• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めまして!アドバイスお願いいたします!)

専業主婦のダイエット・体力づくりのアドバイス求む!

happytomorrowの回答

回答No.10

腰痛予防や改善のために腰から足にかけてのストレッチを行ってみてはいかがでしょうか。 腰に対する不安が少なくなってくれば徐々に負荷のかかる運動もできるようになり 短時間で効率的に体力づくりやダイエットも行えるようになるのではないでしょうか。

m-suger
質問者

お礼

腰痛に関しては負荷をかけないことばかりで予防は考えたことなかったです!早速調べてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 短期集中ダイエット アドバイスください

    短期集中ダイエット アドバイスください 2週間で出来るだけ健康的に限りなく限界まで体重を落とすダイエット法をアドバイスください スペック 167センチ 54キロから68キロ まで2年で激太り 引きこもりから働くようになって 食事制限&運動なく-7キロ落ちました 2週間後同窓会がありそれに向けて本気でダイエットを決意 しかしダイエット法がいろいろあり脳みそ飽和状態 なので2週間短期集中ダイエットで次のポイントを押さえて出来るだけ健康的に限りなく限界まで体重を落とすダイエット法をアドバイスください ・朝9時出勤 ・夜8時帰宅 ・デスクワークや配膳のお仕事 食事制限 運動 何でもありですし何でもやるんで とにかく2週間で効果のあるダイエット法をアドバイスください お願いします!

  • ダイエットとランニング

    最近ランニングを始めました。 体力をつけたいのと、ダイエットのためです。 でも、まだ体力がないので10分程度(距離にすると1.2キロ程度です)しか続けて走ることができません。 朝10分と夕方10分、1日合わせて20分程度です。 そこで質問なのですが、 (1)体力をつけるためにはどれくらいの時間、どれくらいの頻度(週に何回とか)で走ったらよいのでしょうか? (2)また、ランニングはダイエットに効果的でしょうか? ダイエットでは、体重を減らしたいのと、下半身を引き締めたいと思っています。1ヶ月に1~2キロくらい減らしたいです。 身長は166センチ体重55キロです。

  • 短期間でウエスト・腰周り・お尻・・・やせたい!!

    私は27歳です。 小さい頃から太っていて出産を機に90キロまで体重が増えました。 3年かけて64キロまで減量しました。 しかしウエスト・腰周り・お尻だけが痩せていない状態でウエストのクビレがなく腰周りもお肉がブヨブヨ状態・お尻も垂れています。 ジーンズなどはウエストは入るのに腰周りが入らないんです。 食事でダイエットもしていますが効果がありません。 家でのストレッチなども性格上ダメです。 整体・エステなどの専門家に行ってみようと考えていますが何が良いんでしょうか?

  • アドバイスください!!

    身長161センチ 体重49キロ 去年の4月から8月までは44キロ代をキープしていて特に食事など我慢はしていなかったのですが 夏をすぎてからは どんどん太り49キロになってしまいました 食事の量は少ないほうで 夜お米は子供用の茶碗半分も食べないくらいでおかずを食べ お腹いっぱいになります。 朝は夜の2倍近くたべ お昼は幼稚園に持って行くようなアルミ性の小さいお弁当です。 なぜ44キロ代に戻れないのか(>_<) あと、やせていたころも ご飯を食べるとすぐにお腹がぽっこりでてしまいました。 何か良いダイエット教えてください

  • 産後のお腹、全身も!皆さんダイエットアドバイス下さい!!

