安の頓服に朝夜のメイラックス各1錠、睡眠薬ドラールのみです。医者はかなり2週間は苦しいが耐えてくれとのことで、2週間たえました。確かに薬は4週間たった今では抜けた感じがします。 そこでですが、じつは昨日19日目にしてリーゼ錠1個5ミリ服用してしまいました(どうしても辛い仕事だったので頼ってしまいました)。断薬はこのリーゼ5ミリ1錠で水の泡なのでしょうか?4週間の間にたった1錠のリーゼ5ミリで断薬は失敗なのでしょうか?医者に聞いたんですが、どうしてもというときのみ最小限にしてくださいとの事です。詳しい方教えてください。断薬はこのリーゼ1錠服用してしまったことで、また初めにリセットされるのでしょうか?

  • 断薬失敗

    以前薬漬けにされたので、新しいクリニックでは断薬と認知療法をメインにしています。そこで先生の言うとおり、どんなに苦しくても下記の薬しか服用できません。パキシルの抗うつ剤CR25と抗不安薬にメイラックス2ミリの2種類です。以前薬漬けにされた医者はジェイゾロフト、パキシル、レスリン、スルピリドを抗うつに、デパス、リーゼ、セパゾン、ソラナックスを抗不安薬に毎日服用していました。 だから、断薬は苦しかったです。抗不安にメイラックスだけです。しかし、ついに断薬5カ月後の今日、苦しさのあまりリーゼ5ミリ一錠、デパス0.5を一錠、セパゾンを一錠の計3錠を服用してしまいました。もうだめです。今の先生は一回でも飲んだらもう断薬アウトとのことです。もう僕も終わりました。もうだめな人間です。失格です。40代妻子持ち・・・情けない父親です。もう終わりです。どうすれば許されるんでしょうか?

  • 一旦ベンゾジアゼピン系断薬後デパス再度欲しくなる

    40代会社員 全般性不安障害 40日前まで、抗うつにジェイゾロフト100、パキシルCR25、レスリン、スルピリド3錠・抗不安薬にデパス1ミリを3錠、ソラナックス1錠・睡眠薬にサイレース2ミリとベンザリン1錠とベゲタミンAを1錠 以上の薬を毎日2年間服用していましたが、薬の怖さでクリニックを変えたところ 「なんて薬の多さだ!すぐ断薬しないとだめ」といわれ、その日からいきなり、抗うつにパキシルCR25・抗不安薬にメイラックス1ミリ朝番各一錠、睡眠薬にドラール1錠だけになりました。即日不安や得体のしれない恐怖感が襲う。一週間は不眠・・・ でも40日たちました。いまでは、なんの不安もなく、メイラックスすらもういらないと思うようになりました。ところが、今日急に不安になりデパスかリーゼが無性に欲しくなり、何度もてがでそうになりました。今、我慢しているところです。もう薬が40日の断薬でデパス0.5、リーゼ5ミリ1錠で効くと思うと、どうしてもてがでて、今の不安を治めくれそうなんです。 そこで質問です。 一旦断薬に成功しても、再度リーゼやデパスでまたベンゾジアゼピン依存に陥るでしょうか? 今の医者は絶対にリーゼ5ミリでも一日1錠、一週間だけなら大丈夫かなと言いますが、リーゼは一日30mgまでOKとあり、先生の言うように1週間でリーゼ5ミリが7錠35ミリなんて、なんの問題もないと思うのですが。この医者はどうして飲むな!の一点張りなんでしょうか?全般性不安障害はくすりでは 治らず酷くなる一方だからでしょうか?ちなみにこの医者は、考え方の技術(認知)で治す方針だと思いますが。

  • パニック障害、でも妊娠したいのですが

    2ヶ月ほど前からパニック障害になってしまいました。 心療内科にも通院中です。 今はとりあえず「薬を飲めば大丈夫だ」という自信をつける段階で毎日薬を飲んでいます。 よくなったら赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、治るのには時間がかかるかもしれませんと言われています・・・。 今、服用している薬は、 朝・・・パキシル10mgを1錠、ソラナックス0.4を1錠、     デパス0.5を1錠、メイラックス1mgを1錠 昼・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 夜・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 そして、それでも不安発作みたいなのがきた場合にそなえ、セルシン5mg錠をいただいてます。(これはまだ服用したことはありません) こんなに薬を飲んでいたら、赤ちゃんを望むことなんて無理なんでしょうか? 同じようにパニック障害でも無事妊娠。出産された方がおられたら勇気いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 抗不安薬について教えて下さい

