• ベストアンサー

XPでインターネットにつなぐ方法(A7V600)

私の知合いのものです。 A7V600のマザーボードでWinXPをインストールしたところ、インターネットに接続できません。ヤフーBBで他のPCでは接続できていました。 LANケーブルをさすことができ横にある緑色のランプもついているのでので、LANボードが入れてあると思います。 XPを入れて、デバイスマネージャでLANボードが認識されないと言うことがあるのでしょうか。ネットワークアダプタそのものが表示されていません。 マイネットワークのプロパティを見てもなにも表示されていません。 このマザーボードの説明は下記に有ります。 http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v600/a7v600.html どうすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

>>PCがLANボードを認識していないので必要なところにドライバーが入らないように思うのですが違うのでしょうか。 その認識で正しいと思います。 添付されているCDの中からドライバーを捜して下さい。 CDを入れるとメニュー表示されると思うので、そのメニューの中から ドライバーを捜します。 見あたらない場合は、取扱説明書やReadmeを読んで下さい。 それでも、不明ならハードウェアーの追加(コントロールパネルにあります) を実行して自動でハードを探します。LANが見つかったらCDを入れて フォルダーの中からLANのドライバーを捜します。 (他のマザーボードメーカ(ギガバイトやインテル)は driverのフォルダーがありましす) それでも、見つからなければ他のPCでインターネットに 接続して#1の方が教えてくれたサイトからDLするしか ないです。

sokuratesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハードウエアの追加ウイザードを使えばよいのですね。この機能を利用したことはないのですが、うまくいきそうな感じがぢます。 LANボードを取りはずし、また、取り付けても感知しないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.4

FDDがないならCD-Rでもノープレブレムです。 #しかし、よく自作に手を出そうと思われましたね・・・。豪傑と言うか、強気と言うか、ご友人には恐れ入りました。

sokuratesu
質問者

お礼

CDRでもよいということはHD内でもいいのでしょうか。 知り合いに連絡をしたところ、ディバイスマネージャのその他のディバイスには何も表示されていないということでした。 これでも、ダウンロードしたファイルをCDRに書き込みそのファイルを起動させればいいのですね。 アドバイスありがとうございました。

sokuratesu
質問者

補足

知合いから連絡があり、XPを再インストールしたら、LANボードの認識ができ、インターネットにつながったとのことでした。 多くの方の貴重なアドバイス有難うございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

LANが1000M対応で新しいと言えば新しい?為に XPのインストールだけではドライバーの導入でエラーが 出たのではないでしょうか? 単にエラーを見過している様に思います。 マザーボードに付属するCDにドライバーやユーティリティが 入って居るのが普通ですから、そこからインストールすれば 問題解決すると思います。 問題が発生するとすれば、ネットワークの設定で1000Mを 固定で選択して仕舞うとヤフーのモデムを認識できませんよ!

sokuratesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 XPのインストール時にドライバーの導入でエラーが出た覚えがありません。見過ごしたようです。 思い当たる、CDからすべてドライバーをインストールをしたのですが。それらしきものがあったのですが、ファイルの保存先を聞いてくるのでとりあえずマイドキュメントに入れたのですが、納得ができないでいます。 PCがLANボードを認識していないので必要なところにドライバーが入らないように思うのですが違うのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

単にLANボードのドライバをインストールしてないだけでは?? リンクを辿ったら下記にドライバがありましたよ。

参考URL:
http://www.asus.com/support/download/selectftp.aspx?l1_id=1&l2_id=10&l3_id=25&m_id=1&f_name=046_3c940.zip~zaqwedc
sokuratesu
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 このHPを見ましたが、よくわかりませんでした。 Globalのところをクリックして、ダウンロードをすればいいのですね。 パソコンがハードを認識していないのにダウンロードしてファイルを開ければ、必要な場所にインストールできるのでしょうか。

関連するQ&A

  • このマザーボードに適したケースは?

