• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吸ったこともないのに煙草が吸いたくてしょうがない)

吸ったこともないのに煙草が吸いたくてしょうがない

Feb12の回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

元喫煙者です。 副流煙で煙を吸い続けていたらニコチン依存性も出てくると思いますが、1回ふかしただけでは依存性は出てこないです。 おそらく、タバコを吸うとどういう感じになるのかという予備知識によるものなのではないでしょうか? 何でもそうですが、興味を持ち始めると、しばらくはその事ばかり考えてしまうものです。 ただ、興味というのは長続きしないのが常です。そのまま吸わずにいたら、吸いたいとは思わなくなるはずです。

watacocco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ニコチン依存ではなくてほっとしています。 しかし、予備知識だけでこんな風になるのですね…いつも煙たがっていた身なので、どうしてここまで考えてしまうのか不思議です。 今までこんな長い間頭に特定の物事が残り続けたことがなかったので…そういうものなのですね。 吸わずに、習慣化させないよう気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • いきなり強いタバコを吸うとどうなるのでしょうか?

    タバコは吸ったこと無いのですが、銘柄によってタールやニコチンの量に違いがありますよね? よく1mgなどの軽いものから始めれば良いということを聞きますが、いきなり強いタバコから吸い始めるとやはり中毒のような症状になるのでしょうか?

  • 「煙草吸ってる奴は全員依存症」という認識

    「煙草吸ってる奴は全員ニコチン中毒」という世間の認識について昔から疑問に思っています。 私はその昔、毎日喫煙をしていましたが、吸いにくい環境で生活することになりその時点で慣習的な喫煙をやめました。(抜け出して吸ったり、隠れて吸ったりしたこともありません。) 今現在は日常的な喫煙をしておらず、煙草を買ったり携帯することはありません。でもお酒を飲んだ時とか運動の後に、一緒にいる人の中に喫煙者がいると「うまそうだなぁ」と思って1本か2本か3本くらい恵んでもらって吸うことがあります。そういう時は「たばこうまいなぁ〜」と思って吸っています。(吸った後臭いけど、味はうまいと思う。) でもこれ世間の認識だと「タバコ辞められてないじゃん」「たばこがうまいと感じるのはニコチン中毒だからじゃん」です。 お酒はたまに1杯飲んだ程度で「アルコール依存症」とは言われないし、甘いもの好きな人が月に数回ケーキを食べても「砂糖中毒」とは言われないと思います。依存症って大体は量の問題か、辞めるべきだと思っているのに断つことができない状態をみんな想像すると思います。 でも煙草だけは「うまいから(嗜好品として)摂取している」とは思ってもらえず、吸うやつは全員依存症扱いで不思議です。これはなぜでしょうか?

  • ヘビースモーカーになりたくない!!・タバコ初体験

    ヘビースモーカーになりたくないです。が26歳にしてタバコを始めました。 お爺ちゃんも喫煙者。 父は高校生になってからヘビースモーカー。 姉も高校生になってから喫煙者。 職場のみんなも喫煙者。 僕は生まれてから26年間ず~っと間接喫煙させられている状態でした。 今日はじめて自分でタバコを買って喫煙を始めました。 【マイルドセブンONE】【タール1mg】【ニコチン0.1mg】 夕食後にタバコ1本を3分の1だけ吸って、火を消して灰皿においておきました。 このままヘビースモーカーにならないように喫煙し続けるには何に気をつければよいでしょうか? 一日に吸う本数、タバコの種類、タイミングはどうすれば最適でしょうか?

  • たばこの種類の量について

    この度、震災の影響でタバコの生産が大幅に縮小し、店頭に並ぶ銘柄がかなり限定されているようですが、そもそもなぜタバコの銘柄があんなに多いのか不思議でなりません。疑問の理由以下 (1)愛煙家はニコチンに対する中毒的要因が大きい (2)タバコは日本たばこ産業による独占 (3)(1)により銘柄が大幅に減ったとしても、タバコの需要が大幅に減るとは考えにくい。 (4)(2)により、他社との競争がないので、嗜好の需要を開拓して市場のシェア争いをする必要がない。 (3)(4)を考慮すれば、企業はできるだけ銘柄を増やさず、生産効率を優先するのでは? この疑問にお答えいただける方がいらっしゃいましたら、お教えくだされば幸いです。

  • タバコの依存性の原因について

    タバコについて調べています。 非喫煙者です。 まずインターネットで調査を始めて、後ほど文献を調べようと思っております。 まず知りたいのは、タバコの依存性の原因についてです。ニコチン、タールの健康を害する原因などは載っていたりしますが、ただ中毒で、とか、依存性が高く、としかネットでは、情報がありませんでした。 なんの中毒なのか、依存性というが、なんの依存症になるのか。またはタバコが止められない成分(ニコチンやタール?)が存在するのか?等、また、単純に、喫煙者は、タバコをなんで止められないのだろう、と疑問に思っています。 見当違いの質問かも知れませんが、心当たりある方はご教授願います(礼

