• 締切済み

あなたはどれにしますか?

pamyu55の回答

  • pamyu55
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

3 今まで色んな事があって、それで色んな事を学んで今の自分があるんです。今の自分、なかなかいいと思っているので(笑) なんにも忘れちゃったらまた同じこと学ばなきゃいけないと思うと絶対戻りたくないです、しんどすぎ^_^;

関連するQ&A

  • 後悔だらけの人生

    今度大学4年になります。私は現在この世に生きていることをとても腹立だしく思って言います。小中学時代は勉強にほとんど関心が無かったため、世間には出身高校をきちんと言えなくて通っている大学も世間には偏差値が低いので無名です。そのため人生の選択肢を自分で狭めてしまいました。このまま価値の無い人を歩むのでしたら、一回死んで人生リセットして、エリートコースを歩みたいです。エリートか否かは別としても、このまま生きていても誰からも必要とされないくらい、存在価値が無い人間なので、ここで人生終わらしたいです。21年と1ヶ月生きたのですから、死ぬことについて後悔はないです。

  • リセット願望

    今までの人生は、自分じゃない別の誰かが歩んだものとして、今から、この瞬間から自分に切り替わったとするために、自販機のボタンを押す瞬間とか、小石を拾って落とす瞬間にリセットしたつもりになって、何度もやり直してきました。自分の脳内だけでやっていることなので、誰にも言わず内緒で出来ます。記憶も引き継がれる設定?です。みなさんも、似たような事をやったことはないですか?自分だけでしょうか。 お風呂で全身隅々まで完璧に洗い上げて、リセット。こっから頑張ればいい。みたいな。やりませんか? 誰だって、いつだって、人生これからですよね?

  • 消えてしまいたいです

    こんにちは。 いろいろあって自分なんて消えてなくなってしまえばいいと思うことが最近多くなりました。 誰の記憶からも消えてなくなってしまえたらいいなって。 そうすれば迷惑をかけている人たちにもこれ以上迷惑をかけずに済みます。 今まで嫌な思いをさせてきた人たちにも私という存在が記憶から消えれば 今までの事がなかったことになります。 もし死んでしまえば葬式やお墓の管理など家族に迷惑がかかります。 職場にも私がいない分の仕事が誰かの負担になり迷惑になります。 かりにこのまま生きていてもいろんな人が私のせいで迷惑をこうむることになります。 だから誰の記憶にも残らないように泡のように消えてなくなってしまいたいです。 どうすれば消えてなくなることができますか? 私は存在しなかったことにできたらこんなにうれしいことはありません。 私の今までの人生は愛する妻を不幸にするためにあったのかと思うと 自分でも寒気がするぐらい自分が嫌になります。 職場でも家庭でも必要とされていません。 すべては自分のせいだとわかっていますので 誰が悪いとか逆恨みするつもりはありません。 今の自分が大嫌いでいやでいやでたまりません。 愛する人を傷つけ嫌われ誰からも必要とされない人間は 存在している意味がないと思います。 とにかく消えてなくなってしまいたいです。 どうすればいいですか?

  • 神龍に願うなら。くだらんアンケートです。

    神龍に一つ以下の5つの中から願いを叶えて貰えるなら?1.舞空術が使える2.世界一モテる人間3.キャッシュで100億4.人生を一度好きな所からリセット。<金儲けにつながる記憶は消去>5.死ぬまで透明人間。以上です。ちなみに自分は4番です。後悔ばかりの人生なんで。。理由も聞かせてもらいたいです。

