• ベストアンサー

100円の犬がペットショップにいました!!

noname#196137の回答

noname#196137
noname#196137
回答No.9

値下げじゃないでしょう。 規格にはまらないと、どんなに丈夫な犬でも、売り物にならない。 いたらいたで、餌代がかかるし、保健所には送りたくない。 つまり、ただでもいいから、誰かに貰って欲しい犬なんですよ。 出会ったら、つい買いそうだなあ。 私なら。 ペットショップの犬は、絶対買わないけど。

関連するQ&A

  • なんでペットショップで買うんでしょうか?

    犬や猫を飼う時になぜペットショップで買うんでしょうか? 犬や猫が好きなら保健所なり里親掲示板などから譲ってもらえば良いのに…と個人的に思ってしまいます。 血統書付きの犬や猫を欲しがる人が居るから不幸な犬や猫が増えて行くのに。 ペットショップで犬や猫を買う理由を知りたいです。 ペットショップで買うなと言っている訳ではないです。僻みでも妬みでもないです。 雑種ではダメな理由も知りたいです。

    • ベストアンサー
  • ペットショップに猫が少ないのは何故?

    ペットショップやホームセンターの犬猫コーナーをよく覗きます。 でもどこに行ってもワンコが主体で、猫はあまり見かけません。 犬はコーギー、チワワ、ダックス、トイプー等何種類・何匹もいるのに対し、猫はせいぜい2~3種類程度ですよね。 猫好きの私にはとても寂しいことです(もちろ犬も好きですが)。 アビシニアン、ラグドール、アメショー、シンガプーラなどいろんな猫がいてくれたらいいのに…。 お店に猫が少ないのは何故でしょうか? 猫が沢山いるペットショップは存在しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットショップとブリーダー、良いのはどっち?

    犬を購入するとして、ペットショップとブリーダーどっちが安心して購入することができるでしょうか? よくペットショップの犬は次から次へと生ませるから、あんまり良い犬はいないと言います。というか聞きました。 しかし、私の知人に二人ばかりブリーダーから購入した人がいるのですが、どちらも安く購入したのはいいものの(それでも数万円はしたとのことですが)虚弱体質で、月に数万円、病院費用がかかっています。 私の知り合いのブリーダーもやくざ一歩手前のタチの悪い人で、一度切れると手がつけられないので縁を切りました。 私の愛犬は全国チェーンのペットショップで購入しましたが、今まで一度も病気にかかったことがなく元気そのものです。 ペットショップとブリーダー、それぞれ良い業者と悪い業者がいるのはわかっていて、乱暴な区別とは重々承知はしているんですが、どっちで購入したほうがリスクは少ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットショップで売れ残ったトイプードル

    とりとめのない質問になりますが、 うちには、鳴き声がうるさいから、保健所に持ち込むと言われ、引き取ったミニチュアダックスがいます。引き取った直後はなかなか大変でしたが、今はもうかけがえのない家族となり、一年が経ちました。他にも、やはり衰弱した子猫を拾い、その猫たちも、もう10歳と3歳になりました。 すべて保護したり、捨て猫だったりした子で、今までにもペットショップで動物は買ったことがありませんでした。ですが、よく行くペットショップで、行くたびにずっといる犬が気になって・・・。もうすぐ7カ月くらいになっちゃうと思います。トイプードルなんですが、ミスカラー?と言うらしく、レッドのトイプーさんなんですが、口元と胸のあたり、足先に白い毛があります。犬種やミスカラーはどうでもいいんですが、日に日に大きくなっていく子が気になって気になって・・・。お値段も今は2万円まで下がっちゃってます。お金が惜しくて言うのではないのですが、『飼うなら』たとえ2万円でも命をお金で買うより、保護センターや愛護団体さんで里親を募集している子を飼ったほうがいいのか・・・。 悩んでます。そのトイプーさん、あまりにも私がへばりついて見ていたからか、お店の方が出して来てくれちゃって、うちの愛犬のダックスともなかなか相性は良かったです。 売れ残った犬は繁殖犬にされたりしちゃうのでしょうか?でもこの子はミスカラーとのことで・・・、 お店の方は違うお店に回しますと言ってましたが(もうすでに違うお店から来たんですけど)そこでも売れなかったら・・・・と聞きましたが、今までにも最長1年3か月で売れましたよ。と、言われましたが、売れるまで命の保証はあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • ペットショップの犬が悪いように言われますが?

    現在、子犬を探しています。 このカテゴリーを見ると『ペットショップは悪い犬』みたいなレッテルを貼られているようですね。 実際、ペットショップで買った犬は最悪ですか? ペットショップでは良い犬は見つけられませんか?