    現在産後4ヶ月です。体型はまあまあ戻ったのですがお腹周りが、ぷよぷよです。妊娠前は軽く腹筋割れてました(うっすらですが。)特別何もしていなかったのですがウエストは56~58でした。しかし今は61~64くらいです。立った姿勢では少し出てるかな?位ですが座るとお肉が乗っかっています・・・その状態はウエスト64以上に感じられます。これって皮下脂肪?内臓脂肪?どのような対策が効果的なんでしょうか? なんだか、上半身が太ったんです。ブラをするとお肉が気になります・・・ 朝(6時)・・・主人に作ったお弁当の余りを食べる 昼(2~3時)・・・混ぜるだけのパスタなどかんたんに作れる物 夜(8時位)・・・主人帰宅後一緒に食事。主人はお肉が好きなのでお肉登場回数が多くなってしまいます。唯一一緒に食べられる時だし、2人にとって楽しい時間なので私だけ別メニュー、などはしたくありません。高カロリーなものにはあまり手をつけないようにはしていますが・・・ 以上が食生活です。昼間、お菓子をちょこっとつまむのをしてしまっていましたが、ここに質問したのを機に、やめます!ちなみに一口サイズチョコ×5くらいでした。 運動は、4ヶ月の子供がいるので走ったりはできないのでベビーカーで買い物に行くくらいです。 以上、私の生活パターンなのですが、どんなダイエットメニューがよいでしょうか?お腹、腰周り、元にもどしたいです!できることなら妊娠前より全体的に締めたいです!お願いします。

  • 手作りで置き換えダイエット

    マイクロダイエットとかって、痩せると聞きますが、高すぎて手が出ません。 現在、25歳、身長153cm 55キロです。 2ヵ月後に結婚式の前撮りがあるので、それまでにどうにかしたいです。 5~7キロ減量したいと思って、最近コアリズムとモムチャンダイエットを始めたのですが、食事面もコントロールしなければと思っています。 前に野菜スープダイエットで、1ヶ月で4キロほど落としたのですが、スープをやめたら、すぐ戻っちゃいました… 炭水化物抜きとかも良くないと聞くし・・・ 栄養を取りつつ、効果的に痩せるには、どのようなものを食べたほうがいいですか? 昼や夜に、夕飯の代わりに、マイクロダイエットのように置き換えするジュースなどのように、ちゃんと栄養も取れるような、お勧めのレシピがあれば教えてください!

  • アドバイスお願いします。

    結婚5年目の25歳、主婦です。 3年前に、一年間で15キロ太ってしまい、今の体重が61.5キロ、155センチです。体脂肪は32%もあります。 子供を授かる前に痩せたくて(旦那は痩せるまで待ってくれています) 先週からダイエットを始めました! 一週間ちょいで、食事制限だけで1キロ痩せました。が、これから先が不安なのでアドバイスよろしくお願いします。生活パターンが大体 朝がめちゃくちゃ苦手なので 10時起床: ご飯、味噌汁 など前日の晩飯の余り。 17時半頃: キャベツ大盛り スープ類 その日のオカズ 間食: なし 運動: 毎日腹筋、背筋、スクワット、 まずは20回ずつ(きついと辞めてしまうため徐々に増やします) 大体深夜1時就寝です。 旦那の仕事上就寝時間は早めれません。自営業なので11時から18時位は家から出れずボーッと立ってます。 やはり、朝ご飯が重要でしょうか? ちなみに、家の周りの治安が悪いため今の時期18時以降のジョギングやウオーキングは出来ませんm(__)m 朝ちゃんと起き、朝ご飯を食べ、ウオーキングをすれば痩せますか? 食事や筋トレはこれで大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 自分に合うダイエット探してます。アドバイスください!