  • 引きこもり再発を繰り返しています

    ネット中毒で、引きこもり気味の大学生です。 一週間~一ヶ月程度の短期の引きこもりの再発を三年間、何度も繰り返しています。 誰にも相談出来ないまま、引きこもりの状態から何度も自分一人で脱却してきました。外に出ることを考えると毎回死にたくなるぐらいしんどいし、実際出たあとも暫くしんどいのですが、紙にポジティブなことを書き出すとか、今すべきことを順序だてて実行するとか、思い込みに囚われないように努めるとか、色んなことを試しました。結果として、大学に行っては休み、行っては休み、ということを何度も繰り返してきました。 この先も同じことを繰り返さないという保証はどこにもありません。 今在籍している研究室でも、引きこもって消える度に、自分の評価がどんどん下がっていくのが分かります。尊敬している先輩や先生、仲の良い友人に「引きこもるような人間だ」と思われることが嫌で、体調不良で起き上がれなかったなどとすぐに分かるような嘘をついてしまいます。自分がどんどん萎縮していく気がします。 もともと、高校時代までは、口べたなことを除けばとても恵まれた人生を送っていました。特に高校生活は真面目に過ごし、友人にも恵まれ、本当に充実していました。 地元から遥か遠い大学に入って、ネット中毒になり、引きこもりを繰り返すようになってから、嘘や言い訳を繰り返すようになった私は別人のようだと自分で思います。 他人に対しても、どこか壁を作ってしまうようになりました。 その、周囲に馴染めない感じが、度重なるネット中毒の再発に繋がっていると自分でも思います。 長い人生の一時期、なんとかこの引きこもり癖を完全に克服すれば、また楽しい毎日を送れる日も来るはずだ、と自分に言い聞かせる一方で、一生再発を繰り返し、周囲から信頼を得られないまま生きていくのではないかという不安があります。 長々とすみません。 誰かにこのことを打ち明けたいと思いながら、誰にも言えずに嘘ばかりついてきました。 誰にも頼らなかったことが、度重なる再発の原因なのではないかと過去ログを読んでいて感じ、ネットならと思って書き込ませて頂きました。 家族や友人に打ち明け、相談すべきなのでしょうか。自分で立ち直れるのだから余計な心配をかけたくない、しょうもない奴だと思われたくない、そしてこれ以上自分の評価を下げたくないと思ってしまいます。 引きこもり経験のある方、特に何度も再発を繰り返した末に克服した経験のある方、何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 自分の人生が情けなくて仕方がありません。

    現在21歳、学生です。 自分は今まで本当になんにも無い人生を過ごしてきました。 今はそんな人生を送る事になってしまった自分の運命が憎いです(運命のせいするのは駄目だとは思いますが)。 後悔ばかりの人生を過ごす事になった原因は、中学のいじめにありました。 陰湿ないじめを何度も繰り返された結果、もう心はボロボロになり中学生にして数多くのトラウマを抱える事になりました。 そして不運な事に、いじめをしてきた人間達と同じ高校に行ってしまったのも、そのトラウマを拭い去る事が出来ずにきてしまった原因だったと思います。 その高校では、絶対にその人間達とは関わらない様にしていたためいじめ等は無かったですが、肩身の狭い学生生活を過ごしたり、その人間を高校で見る度中学時代のいじめを思い出し、1人苦しんだりしていました。 結局中・高と全く青春を謳歌する事は出来ませんでした。 卒業後は大学に進学したのですが、今まで何にもしてこなかった自分にものすごくコンプレックスや劣等感があったので、周りに馴染む事が出来ず今の今まで来てしまいました。 現在はもう4回生で、少しだけ顔見知りの人達の中にはもう就職が決まっていて(しかも大手)、今は残りの学生生活を満喫している人がいます。 遊びも恋愛も沢山して、本当に充実しているように思われます(もちろん実際はそれ程でも無い、という可能性はありますが、確実に私の人生よりかは充実感に満ちあふれています) そういう人達を見る度、「俺はなんでこんな人生を過ごしてるんだろう。。。」とものすごく自己嫌悪に陥ってしまうのです。 あの時こうしていたら。。。。 あんな目に遭わなければ。。。 後悔せず前だけを向いていれば。。。 何度も何度もこの様な事を考えて生きて来て、そして何度もこんな人生を「終わらす」ことが出来たら楽な事か。。。と思った事がありました。 もう中・高生みたいに、お金の事を考えずやりたい事やれる時は一生戻って来ない。 大学生活ももう終わり。 結局過去を引きずって過ごした3年間だった。 こんな精神状態ではとてもじゃないけど就活なんか出来ないし、やりたい仕事も無い。 今この様な状態になった原因の全ては中学のいじめにありますが、私はそれを引きずりすぎてしまった。 結果、残ったのは辛い記憶と劣等感、将来に対する絶望感だけ。 この事実を考える度、どうしようも無い程胸が締め付けられ、自分で自分の命を断ちたいと考えてしまいます。 こんな私って生きている価値ありますか? 取り戻す事が出来ない莫大な時間を、後悔せずに前だけ向いて生きられる方法ありますか? 切実に回答お待ちしております。

