• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクのアカウント削除と逮捕の可能性)

ヤフオクのアカウント削除と逮捕の可能性

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクでMicrosoft Officeの海賊版を出品し、逮捕される可能性があるかもしれないと思っている友人についての相談です。友人は逮捕されるリスクを下げるためにYahoo!アカウントを削除するべきか迷っています。
  • ヤフオクで海賊版を出品した友人が逮捕される可能性とそれを下げるためのYahoo!アカウント削除についての相談です。友人は逮捕を避けたいと思っていますが、アカウント削除が効果的かどうかを知りたいです。
  • 友人がヤフオクで海賊版を出品していて逮捕される可能性について相談したいです。友人はアカウント削除で逮捕リスクを下げられるかどうか不安に思っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.3

こんばんは。 別件になりますが、私はそうと知らずに海賊版をヤフオクで掴まされ、頭に来てそのまま警察へ持っていったことがあります。その件では他の落札者も同じく届け出をしていたらしく、複数県に跨る合同捜査となったと聞かされましたw 要するに、落札者がどう動くかでしょう。 警察に届け出る落札者は、到着した際の返事も無く評価も付けず、ただ黙ってオークション事務局と宅配業者に記録の保全を依頼した上で所轄の警察署へ持っていきます。 なので、そういう落札者であった場合は、落札者が警察署へ持って行く前に何らかの誠意を見せ、アクションを取ることでリカバリーを図られる必要があるでしょう。 (他の回答者様も言っておられますが、非を詫びて正規品と差し替えするとか。) 但し、既に警察署へ届出済みの場合は、警察に詫びを入れてどうなるか、ってことになると思います。 逆に、予め海賊版と承知のうえで落札する輩もいます。 こういう落札者は商品の到着後に平気でお礼の返事をくれるし、良い評価も付けてくれます。 警察へ届け出る可能性はありません。(同じ穴のクソ野郎ですからw) そんな感じで、対処の方法を検討されては。 前者の場合はアクションを急ぐ必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.2

いくらこちら側で消したりヤフオクのIDを削除しても 落札したのがMS社の人だったら、友人の名前や住所、取引の画面などを保存していますから、その記録を元に警察へ また、警察からヤフオク、出品者の個人情報などの開示請求されますので その後、逮捕となるでしょう。 1.変わらない 2.今の時点で50% 3.あなたも犯罪の幇助しているので(犯罪を知っておきながら、警察に届けないから)懲役2年罰金200万円以下、に処されるかもしれませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

1回だけなら微罪ですから、逮捕の可能性は、限りなくゼロに近いでしょう。 万が一被害届けが出ても、ちょっと叱られて書類送検も省略のレベル。 ヤフオクのYahoo!アカウント消去は、してもしなくても同じ。 けっこうトラブルが多いオークションですから、海賊版程度で問題にされることはまずありません。 本当にその友人のためでしたら、 その正規版を購入して落札者に再発送し、海賊版破棄の依頼ですね。 金銭的に大きな損をしたら、二度とそういうことはしないよう気をつけるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【法律】ヤフオクが銃刀法違反で逮捕されないのはなぜ

    【法律】ヤフオクが銃刀法違反で逮捕されないのはなぜですか? 拳銃マニアな人が16丁の拳銃を所持していたとして逮捕されて、警察に供述で「ヤフオクでペンシル銃を1000円で手に入れた」と言って警察が販売者を調べたら暴力団で売った暴力団は「いまは持ってるだけで組の長まで逮捕される世の中で組に迷惑を掛けたくなかったので売った。売り先が見つからなかったのでヤフオクに出した」と言った。 ヤフオクは銃刀法違反幇助か銃刀法違反斡旋か銃刀法違反の仲介をしたのにお咎めなしのはなぜですか? ブローカーですよね? ヤフオクはブローカー行為ですよね? 一般人とブローカーと暴力団がいて銃刀法違反で警察に逮捕されるのは売った暴力団と買った一般人だけで仲介したブローカーは現実世界でも逮捕されないってことですか? 法律に詳しい人教えてください。