    適応障害で、精神科に通院している者です。 メイラックス(2mg)を処方・服用してから、2週間程が経過しましたが、 健忘、言葉が出てこない、動作緩慢等が気になるようになりました。 (緊張等の症状で物を忘れた・・・とは、違う感じがします。) メイラックス処方前は、ソラナックス(1.2mg)を数年間服用していましたが、 健忘の様な症状は、出たことがありませんでした。 メイラックスは、ソラナックスより強いのでしょうか?

  • 坑不安薬が多いのか?

    食事緊張にワイパックス0.5mgを3回、寝る前にメイラックス1mg1錠、ハルシオン0.25mg2錠、でベンゾゼアゼピン系抗不安薬は3種類です。ハルシオンは飲まないと眠れないので仕方ありませんが、ワイパックスも合わないみたいです。頓服のソラナックスはまあまあ合っているみたいですが、坑不安作用が中なのでぼくの強い孤独感・不安感・焦燥感に打ち勝つことができません。 それで新しい処方を考えました。この処方は以前主治医の先生にお手紙で書いたものですが、ワイパックスにするということで何も触れられませんでしたが、今はこれでいいんじゃないかと思います。 朝食前 ナウゼリン10mg1錠  朝食後 アモキサン10mg1錠       昼食前 ナウゼリン10mg1錠  昼食後 アモキサン10mg1錠      メイラックス1mg1錠       夕食前 ナウゼリン10mg1錠  夕食後 アモキサン10mg1錠  22時 メイラックス1mg1錠      ジプレキサ5mg1錠 23時半 ハルシオン0.25mg1錠  頓服 ソラナックス0.8mg14錠 アモキサンは坑うつ薬ですが、パニック障害に応用がありますし、不安にも効くみたいですが、メイラックス+ジプレキサ+アモキサンでいいものでしょうか?アモキサンはワイパックスのかわりになり得ますか?

  • 抗不安薬、抗うつ薬のいきなりの断薬

    転院しました。 適応性障害ということで、ジェイゾロフト、パキシル、レスリン、スルピリド(抗不安抗うつ対策) サイレース、ベンザリン(睡眠導入剤)、デパス、リーゼ(抗不安薬) 上記2年処方されていましたが、薬が多いと思い、別のクリニックに転院しました。 転院先で上記薬すべてを、転院したその日から辞めさせられました。最小限でパキシル、メイラックス、睡眠薬にドラールの計3種です。 断薬のため不眠から不安おそろしく身体に襲いかかってきてます。 こんな急な断薬するお医者さんているのでしょうか?

  • この薬(眠剤・精神安定剤)の量って多くないですか?

    下記の薬なのですがそれともたいしたことないのでしょうか? ・リーゼ5mg 毎食後2錠 ・メイラックス2mg 夕食後1錠 ・デプロメール25mg 朝・夕食後1錠 ・デパス1mg 寝る前1錠 ・ロヒプノール2mg 寝る前2錠 ・ダルメート15 寝る前1カプセル 精神科に通っているうちにどんどん薬の量が増えて、 今は上記の薬を処方され毎日服用しているのですが、 私(素人)が思うに薬のきつい、よわいは分かりませんが、 数が多いように思うのですが、実際どうなのでしょうか? 薬の数は多くても、どれもよわい薬なのでしょうか? 薬を多量服用って、内臓などに影響はないのでしょうか? そういう時、こんなものを食べたり、飲んだりしておくと 良いようなものってありますか? よろしくお願いいたします。

  • メイラックスについて

    効いているのか効いていないのか判りません。朝夜1錠づつ服用しますが、とても効いている実感が無く、不安障害が酷く、常に上司の機嫌が気になります。医者からはリーゼは依存症になるから1錠も飲まないようにと言われています。メイラックスで効いているはずという一点張りです。みなさんメイラックスの効き具合を実感できますか?