  • もし、人生がゲームだったら・・・

    皆さんは亡くなって、あの世の入り口に来ています。 そこには3つのボタンが置いてあって、必ずどれかを押さないといけません。 【リセット】 今までの人生をチャラにして、全く違う人生を歩みたい時に押します。 それが、いい人生になるのか悪い人生になるのかは、全く分かりません。 押すと、産まれた頃の赤ちゃんに戻ります。 【繰り返し】 今までの人生を、もう一度繰り返したい時に押します。 生前と全く同じ人生を歩みます。 今までの記憶は消されますから、経験をもとに人生を変えることはできません。 押すと、産まれた頃の赤ちゃんに戻ります。 【このまま】 このまま、あの世に行きます。 さて、皆さんだったら、どのボタンを押しますか?

  • もしも人生やり直せるなら

    もしも過去に戻って自分の人生をやり直せるとしたら、 いつに戻って、どうやり直しますか? ただし条件として、    ・過去に戻れるのは一度だけ。  ・覚えている限り、どんな細かいタイミングでも戻れる。   (例えば、中学時代のあの授業の前の休み時間…など)  ・過去に戻る時、現在の記憶や知識は持ったまま。  ・戻った先で、自分以外の人間は、戻る前にした言動と全く同じことをする。  ・一度過去に戻ったら、現在に戻ることも、そこからさらに昔に行くこともできない。   戻った過去から、きっちり同じ時間をかけて人生をやり直す。 私だったら、小学校くらいに戻って、友達作って リア充を経験してみたいですねw

  • 友達ができない 話ができない 自信がもてない

    人生相談なのですが、ここでしか相談できないのでどうかお願いします。 私は自分から積極的に関わらない、人と話したことがない、経験の少ない人間です。29才になって初めて自分の人生について考えました。 今までの人生を振り返ると周囲に迷惑をかけて、友達を裏切り、交際相手にも将来性を見極められ、学校の先生方の好意すら無駄にしてきました。空気が読めないのです。 大学時代はバイトもなくサークルにも入らず、就職した後も仕事に一生懸命になれず、退職干渉にあい離職もしました。 今年から35歳までに 生活・仕事・恋愛 が キラキラしている人 になりたいと考えて必死にもがいています。今までに体験できなかった経験を積みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 また、自分の行動が周りから見たらどう写るのか、把握できていない感じです。どういう訓練が必要でしょうか?

  • 条件の悪い私

    一人っ子、片親、実家が裕福ではない、持ち家がない。 プロポーズしてくれた彼が以上の理由で遠ざかっていきました。 おそらく理由が理由なので別れを切り出しにくく、 自然消滅を待っている状態だと思います。 確かに、結婚の条件としてはとても不利だと思います。 彼が考え直すのも無理ないと思います。 でも自分一人の力では、どうにもならない問題なのであきらめています。 頑張って現実を受け入れる努力をしているのですが、 まるで自分が「貧乏くじ」のような存在で、 家族までもの人生を全否定されたような気持ちで心が痛いです。 いつか必ず理解してくれて一緒に人生を歩める人に出会えるから大丈夫! と周囲に励まされたりするのですが… 理解してもらおうってこと事態が、既にあつかましい事に思えてしまい、 いつかそんな人に巡りあう事が出来て結婚をしたいと思う気持ちと それに対する罪悪感との矛盾する2つの気持ちで苦しんでいます。 年齢も30を過ぎていることもあり、晩婚化、少子化などの話題も、 自分に向けて発信されているようで、世の中の全てから自分の存在を 否定されているような気持ちにさえなります。 どうしたら、こんな気持ちから抜け出せるのでしょうか? このままでは、いけないとはわかってるんです…