  • 非公式生写真のヤフオク出品時の法律違反の際の処置

    芸能人の明らかに公式では無い 非公式の生写真を購入してヤフオクに出品した場合に ついて著作権などに詳しい方に質問させて頂きます。 例えば下記の様なアイドルショップ http://tokunavi.net/harajyukuidolshashinkan/ や原宿などで売られているアイドルの生写真で 明らかに生写真では無い事が分かっている生写真を 非公式の物だと認識してヤフオクで出品したとします。 そして、この様な場合は例えばジャニーズのアイドルであれば ジャニーズが警察などに通報する親告罪以外では 現実として警察沙汰になる様な事は無いと知恵袋で聞きました。 そこでお聞きしたいのですが、 もしもジャニーズが非公式写真を売られている事について 警察やヤフオクなどに通報などをした場合には 出品者は実際どうなる可能性が高いでしょうか? 私が知りたいのはヤフオクから出品停止や最悪ID削除で終わるのか? それとも、ある日突然警察が家にやって来て逮捕される可能性もあるのでしょうか? 違反行為は辞めなさいという警告が来て それに従えば終わるものですか? 逮捕の前に事前に警告があるのか? またヤフオクのID削除などで済む問題なのか? いきなり警告無しに逮捕という事もあり得るのか 教えて頂けると大変ありがたいです。 また訴訟を起こされた場合というのは 前科がついてしまうものなのでしょうか? 私は法律には疎いので詳しい方教えて頂けると大変ありがたいです。 お手数お掛けして申し訳ありませんが どうぞよろしくお願い致します。

  • ヤフオク利用停止について

    ヤフオク利用停止について ヤフオクの利用停止の基準は明記されていません。 しかしこのような記事を見ました。『ヤフオクでは警察からの要請があった際にのみアカウントの持ち主を開示します』という感じです。 警察が加入するということは余程のことがあったと思うのですが流石にこのように警察からの開示の要請を受けるほどの犯罪をしているアカウントであれば利用停止になるのでしょうか?もちろんヤフオクアカウント自体で何か犯罪を起こしたわけではなく関連する参考資料としてではヤフオクで何かしたわけではないので利用停止はないかと思いますが、ヤフオク内で刑事事件に発展することを起こした場合はやはり利用停止になるのでしょうか?

  • 出会い系のサクラの逮捕について

    出会い系サイトのサクラが逮捕されたというニュースを見ました http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC15026_V10C13A1ACY000/  上記リンクはそのニュース記事です この件は男性会員の被害届けによる逮捕のようですが、 出会い系でのサクラは被害届けがなければ逮捕されない犯罪なのでしょうか? 詐欺罪はいわゆる親告罪ではないようですが、親告罪でないならば どのような逮捕の方法があるのでしょう?第三者の告発ですか? 違法風俗のように警察が自ら逮捕状をとって踏み込んだという話もあまり聞きません それとサクラを使っていた運営会社社長が逮捕されたというニュースはたまに見ますが サクラをしていた従業員も一緒に逮捕されるというケースはあまり聞いたことがありませんでした 私の事実認識に間違いがなければ会社社長のみの逮捕と 従業員諸共逮捕という違いは何なのでしょう? 詳しい方のご回答お願いします

  • 親告罪の告訴前の通常逮捕はあるのですか?

    一部のブログなどで著作権侵害の非親告罪化について盛り上がっていることを受けて、疑問が生じましたので、こちらで尋ねさせていただきます。 くどいようですが、少し前置きをいたします。 私としては、無闇な警察の権限強化につながるものとして、この非親告罪化に反対する気持ちですが、一方で「著作権侵害の非親告罪化は必ずしもそのようた警察の権限強化を意味しない」といった意見もあります。 そうした意見の中で、「すでに警察は親告罪の事件であっても、被害者の告訴なしで加害者を逮捕できる」という主張がありました。現行犯逮捕については、逮捕状がなくても行えるのは素人ながら一応承知しています。 では現行犯ではない、捜査による証拠に基づいた、通常逮捕はありえるのでしょうか。 国家公安委員会の犯罪捜査規範には以下のように書かれています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32F30301000002.html (親告罪事件の逮捕状請求) 第百二十一条  逮捕状を請求するに当つて、当該事件が親告罪に係るものであつて、未だ告訴がないときは、告訴権者に対して告訴するかどうかを確かめなければならない。 もし告訴権者(主に被害者)が「告訴する意志あり」と捜査員に返答した場合は、検察での告訴状の受理前に、逮捕状の発付があるのでしょうか? また捜査員が、告訴権者に対して告訴を勧めることは現実にあるのでしょうか。 あるいは告訴権者「告訴する意志なし」と回答した場合でも捜査員が逮捕状を請求、発付を受ける場合はあるのでしょうか。 できましたらば、過去の事例をお教えいただければ幸いです。

