• ベストアンサー

円安 ドル高

最近 お金 について勉強を始めたものです。 書籍等を読んでいて、文中で「円安では」や「円高の時は」などと 言葉がでてくると、どうもイメージがすっとわかずにこんがらがってしまい、肝心の言わんとしていることがわからなくなったりしてしまいます。 円安や円高、ドル高などをパッとイメージするためのこつや図などはないでしょうか。 ご存じありましたら書き込みいただきたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6737
noname#6737
回答No.2

106円より120円の方が安い?って思うから変なんで、 1ドルが106円で買える、円が高いのではなく、ドルが安いと思えばいいですよ~ 120円だったドルが、106円で買える。まぁ!なんてお値打ち。 ドルから見れば、円が高い。 早く120円にならないかな~

その他の回答 (4)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

円安とかドル高という言葉は、日本円と米ドルの「価値」の高さを表しています。 「1ドル=100円」が「1ドル=110円」に変動した場合、円の「価値」が下がり、ドルの「価値」が上がっています。ですから円安ドル高となります。 >文中で「円安では」や「円高の時は」などと 言葉がでてくると・・・ ・円安=日本円の価値が低い ・円高=日本円の価値が高い と考えれば少しは理解できると思います。

pluto001
質問者

お礼

みなさん、書き込みありがとうございます。 みなさんの買い込みとても参考になりました。 なれというのが大きいようで、これからも勉強続けてはやくパッとイメージできるようがんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

長い間「1ドル=360円」という固定相場制が続きましたが、このときは、たとえば日本円で360円の物を買うには、1ドルで買えたわけです。  しかし、今は変動相場制で、仮に1ドル=120円だったとすると、360円のものを買うには3ドル必要ということになります。  すなわち、360円の買い物を、昔は1ドルでできたのが今は3ドルでなければできなくなったということは、ドルの価値が下がったことになりますから、「円高ドル安」ということになるわけです。  このように円高になると、日本製品を買う側にとってはいわば値上げになりますから、輸出依存度の高い業種は、円高になると大きな打撃を受けるわけです。  反対に、日本側が外国から買う場合、すなわち輸入 の場合、先ほどと反対で、たとえば360円あれば昔は1ドル分しか買えなかったのが今では3ドル分買うことができる、したがって輸入依存型の業種、たとえば電力、ガス業界などは、円高になると有利なわけです。

  • murachan
  • ベストアンサー率26% (49/186)
回答No.3

1ドルを商品と考えます。 円高の時は円の価値が上がり100円で1ドルを買えます。 円安の時は円の価値が下がり130円出さないと1ドルを買えません。 1ドルを買うことのできる値段が変動すると考えると良いのではないでしょうか。

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

図ではないですが、参考URLにわかりやすい説明が載っています

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/97/0413.html

関連するQ&A

  • 円高ドル安は何を基準にして決めていますか?

    円高ドル安は何を基準にして決めていますか? 円高ドル安、円安ドル高、円高ユーロ安、・・・ といった言葉がよく使われますが、 高い、安いというのは何を基準にして決めているのでしょうか? それと円高ドル高や円安ドル安みたいなものがないのはなぜなのでしょうか?

  • 円安・円高

    円安・円高についてどうしても理解できません。 例えば、日本人が米国に行くときに円高ドル安の時と円安ドル高どちらが良いのでしょうか

  • 円安、円高

    お金をたくさん刷れば円安になるのですか? お金をたくさん刷れば物価高になるのですか? 物価高はインフレと同じ意味ですか? 物価高になったら、円高になるのですか? 金融緩和は円安のためですか? 円高のためですか? アメリカはインフレでドル高ですよね? 日本でお金をたくさん刷ればインフレが起き、円高になりますか?

  • 円高、円安についての疑問です。

    円高、円安についての疑問です。 円高の時の日本が輸出をすると損をすると聞いたのですが、 100万円の日本の車をアメリカに売る時 相手は100万円分のドルを支払うわけですよね?そうなると(すごく極端ですが) 円安で1ドル200円の場合 100万=5千ドル 円高で1ドル50円の場合 100万=2万ドル こうなるとすれば 円安の時は 5千ドル 円高の時 2万ドル もらえます 取引を終えた後相手が払う金額が円安の時より円高の方が大きくなるだけで日本に結局損をしたように見えないのですが でも実際には違いますよね・・・ よくわからないんのでどなたか教えてもらえないでしょうか?

  • 「ドル売り」とは?

    「民主幹部発言でドル売り」というニュースがあったのですが ドル売りとは円高円安のどちらですか? 為替レートを見たら12時くらいに円安になってたので ドル売り=円安 と言う認識で正しいでしょうか?

  • 円安

    為替初心者です。 最近米ドルだけ円安が続いて、他の通貨は円高に進んでいると思うのですが、何故なのか教えてください。

  • 円安になると輸出が有利なのは本当か。

    以下のような極端な設定で考えてみたいと思います。 1ドル=100円(円高)←1ドル=200円→1ドル=500円(円安) ある企業が1000円の日本産の洋服をアメリカに輸出したとします。 円高の時は5ドルで輸出していたものが,10ドルで輸出することになります。 円安の時は5ドルで輸出していたものが,2ドルで輸出することになります。 現地価格は円高の時は5ドルから10ドルになり,値上げ。円安の時は5ドルから2ドルになり,値下げ。この場合,現地価格は値下がるので売れ行きは伸びると考えられます。つまり,円安の方が売れ行きが伸び,輸出は好調と理解していました。しかし,輸出する日本側からすると,円高の時には10ドルで売っていたものが,円安の時には2ドルで売ることになるので,利益が減るのではないかと思ったのですが,この考えは間違いでしょうか?

  • 円安、円高の意味がいまだによくわかりません

    よく円安、円高と新聞やニュースで叫ばれますが、いい大人なのに恥ずかしながらいまだによくわかってません。ピンとこないというか。 安い高いを何を基準に言ってるのか、というのがまず根本的によくわからないと言いますか。 その基準がドルだとするとドルの価値が国際的に下がっていたらそもそもどうなるの?とか。 1ドル=107円とか、昔は1ドル350円ぐらいの時代がありましたがそれに比べたらめっちゃ円高(円の方がドルより価値が高い)になったということじゃないの?とか思ったり。 でも今円安っていうし。円安で困るのはどういうこと?逆に円高で困るのはどういうこと?いつの何を基準に円安、それも円安ならどの程度円安なら大変なことなの?とか以前一回わかった時もありましたがまた記憶が飛んでさっぱりわからなくなりました。 もう恥ずかしくて知り合いには聞けないのでどなたかわかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • ドルに変えたくても円安で...

    お正月に初めてハワイに行きます。 そろそろお金をドルに替えようと思います。 すると・・・ 今なんと1ドル120円でびっくりしました!! 海外旅行初めてなのでお金の替えるタイミング が遅れてしまいました。 秋頃は113円の時もあったみたいで ショックでした。 このまま上がり続けるのでしょうか? 毎年 年末は円安になるのでしょうか? こんな事世界の情勢で変わるんだよと 冷たく言わないください..(涙) お金の交換をもう少し待った方がいいのか 急いだ方がいいのかだけでも どうか教えてください よろしくお願いします

  • 円高・円安の質問。

    いま、円をドルに変えようと思っています。 その場合、円をドルに変えるときは、[円高]・[円安]どちらが良いのでしょうか?? その時に変えたドルを円に変えるときは[円高]・[円安]どちらが良いのでしょうか?? そして、円をドルに変えたりすることは子供でもできるのでしょうか?? 親が一緒にいなくてもできますか? 回答宜しくお願いします。