    • 締切済み
  • ペットショップでの犬購入

    こんにちは。 犬の購入について悩んでいます。 色々と犬を買うにあたって勉強したところ、ペットショップよりブリーダーから譲ってもらったほうがよいと知りました。 しかし、ペットショップで見た子が忘れられず、毎日その子のことばかり考えています。 運命とまで思っているので、その子を飼うことで話を進めています。 ペットショップの人に聞いたところ ・生後2ヶ月 ・親の元にいたのは1ヶ月ほど ・他の犬とは遊ばせていない ・血統書がまだ届いていないため、親の詳しいことはわからない といわれました。 犬は最低でも2ヶ月は親や兄弟と一緒にいたほうが良いと聞いていたので、この子を飼った場合、情緒不安定な子になったりしないか心配です。 血統書が届けば、親が何か病気を持っていないか、先天性の病気はないか、親のサイズ等教えていただけるのでしょうか? また、こういったペットショップから飼う子でも社会化は身につけられるでしょうか? ペットショップで購入するにあたって、問題点・注意点などがあったら教えてほしいです。 どうかよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • ペットショップの犬、買(飼)われなければ?

    ホームセンターのペット売場コーナーによく行きます。 犬大好き人間で、犬を飼っています。 幼い子犬の時には、例えば15万円とか18万円とかの高値で犬舎ケースに居た犬が、1ヶ月か2ヶ月か後に、まぁ相当ちょっと大きくなって、5万円とか7万円の値段で、売場中央のゲージの中にいて、子供達に触れられている光景を頻繁に見ます。 この光景を見て、いつも考えてしまいます。 この次の段階として、この犬達は、どうなるのか? ホームセンターに行ったら、ペットコーナーには必ず行くので、この光景を目にするたびに、何か悲しくなりそうな感覚になり、ちょっと涙がチョチョ切れる手前の状況になってしまいます。 で、値下げしても、そして、更に値下げしても、買って(飼って)もらえない犬達は、どうなるのですか? 最終的には、殺処分にでも、されてしまうのでしょうか? 教えてください、この子達の運命の真実を。

    • ベストアンサー
  • 仔犬を購入しましたが、病気で死んでしまいました。代犬も病気です。ペットショップで返金可能(13万2千円)ですか?

    ペットショップで、仔犬を12万で購入しました。1割の1万2千円は、保険です。仔犬が、病気で死亡した時に代犬の保障があります。合計13万2千円を支払いました。可愛い仔犬が我家に来たのは、たったの2日間、体調が悪くなり、ペットショップの契約してる動物病院で診察したところ、ウイルスが感染して10日後に死亡しました。(購入後の健康診断では、下痢ということで、薬をもらいました。契約上ウイルスチェックは、健康診断では、行われていません)死亡したので、契約に従い『代犬』が来ました。私の希望で予防接種ワクチンを打ってから、我家に迎えたい。それでワクチンを打つまでペットショップで(無料)預かってもらうことになりました。しかし、『代犬』も他のウイルスに感染したそうです。2匹共、病気です。こんなペットショップでは犬を購入できません。犬が次々に死んでいく、精神的苦痛です。仔犬を飼う意欲さえ、少し失いつつあります。契約上、『返金はできません』と記載されてます。私は、保険に入っているので、代犬はもちろん来ますが、○○ペットショップでは、もう今後、仔犬を購入できません。13万2千円を返金、可能なのでしょうか?

  • 子犬はペットショップで買ってはいけないんですか?

    ポメラニアンを買うためにペットショップを探したり実際に行って見ました。 専門家と言う人から子犬はペットショップから買うぺきでない。ブリーダーから買うべきだ。と言われました。 ペットショップで売っている犬は親犬も分からない単に繁殖させて利益を得るために犬の市場みたいな場所で魚や野菜みたいに競り落として買ってきたもんだ。 と言います。 一般の素人さんはペットってペットショップで普通は買うもんじゃないですか? ブリーダーと呼ばれる人が100%良い犬を繁殖させているんでしょうか? 実際に犬を見ないで遠方のブリーダーから空輸や陸送で購入するのもどうかとも思います。 ペットショップで買うしか方法のない場合は何を判断にして決めれば良いのでしょか?

    • ベストアンサー
  • ペットショップで売れ残った犬

    こんにちは。 ペットショップで売れ残った犬(猫)はどうなるのでしょうか? 時々ペットショップでかなり大きくなっているのに 売れ残っている犬を見かけます。(7ヶ月くらいとか) 以前店員さんに尋ねたところ「最後には売れます」との答えでした。 それならいいのですが。 でもなかにはとうとう買い手がつかず・・という犬もいるのでは ないかと考えてしまいます。雌は繁殖に回されるとして、 雄は?と考えると・・。 いつもペットショップで考えを巡らせています。

    • 締切済み