• ベストアンサー

親告罪の告訴前の通常逮捕はあるのですか?

一部のブログなどで著作権侵害の非親告罪化について盛り上がっていることを受けて、疑問が生じましたので、こちらで尋ねさせていただきます。 くどいようですが、少し前置きをいたします。 私としては、無闇な警察の権限強化につながるものとして、この非親告罪化に反対する気持ちですが、一方で「著作権侵害の非親告罪化は必ずしもそのようた警察の権限強化を意味しない」といった意見もあります。 そうした意見の中で、「すでに警察は親告罪の事件であっても、被害者の告訴なしで加害者を逮捕できる」という主張がありました。現行犯逮捕については、逮捕状がなくても行えるのは素人ながら一応承知しています。 では現行犯ではない、捜査による証拠に基づいた、通常逮捕はありえるのでしょうか。 国家公安委員会の犯罪捜査規範には以下のように書かれています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32F30301000002.html (親告罪事件の逮捕状請求) 第百二十一条  逮捕状を請求するに当つて、当該事件が親告罪に係るものであつて、未だ告訴がないときは、告訴権者に対して告訴するかどうかを確かめなければならない。 もし告訴権者(主に被害者)が「告訴する意志あり」と捜査員に返答した場合は、検察での告訴状の受理前に、逮捕状の発付があるのでしょうか? また捜査員が、告訴権者に対して告訴を勧めることは現実にあるのでしょうか。 あるいは告訴権者「告訴する意志なし」と回答した場合でも捜査員が逮捕状を請求、発付を受ける場合はあるのでしょうか。 できましたらば、過去の事例をお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

>もし告訴権者(主に被害者)が「告訴する意志あり」と捜査員に返答した場合は、検察での告訴状の受理前に、逮捕状の発付があるのでしょうか? 逮捕状請求には、構成要件を満たしていること、親告罪の場合は事件受理が必要になります。簡略化はするかもしれませんが、告訴なしに逮捕状発行はできません。 >あるいは告訴権者「告訴する意志なし」と回答した場合でも捜査員が逮捕状を請求、発付を受ける場合はあるのでしょうか。 法律上は不可能です。寝ぼけ眼で書類を見もせずに判を押す判事がいるかどうかは知りません。 >また捜査員が、告訴権者に対して告訴を勧めることは現実にあるのでしょうか。 それは、他の法律では当然あるでしょう。著作権法では噂の域を出ないですが、某宗教団体関係者の逮捕にあたり、著作権法違反による告訴を勧めたといわれています。通常は被害者がせっついて、やっと動いてくれたりくれなかったりです。

touhou_huhai
質問者

お礼

>逮捕状請求には、構成要件を満たしていること、親告罪の場合は事件受理が必要になります。 私もその解釈が妥当だと考えています。ごく自明のことだと思っていたのですが…。 >法律上は不可能です。 やはりそうでしょうね。 >著作権法では噂の域を出ないですが、某宗教団体関係者の逮捕にあたり、著作権法違反による告訴を勧めたといわれています。 その噂は聞いたことがあります。特殊な状況であれば、あり得ることだとは思いますが。しかし証拠がないのに、私が憶測だけたくましくしてはいけないですね。 大筋において、自分の考えが、あまりほかの人の見識から離れたものでないのが分って安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

具体的な事例があるかどうかはわかりませんが、純粋に刑事訴訟法上は、 親告罪における告訴は訴訟条件=起訴のための条件であって、 直接に捜査のための条件にはなっておらず、告訴が無くても捜査は可能です。 そして、逮捕・勾留は捜査の手続ですから、直接には告訴が条件とはなりません。 しかし、起訴できないのに逮捕勾留しても意味はないので普通はしない、ということです。 告訴権者が告訴することが確実であるとの見通しがあれば、 告訴前に逮捕することは少なくともそれが直ちに違法とはならないです。 >捜査員が、告訴権者に対して告訴を勧めることは現実にあるのでしょうか。 告訴ができることを説明はすると思います。 それが「勧める」ように受け取られるか「やめたほうがいい」ように受け取られるかは 口調とかニュアンスの問題ですので、場合によって違うでしょう。 告訴がなければ起訴できないわけで、 起訴できないことが明らかなときに逮捕状は発行されないでしょう。

touhou_huhai
質問者

お礼

>告訴前に逮捕することは少なくともそれが直ちに違法とはならないです。 そういう解釈が成り立つのではという不安がぼんやりあったのですが、やはりそうですか。 すると「捜査員が告訴権者に確認をとった時点では告訴の意志表示があったが、その後撤回があったので不起訴とした」ということもありえるわけですね。(告訴取り下げ以前の話です)。 ただ、「こういうことがありえる」というだけで想像をたくましくするのはよくないかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 親告罪について

    親告罪について調べていくうちに疑問に思ったことがあったので質問させて下さい 「親告罪は、被害者による告訴がないと、公訴提起が出来ないだけであり、捜査することは出来る」とありました。 性犯罪については被害者の告訴がない限り 犯罪も認知されないでしょうし、警察が動くことがないというのは理解出来ます。 では、比較的目にしやすい、ネット上での著作権侵害、 誹謗中傷(名誉毀損罪・侮辱罪、内容によっては信用毀損罪)については ほぼ野放しにされている状態ですよね。 とくに後者のネット上の誹謗中傷でしたら、 当事者(被害者)が気付いていないケースがほとんどだと思います。 ネット上における親告罪の告訴受理前の捜査は、 捜査出来ないことはないが、実際は捜査せず、 被害者による告訴待ちというのが現状なのでしょうか? (被疑者を先に特定しても、被害者の告訴意思なしだと捜査の無駄になる、 または実在しない人物への中傷かもしれないなどの理由から) ご教授よろしくお願い致します。

