• 締切済み

キャノンプリンタ:給紙ローラーの交換は自分で可能?

arupaka_kunの回答

回答No.4

可能ですが、外すネジや可動部品が多くて難易度が高いと思います。 プリンタはとても複雑なメカが入っているので。 最近のプリンタは高性能でとても安いですよ。買ったほうがいいです。

関連するQ&A

  • CANON MP460の給紙について

    CANON MP460を1年程使っていますが、突然給紙ができなくなりました。A4用紙で印刷しようとするとクシャクシャになり、紙がプリンター内部に入っていきません。紙詰まりでもありません。 おそらくローラーの磨耗か何かだと思います。 CANONのサポートに電話すると、ローラークリーニングもできないので、一回修理に預かって中をみてみるとのことでした。 ですが補償期間が過ぎているので7~8千円かかるとのことです。 現在量販店の最安値で同じく7~8千円で売っているので買い替えの方が安いのですが、使えるものを無駄にしているようで勿体無い気がします。 もし、部品の取り寄せなどで、何か復旧する方法がありましたら、ダメモトで試したいと思いますが、何かいい方法はないでしょうか?

  • 給紙ローラーが汚れないようにする方法を教えて下さい

    MFC-J1500Nを使っています。年賀状印刷で裏面に黒牛のイラストを印刷しました。続いて宛名印刷をしようとすると紙詰まりになってしまいます。プリンタークリーナー用紙を通したところ給紙ローラーが酷く汚れていました。綺麗になったところで再度宛名印刷をしましたが、2~3枚でまた紙詰まりになります。黒牛のイラストを給紙ローラーが擦るためローラーがすぐ汚れてしまうからのようです。ローラーに黒インクが付かないように出来ないでしょうか?イラスト面に何かスプレーを掛けるなどの方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • CANONプリンタMX850(新品)、全く給紙しない。

    CANONのプリンタMP830が不調で給紙しなくなったため、 急遽、後継機MX850に買い換えました。 FAXをよく使うため、修理で使えない期間ができるのを 防ぐために急いで買い換えたのに(さっき届いたばかり)、買ったばかりの新品のものが全く給紙せず、もう泣きたいです。 しかも旧機種と同じ症状です。 印刷できたのは最初のプリンタヘッダの調子を 整えるときのみです。 何がいけないのか全く見当がつきません。 給紙部分を見るとローラーや、パタンと倒れて紙を送る機構の 部分が全く働いていないのが確認できます。 …全く運が悪いのか、はたまた偶然ではないのか、 明日すぐにメーカーから修理に来てほしいぐらいなのですが、 都合があって無理なので、ここの皆さんにまずアドバイスを もらおうと質問しました。・・・今はちょっとショックを 受けているところです。

  • キャノンのMP460プリンター不具合

    キャノンのMP460プリンターを使用していますが、最近必ずと言っていいほど紙つまりが生じます。また、何もせずにただ紙が送られて、「紙詰まりです。」とのメッセージがでることもあります。一応ドライバーもインストールし直しましたが改善されません。給紙の機構に問題が生じているのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • プリンター用紙が正しく給紙されない

    エプソンプリンターEW-052Aで急に印刷中に用紙が紙詰まりでもないのに正しく給紙されなくなりました。 中のローラーがおかしくなったのでしょうか? 何か対処法があれば教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 給紙ローラーのゴム

    PIXUS MG5530の給紙ローラーのゴムが破損、紙が遅れません。取替ゴムパーツは販売してますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタの給紙が行われない

    キャノンの「BJ F620」を利用しているのですが、給紙できなくなってしまいました。 印刷すると通常通りに作動は開始する(インクタンクも右に左に動いている)のですが、紙を吸わないために印刷できません。 エラーメッセージには「紙づまり」と出るのですが、いくら調べても紙はつまっていません。 どなたか解決策を教えてください。

  • プリンターについて

    キャノンのMP600を使っています。 パソコンがないのでデジカメのダイレクトプリントやコピー機として使っていました。 最近、給紙できなくなりました。プリンターの背面からも下のトレイからもできません。 ローラーは大丈夫なのですが給紙口の白いプラスチックで爪の様な物がついている給紙する時に、カチャッと動くところが壊れています。小さなバネが取れてしまったようです。給紙できずにカチャカチャ動いて紙がなくなりましたとなってしまいます。 今は手で直接ローラーに吸い込ませて使っています。 修理にはどれくらいの費用がかかりますか? また新しいプリンターを買うのであればデジカメの画像データを直接CD-Rに書き込める物があるらしいのですが、そのプリンターのメーカー、機種名、値段を教えてください。 その他オススメのプリンターはありますか? 分かりにくい文ですいませんが宜しくお願いします。

  • プリンターPX-105給紙がうまくできません。

    プリンターPX-105を使用しています。給紙がローラーで本体に入るときに斜めに入り 用紙がぐちゃぐちゃになって紙詰まりして使用できずに困っています。対処方法を教えてくださいm(__)m ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタTS3330のA4用紙給紙不良

    TS333でA4用紙に印刷をしようとしたところ、10cmくらい給紙された後、動きが止まり、紙詰まりのエラーがでます(印刷前に紙詰まりはないことは確認しました)。はがきだと、普通に印刷できます。給紙ローラーのクリーニングを試しましたが、紙を入れてクリーニングするステップで紙が給紙されず、うまくいきませんでした。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。