    はじめまして、見てくれてありがとうございます! あたしは子供のころから太っています。 現在79キロ、最大時は84キロ。 ○太った原因と考えられるもの ・親が適当だったため、幼少時から1日2食 (給食とアンバランスな食事) ※そのためか弟も太っています。 ・繰り返しのダイエット いろんなダイエットをやりすぎて、体が痩せにくくなった ○現在ダイエットのために続けられていること ・毎日自転車を2時間~4時間乗ること。 (通勤のため。大抵2時間。半年くらい続いてます。) ・自炊する(お金がないときは、材料が買えない) ○挫折してしまうこと ・1日3食(胃がもたれて気持ち悪くなる) 逆に太ってしまいました。 ・ジュースをのまないこと(できるだけお茶を飲むようにして、量は減らしました) ・毎日コツコツやる系のストレッチ(忘れてしまい、やる気をなくしてしまう) ・湯船につかること ちなみに食事の量と摂取カロリーは、人並み~人並み以下です。 お金がないので、お金がかかるものは出来ません。 いまのところ”自炊”がわりと効果がでたのですが 一定まで痩せるとそれ以上減りません。 お金がないときは材料が買えず、料理が出来ません。 常にあるものは、米と卵・・ なにか効率的に、自分に合って続けられるダイエットはないかな?と考えています。 12月に彼と会うので、痩せたいです。 代謝がよくなるということで、お風呂にもつかりたいですが・・・ 水道代が高くなる!と前に親に怒られたので1日置きくらいならできそうです。 あまったれちゃんですが・・・ ストレッチとかも頑張ってやる気はあるので なにかいい情報があれば教えてください!!

  • 効率的な痩せ方

    29歳 159センチ 49キロ 後一キロ落とし、それを維持したいです。 至って普通の食生活だと思います。 週一程度、ご飯でカロリーオーバーする事も(マックやデリバリー等で) 間食はしていません。 2日に一回しか便意はないです。 家事以外の運動は子供が小さいので、厳しいですが 心身共に余裕がある時は、早朝に5キロジョギングしてます。 と言っても、最近はほとんどできていません・・。 30歳過ぎると、体力も落ちると聞くので 体力維持の為にも、一番時間のある早朝に運動したいのですが なかなかやる気が起きず・・。 1キロ落として、それを維持させるには、食事制限と毎日運動しないとダメですよね? 仮に1キロ落ちたとして、両者をやめてしまうとまたリバウンドしますか? 週に2,3回のジョギングでもダイエット・体力維持には効果ありますか? やはり毎日じゃないと走っても無意味でしょうか? また、運動を持続させるためにやる気を起こしたいです。 いい方法ないでしょうか?

  • なかなか痩せられません・・・アドバイスお願いします!

    いつも、色々と参考にさせて頂いてます。 1月の終わり~2月にかけて結婚式のドレス選びを始めるので、それに向けてとダイエットを始めたのですが、なかなか目に見えた効果が出てきません・・・ かなり自己流なので、間違いや知識不足があるのかも・・・と思い質問させて頂きました。 11月27日からダイエットを開始しました。 (ちょうど生理が終わって良いタイミングだと思ったので) 実行してることは *カロリー計算した食事1日1500カロリー(朝600カロリー・昼500カロリー・夜400カロリーを目安にして自炊しています。) *間食をやめる(どうしても我慢できないときは、カロリーの低いコンニャクやフルーツなどにしています。100カロリー以内。) *サプリメント(ビタミン・ミネラル・ダイエット系など補助的に) *ビリーズブートキャンプ(週4~5日) *サイクリング(週1~2日・2~3時間・25キロ前後) と、こんな感じです。 週1回ぐらい、彼や友達と食事・飲み会に行きますがストレス発散&気分転換としてこの時は結構ガマンせずに食べてます。 (これがイケないのかなと思ってはいるのですが・・・) 3週間たって、ウエストはベルトの穴が1つ変わり、腹筋がついてきたように思うのですが、体重の変化はほとんどありません。 このペースで続けてあと1か月ちょっとで引き締まった体になれるでしょうか?? ちなみに、現在はスタート時と変わらず 身長162センチ 体重51キロ 体脂肪は平均して23%ぐらいです。 仕事は立ち仕事の接客です。ただ、激しく動き回ることはありません。 ひとつの目標として47~8キロを目指しているのですが・・・ なるべく健康的に痩せたいとは思っています。 何か気付いた点などあればアドバイスをお願い致します。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。