  • 親告罪について

    親告罪について分からない部分があるので教えて下さい。 告訴がなければ公訴を提起することができないと解説がありましたが、告訴できるのは被害者だけなのでしょうか? 例えば誰かが著作権を侵害する行為をしたとして、被害者である著作権者以外の告訴は無効なのでしょうか? 被害者以外に告訴できる人がいたとしたら誰がそれに当たるのか教えて下さい。

  • 親告罪で告訴や告発すれば、本当に逮捕してくれるのでしょうか?

    親告罪 という告訴や告発しないと警察が動いてくれない犯罪があります。 たとえば、強姦や障害罪なら事の大きさから、もちろん証拠を提出すれば、動いてくれそうですが、 名誉毀損や侮辱罪、器物損壊などは、ほんとうに動いて逮捕してくれるのでしょうか? よく民事で損害賠償を求める訴えをおこして、賠償金をもらったりするパターンがあります。 しかし、たとえばクルマを凹まして、証拠があり告訴すれば警察は捜査して逮捕してくれるのでしょうか? また、相手が認めて損害賠償もして、それでも告訴すれば、逮捕してくれるのでしょうか? あきらかに検察で起訴されそうもないようなものは、動いてくれないのでしょうか? 刑法に○○罪、懲役●年罰金●っていろんなものがありますけど、軽微な犯罪といったらおかしいですが、 ニュースにでるようなものでなくても、生活している中で、刑法の犯罪カタログにある罪に該当するものがありますよね。 こういった罪を告訴はしてみたいのです。

  • 非親告罪と告訴の関係?

    質問です。 傷害罪の場合、親告罪では無いらしいのですが 被害者に告訴され、その後示談が成立し告訴を取下げてもらった場合 その事件についての取り扱いは、どの様になるのでしょうか?

  • 著作権侵害幇助は非親告罪?

    先日、京都府警がWinnyの作者を逮捕しました。 その主たる罪は「著作権侵害幇助」だったみたいです。 でちょっと疑問が発生したのです。 著作権侵害は「親告罪(123条)」ですよね・・ この従犯である「著作権侵害の幇助」は非親告罪ですか? それとも、親告罪で、Winnyの作者は著作権者(JASRACあたりの権利行使団体?)に告訴されたのでしょうか? ちょっとした疑問ですが、宜しくお願いします。

  • 著作権侵害の親告罪について

    著作権侵害の親告罪について 侵害者が、著作権者に対して著作権譲渡契約をしてほしいと言いながら、 侵害者は具体的な契約をしようとせずに、 親告罪の時効(侵害を知って相手に通知してから半年)を過ぎしまいました。 そうすると、侵害者は一転して著作物は使用していないので 譲渡契約はしないと言い出しました。 著作権譲渡契約をするということで、刑事告訴せずにいましたが、 この場合、親告罪の時効は過ぎたとみなされて刑事告訴できないのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 告訴と捜査権について教えてください。

    告訴と捜査権について教えてください。 警察というのは、事件に対して被害届や告訴状が提出されないと捜査はできないものなのでしょうか。 たとえば、巨額の詐欺事件があったにもかかわらず、被害企業にも後ろめたいところがあり、被害届を出さずにうやむやにしようとしたような場合です。 よろしくお願いします。

  • 強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか?

    強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか? 昔とちがって今は被害届のみで捜査されるようになって来ているようなので、 告訴が必要だとわざわざ分ける必要がないと思います。被害届に捜査義務はなく、犯罪発生原票(犯罪統計の認知件数の元になる書類)の作成もされない事もあり、捜査をさせるという意味もありましたが、現在では被害届を受ければ原票に記載しろという通達が出てるので、検挙率や起訴率のからみで捜査せざるを得ないでしょう。告訴が必要とする意味がありません。 元々の親告罪にした理由がプライバシーの尊重なら 今はデメリットしかありません。 親告罪でなくなれば告発が可能となり、本人以外でも犯人の処罰を求めることができます。 どう考えますか?

  • 強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか?

    強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか? 昔とちがって今は被害届のみで捜査されるようになって来ているようなので、 告訴が必要だとわざわざ分ける必要がないと思います。被害届に捜査義務はなく、犯罪発生原票(犯罪統計の認知件数の元になる書類)の作成もされない事もあり、捜査をさせるという意味もありましたが、現在では被害届を受ければ原票に記載しろという通達が出てるので、検挙率や起訴率のからみで捜査せざるを得ないでしょう。告訴が必要とする意味がありません。 元々の親告罪にした理由がプライバシーの尊重なら 今はデメリットしかありません。 親告罪でなくなれば告発が可能となり、本人以外でも犯人の処罰を求めることができます。 どう考えますか?

  • 告訴取り下げ

    教えて下さい。 告訴を取り下げた場合、検察は犯罪があった事実があるにも関わらず、その時点で捜査・逮捕・起訴をやめてしまうのでしょうか? 親告罪・非親告罪があると知りました。 僕は法律について全くわかりません。 ちなみに業務上横領での告訴です。 告訴を取り下げた場合のその後の検察はどうするのかを知りたいのです。