  • 婚約者とタバコ

    結婚の約束をしている彼はヘビースモーカーです。 喫煙歴は14年、私と出会う前から吸っていて、ヘビースモーカーと知って付き合いました。 付き合い始めの頃は将来のことまで考えていなかったので、「あ。吸うんだ」くらいの気持ちでした。 でも、彼との関係が深くなり、将来のことも本気で考えれば考えるほど、タバコが重くのしかかって来るようになり・・・タバコをやめて欲しいという気持ちを話すと喧嘩になってしまいます。 デート中も吸うので、彼とギクシャクしてしまいます。 喫煙している人にとってタバコは、人に言われてやめるものではない、ということや、タバコだけが悪いものではない。とか、中毒になっているから仕方がない。ということもこちらで教えていただき、 何度か彼の立場になって考えようとしました。 でも、何度思い直しても完全にすっきりすることはないと思いました。 そこまでタバコが嫌なら別れる、という選択肢に気付いてから、タバコの事を考えると息がつまるようになりました。 彼と末永く幸せに暮らしたいと願う=タバコをやめてほしい というのは、彼の気持ちを考えてない、独りよがりな考えなのでしょうか? 彼には、彼に長生きして欲しい、子育てもできる限り一緒にしたい、と言いました。 邪険にはされませんが、冗談ぽく、勘弁して欲しいというような態度でした。 彼は優しい性格なので、話してくれると思ったのですが、タバコのことになると頑固になります。 彼がタバコをやめてくれる可能性もあるのでしょうか。

  • お薦めの電子タバコを教えてください。

    ヘビースモーカーの叔父に電子タバコをプレゼントしてみたいと思います。 我が家によく来るのですが、家では喫煙者がいないのでできれば禁煙してくれたらと思っています。 ヘビースモーカーなのでダメ元ではありますが・・・ 色々と発売されていますが、叔父はニコチンの多いタバコを吸うので煙の量が多いものがいいのではと思っているのですが、 お薦めがありましたら教えてください。

  • タバコをやめたいのですが。

    現在喫煙16年目です。 6年ぐらい前からタバコの量がグンと増え現在12mgのタール、1.0mgのニコチンのタバコをすっています。 いわゆるチェーンスモーカーに近いと思います。 こんな自分ですが、最近疲れやすくなってきたのと健康のことを考えタバコをやめたいと思っています。今後医者には相談しようと思いますが、絶煙した経験者の方よければお話聞かせていただけませんか。 どのようにやめていって、何が苦しかったか、いつごろから楽になったかなどお聞かせいただければ幸いです

  • なぜ喫煙者はいつも1つの銘柄の煙草を吸うのか

    酒と煙草の嗜好品としての性質の違いについて述べた文章で、 酒飲みは、種類も銘柄もいろいろな酒を飲むが、 煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、 という記述がありました。 この記述がどんな根拠に基づくのかは知りませんが、自分の実感としては、 自分自身には当てはまらないものの、周りを見ると確かにそうだな、という気がします。 そこで、喫煙者(又は元喫煙者)の方に質問です。 (1)一般的な傾向として、煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、と思いますか? (2)1でYESの方(特にご自身が当てはまる場合)、その理由は何でしょうか。 ちなみに、私は喫煙歴1年足らずで、もっぱらシガリロを吸っているのですが、 いろいろな銘柄を試してみた結果、今は、3銘柄を気分に応じて吸い分けています。 そのうち1銘柄に落ち着くのかどうかは、今のところわかりません。

  • タバコを売りたい

    これはしょうがない、頼んだ自分が悪い、と思っているのですが。 タバコを吸わない人に帰国後免税店でタバコを買うようお願いしてしまいました。 私はニコチン0.1㎎のラーク1を吸っているのですが、ラーク1でもケント1でもメビウス1でも、それこそ銘柄はあるのでいいから1ミリの奴を買ってほしいと。頼んだんです。 そしたら買ってくれたのがラークフルフレーバー、ニコチン1㎎ですよ。 もうなにも文句は言えずにお金を払ったのですが、実際吸えないでしょう。 メルカリやヤフオクで見ても販売は禁止されているようです。 どこで売れますかね。 いや、もう売れなくてもいい。誰かにプレゼントすると割り切っても1㎎なんて強いたばこを吸っている知り合いがいません。 何か名案はありませんか? 楊枝でフィルターにたくさん穴をあけて自分で吸うとか?