    先日このサイトでアドバイスを頂き、マザーボードが故障したPCのパーツを流用して自作(もどき^^;)PCを作成したいと思っています。そこで、http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v266_e/a7v266_e.htmlのマザーボードを購入する予定なのですが、何を基準にケースを選べばよいのかわかりませんのです。ATXとありますが、ミドル・マイクロタワー・フルタワー等、種類がありますよね~。どうかこのマザーボードに適したケースはどの様な物か教えて下さい!あと、故障したPCのリカバリーディスクがあるのですが、マザーボードを交換した場合でもリカバリーディスクは使用できるのでしょうか?

  • 不安定なので何とかしたいのですが…(RADEON9600XT)

    マザーボードがASUSのA7V600 ビデオカードがATIのRADEON9600XT(AGP128MB) で組んでいるのですが VIAのチップとRADEON9600は相性が悪いらしく 3Dのゲームをやっているとしばらくすると必ずフリーズします。 AGPを8X→4Xモードに変えたのですがそれでも 不安定なままです。 そこでお尋ねしたいのですが 他に安定させられる可能性がある 設定の変更等は何があるのでしょうか? http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v600/a7v600.html http://www.ati.com/products/radeon9600/radeon9600pro/index.html

  • ASUS A8Vマザーボードについて

    ASUS製 A8Vと言うSocket939のマザーボードについてなのですが、このマザーボードにSATAのハードディスクを2台接続しています。そのSATAのHDDにWindows XP Pro SP2を入れ、起動出来ていますが、HDD監視ソフト(Intercom Smart HDD Pro 1.2.2.0)でsmartが読めないと表示が出ます。PATAのHDDについては、BiosでsmartをEnable設定出来、Windows上からも確認できるのですが、SATAのHDDについては、そのような項目がBiosになく、Windows上からも確認できません。これは、そう言う仕様なのでしょうか? どなたか、このA8Vマザーボードに接続したSATAハードディスクのsmart情報を読めた、読む方法を知っていると言う方、いらっしゃいましたら方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • P4MAM-V のマザーボード

    「P4MAM-V MSI MicroATX/Socket478/VGA/LAN/Prescott 」と 「インテル セレロン 1.2Ghz のCPU 」を一緒に買ったんですが・・・。 マザーボードにCPUをはめようと思ったら・・・。 CPUがマザーボードのCPUをはめるところより大きかったでした。(汗。汗。 なんででしょうかねぇ~、ちゃんとあった奴買ったと思ったんですけどねェ~。 だれか、おしえてください 。 P4MAM-V のマザーボードにあうCPUはなんでしょう。 教えてください

  • 録音ボリュームが小さい

    ウィンドウズのデバイスの設定というか、ボリュームコントロールで録音のボリュームを最大にしても、マイクの音が小さくて困っています。レジストリとかどこかをいじることで最大値をあげることは可能でしょうか? やはり高性能マイクかアンプを使って信号自体を増幅させなくてはいけないでしょうか? マザーボードはASUS333を使っています。内臓サウンドです。 http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7s333/a7s333.html どうにかしてお金をかけずにマイクの録音レベルを上げたいのですがどうしたらよいでしょうか。ドライバーの再インストールはなんどか試みました。WindowsUpdateで入れたドライバは確か調子が良くなかったです。よろしくお願いいたします

  • インターネットにつながらなくなった

    他のPCからインターネットに接続するために一度LANケーブルを抜いて、 もう一度さした後インターネットにつながらなくなりました。 LANケーブルを抜いたこと以外は抜いている間に特に何もしていません。 他のPCでは接続できます。 コントロールパネルのネットワーク接続で有効にしようとすると、 「状態」のところがネットワークアドレスの取得中という表示から変わりません。 修復や、システムの復元等を試したのですが解決できず、ハードに問題があるのかと思って、 LANボードを買ってきてつないでみたのですが、ネットワークアドレスの取得中で止まってしまいます。 OSはXP home edition SP2、インターネットはYAHOO BB!のADSL、PCはSONYのVAIO PCV-LX53/BPです。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自宅ネットワークでxpから2000が見れない

