• ベストアンサー

★電波腕時計とGPS腕時計★

お薦めはどちらですか?・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

仕事や遊びなどでしばしば海外に行くような人なら、どこでもその場の時刻に合わせられるGPSが良いでしょう。 あとはどちらのデザインが好きかで決めれば良いと思います。 GPSはセイコー・アストロンのデザインが気に入ったなら選べば良いですし、そうでないなら電波の方が選択肢が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは どちらを重用するかで違います 個人的には別々にもたれた方がいいと思いますので 基本的には電波時計の方が実用的だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190464
noname#190464
回答No.1

gusin さん。はじめまして。40代おっさんです。素人ですがよろしくお願いします。 >電波腕時計とGPS腕時計 (1)電波腕時計 日本含め全世界で4か所でしか電波が発信されてないため、その地域から外れると電波受信が無いため精度補正できず時計自身の精度となり、補正は無い。 参考…世界の電波受信可能地域 http://citizen.jp/attesa/story/perfex3000_4area.html (2)GPS腕時計 世界中のどの土地でも衛星通信での時間補正が出来る。(但し通信環境で妨害等無い事。これは電波式とも共通ですが) それに、運動などでもペースや走行距離、どこを走ったか等の管理が出来るのがGPS式の腕時計(運動メニューの機能が付いているモデルでの対応)。PCに接続するなど、運動の管理に使える。 おすすめ…ワールドワイドで使わなず、日本限定等で、運動関係のGPS機能を使わなければ、電波式でも事足りると思います。腕時計は機能や造りも大事ですが、デザインやユーティリティ、価格も影響しますので、その中でお好きなものを選択するのが一番と思います。一般的にGPS付き腕時計は高めです。 ご参考でGPS付き腕時計の例(SEIKO アストロン) http://www.seiko-watch.co.jp/astron/concept/ 運動に関するGPS時計の例 https://runnet.jp/project/shop/special/gps/201208/ ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電波腕時計

    当方女性です。 家族へのプレゼントに電腕時計を考えています。 国内メーカーで 10万円以下のもの、 電波式  落ち着いたデザイン 針式(デジタルではなくて) のものを考えているのですが、 お勧めのものはありますか? 送り先は 30代男性です。 時計に詳しくなくて、 お店に行っても各メーカーのHPで 調べてみても結局決められません。。。 本人に聞いてみても 「時間がわかればなんでもいいよ」との返事 でもせっかくプレゼントをするのだから いい品物で長く使ってもらえるものを と思っています。 購入の際の参考にしたいので 時計に詳しい方どうぞお気に入り、お勧めの 時計を教えてください。 宜しくお願いします。

  • GPS GARMIN腕時計型GPS

    GARMINの腕時計型GPSが何種類か出てますよね。 Foretrex101、Foretrex201、ForeAthlete201、ForeAthlete301以上かな? さて、これらの仕様の違いが今一つはっきりわからないのです。 どこかに、「仕様比較一覧表」などが有れば教えて頂けませんでしょうか? また、私はMTBに取りつけて使おうと思ってます。 お勧めはどれになりますか?

  • SEIKOのGPSと電波の腕時計について

    これまで使っていた腕時計が壊れてしまい、新しく購入することになりました。 今考えている腕時計がこちらの2つ。どちらもSEIKOです。 (1)アストロン SBXA003 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBXA003 (2)ブライツ SAGA111 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGA111 腕時計として見た目はどちらも好きですが、GPS、電波のそれぞれのメリットや欠点が今一つわからないです。今回新しく買うためどちらを選ぶか悩んでいます。使うのは国内のみです。 時計詳しくなくてすみません。回答お願いします!

  • 腕時計でアナログの電波時計を探してます

    現在カシオのWave cepter(デジタル式)を愛用しています。 電波時計で狂わず、ソーラー式なので電池の心配も要らないので重宝しています。 ですが、ちょっと理由がありましてアナログの電波時計を探しています。 何かいいのがないかと探していますが、手ごろな値段では気にあうものが見つけられません。 個人的にはあまり安っぽいもの(たとえば中高生がしているようなもの)は遠慮したいです。 スーツを着ているのにGショックのような時計は避けたいので。 仕事でストップウォッチ機能を使うので、デジタル部もあるとなおbetterです。 何かお薦めはありますか?

  • ★GPS腕時計について

    最近では、腕時計は電波時計が主流になりつつあり、価格も5,000円くらいからありますが、近頃,GPS腕時計が注目されています。 GPS時計と通常の電波時計との違いは何ですか? GPS時計の価格は通常10万円以上しますが、なぜ、こんなに高価なのですか?・・・ この大きな価格差はいったい、何ですか?・・・ GPS時計はセイコーが主流ですが、電波時計主流のシチズンはなぜ、GPS時計は後発メーカーなのですか?・・・

  • GPS付き腕時計について

    僕はジョギング初心者でgoogle earthなどで距離を確認して 何分のペースでここまでと決めないとペース配分が悪く、 ジョギングにならない超初心者です。 なので、GPS付き腕時計を買おうと思っているのですが、 買った人がいたら、使い心地などについても教えてください。

  • GPSロガーとして使える腕時計を探しています。

    旅行時の行動記録として長時間記録が売りだった、GPS腕時計を購入しました。ところが、そのGPS腕時計は運動競技やトレーニングでの使用を目的としているため、長時間GPS信号を捕捉出来なかった場合には測定が停止します。その時点までのデータはストップボタンを二度押しして保存する必要があります。GPS信号を再捕捉させてスタートボタンを押すと、それまでのデータに新しいデータが上書きされてしまいます。やはり単なるGPSロガーとしては使いづらいものとなっています。 そこで、単なるGPSロガーとして使いやすい、お勧めの腕時計をお教えください。自分としては測定が停止したら自動でデータを書き込むようになっているものか、GARMINの携帯用GPSロガー等のように、スタートボタンを押したらストップボタンを押すまでただひたすら記録し続けるようなものを探しています。

  • 電波腕時計について

    電波腕時計の購入を考えているのですが 今までの腕時計では遅刻しないように3分程度 進めていたのですが電波腕時計ではこういうことは出来ないので しょうか?

  • 電波腕時計

    電波腕時計で。なおかつ電池が不要で。安い腕時計ってありますでしょうか?

  • 電波腕時計について

    カシオの電波の目覚ましを持ってますが 電波受信の向きがかなりシビアでしかも2分くらい掛かってしまいます。 電波腕時計の購入を考えてますがやはり電波受信の向きとか時間とかシビアですか? 腕につけてぶらぶらしてるうちに勝手に時間調整してるものですか?

このQ&Aのポイント
  • テレビアンテナのアダプターが必要ですが、どこで買えるのでしょうか?
  • アマゾンで購入したアンテナ線のアダプターが合わず、ネジ式をプッシュ式に変換するアダプターを探しています。
  • リンクを教えていただけると助かります。
回答を見る