  • 親告罪で告訴や告発すれば、本当に逮捕してくれるのでしょうか?

    親告罪 という告訴や告発しないと警察が動いてくれない犯罪があります。 たとえば、強姦や障害罪なら事の大きさから、もちろん証拠を提出すれば、動いてくれそうですが、 名誉毀損や侮辱罪、器物損壊などは、ほんとうに動いて逮捕してくれるのでしょうか? よく民事で損害賠償を求める訴えをおこして、賠償金をもらったりするパターンがあります。 しかし、たとえばクルマを凹まして、証拠があり告訴すれば警察は捜査して逮捕してくれるのでしょうか? また、相手が認めて損害賠償もして、それでも告訴すれば、逮捕してくれるのでしょうか? あきらかに検察で起訴されそうもないようなものは、動いてくれないのでしょうか? 刑法に○○罪、懲役●年罰金●っていろんなものがありますけど、軽微な犯罪といったらおかしいですが、 ニュースにでるようなものでなくても、生活している中で、刑法の犯罪カタログにある罪に該当するものがありますよね。 こういった罪を告訴はしてみたいのです。

  • 同じアカウントで良いですよね?!

    ノートパソコンが2台あります。同じMicrosoftアカウントです。古い方のPCにはoffice2016が入っています。office2016はそのPCでしか使えないライセンスです。それで新しいPCに無料のOffice Onlineのソフトウェアをインストールするつもりです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web 新しいパソコンのアカウントは、同じアカウントをそのまま使えば良いですよね。それとも新しいパソコンの方には、新しいMicrosoftアカウントを作成すべきなのでしょうか。以上アドバイスのほど宜しくお願い致します。 ※当然ながら同じアカウントが可能であればその方が便利です。

  • 逮捕とは?

    逮捕の意味を調べると、「犯罪容疑者を拘束する事」という感じで説明されてます。 そこで疑問に思ったですが、「一人の警察官が、百人のヤクザに取り囲まれながらも、その内の一人に手錠をかけた場合」警察官がヤクザの一人を逮捕した事になるのでしょうか? この場合、手錠をかけられ拘束されてるのが警察官に見えてしまう・・・

  • プロバイダへの通報のみで逮捕

    不正犯罪行為を行った人を警察には通報せず プロバイダのみに通報したとしても逮捕されるのでしょうか プロバイダ側から警察に通報されますか

  • ヤフオクで落札者を削除できない

    ヤフオクで落札者からキャンセル希望があったため削除しようと しましたが、「削除できません」の表示が出て削除できません。 ヤフオクのサイトを見ると下記の場合は削除できないようですが、 今回の場合、どれにも該当しません。早く削除して再出品したいの ですが、削除できない原因が分からず困っています。 ヤフオクのシステムい詳しい方教えてください。よろしくお願い します。 ■オークション終了から42日間経過した ■落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した ■まとめて取引で取引している ■オークションが終了していない ■補欠落札者の繰り上げを行った直後 ■1日の落札者削除件数の上限を超えた

このQ&Aのポイント
  • Lavieノートパソコンのwindows8~8.1をwindows10にアップデートしたいができない
  • 助けてください!windows10のアップデートができません
  • NEC 121wareのWindowsに関する質問です。Lavieノートパソコンのwindows8~8.1をwindows10にアップデートしたいができません。お手上げです。助けてください!
回答を見る