    自宅でインターネットにつないでないLANでwindowsXPSP2とwindows2000をつなぎたいのですが、 マイネットワークにて、 ワークグループ名 AAA winXPコンピュータ名 XP(仮名) win2000コンピュータ名 2000(仮名) とすると、 XPからは マイネットワーク→AAA→XP→共有ドキュメント 2000からは マイネットワーク→AAA→XP→共有ドキュメント とwin2000のドキュメントが見えません。 win2000のMicrosoft Windows Networkには、AAAとWorkgroupがあり、Workgroupには2000→共有ドキュメントが表示されています。 windows2000のどこの設定がたりないのか、どなたかご存知ありませんでしょうか?

  • A8V-E Deluxe NWをBIOSアップ後

    マザーボード A8V-E Deluxe NW を使っております。 http://www.unitycorp.co.jp/products/939/detail/a8v-e_dx/a8v-e_dx_nw.html 今回BIOSをバージョン 1006 から 1011 へアップデートしました。 アップデートは正常に終わったのですが、なぜかパソコン起動後のPOST画面が 「BIOS Revision 1006」となっていて「BIOS Revision 1011」となっていないのはおかしい… と思ったので質問させて頂きました。 もしかしてアップデートは失敗しているのでしょうか? 2回ほど1011へアップデートを繰り返し正常に終わりますが、やはりPOST画面は「BIOS Revision 1006」です。 もしかして「1006→1011」とアップデートしてはいけなかったのでしょうか? 「1006→1008→1009→1011」とBIOSのバージョンを順を追ってアップデートしなくてはいけなかったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Boot CampでWindows xp使用時のインターネット接続方法は?

    iMacのBoot Camp上でWindows xpをインストールしました。Windows xp は無事起動できたのですが、ネットワーク設定でインターネット接続設定が間違っているのか、繋がりません。iMacのモデルはMA877J/Aを使用しており、プロバイダーとモデムはYahoo!BB、ADSL無線LANパックで無線LANは使用していません。 iMacではインターネットに問題なく接続出来ています。Windows xp使用時にもインターネットに接続するためにはどうすればよいでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XPでインターネットに接続したいのですが、できません。

    初めまして。私は普段インターネットを楽しんでいたのですが、新しいPCを購入し接続でほとほと困り果てました。ご教示ください。もしこのサイトのどちらかに既に回答がありましたらそちらをご紹介いただいても結構です。よろしくお願いします。使用環境は次のとおりです。 OSはXPのプロフェッショナルです。CATV接続でモデムからハブで既に2台接続しています(台数制限はありません)。PCはThinkPadR40でLAN内臓です。2台使用していたうちの1台のケーブルを使ってPCに接続しました(接続ランプ点いてます)。ここから簡単な解説書を読むと「スタート」>「アクセサリ」>「通信」>「新しい接続w」と進んだのですが、「インターネットに接続する」>「手動でセットアップ」>「ユーザー名・・・広帯域接続」の流れで作業を進めました。うまく説明できませんが、「完了」となってもIEを立ち上げると「ページが表示されません」で接続できていません。「常にアクティブな広帯域・・」で進むとあっけなく完了するもやはり接続できません。IEのインターネットオプションで「LANの設定」は「設定を自動的に検出する」にチェックがあるだけです。解説本によると「スタート」から「マイネットワーク」で「プロパティ」云々として「ローカルエリアネットワーク」の設定を予めしておくことも書いてありましたが、そもそも「マイネットワーク」がなく、やっとコントロールパネルから探し当てても???でした。質問がわかりにくいかもしれません。必要な情報をご指摘いただけたら再度返信しますので何卒よろしくお願いします。