• ベストアンサー

生後3ヶ月、犬のノミ。

umeumeumeの回答

  • umeumeume
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

時々、抱っこをしていると言う事は、室外犬にしておられるのでしょうか? これからの季節は、草むらなどに入ると、ダニやノミを 連れてきやすくなります。 とりあえず、病院へ行って獣医師に相談してみるのが 一番だと思います。 ノミ取り首輪は、防虫の役割で殺虫までは、たしか しなかったと思います。 また、ダニなどは、寄生虫を持っているので、犬に 多大な被害が出る事も憶えておいた方が良いと思います。 バベシアという寄生虫は、怖いと聞いています。 我が家は、室内犬ですので、お散歩の後は、ノミ取りブラシで全身隈なく、ブラッシングしています。 もちろん、ノミ・ダニ予防薬とフィラリア予防薬は、獣医さんに処方してもらっています(約¥2000/月)。 こちらは、関東なので、4月頃からみたいですが、 南国では、早めに処方したほうが無難みたいです。 回答になっているか不明ですが、店頭販売薬よりも 病院で出してもらう薬のほうが効能が高いのは、人間と 同じだと思います。

ai33
質問者

お礼

有難う御座います。 動物病院へ行ってみます。

関連するQ&A

  • ノミについて。

    生後7ヶ月の愛犬がいるのですが、どうやらノミがいるようです。 ・・・というのも、結構前から急に転がってお腹やお尻辺りを噛んだり、耳を掻いたりしていたので もしやノミが・・・?と思ったのですが、生きているノミは確認できませんでした。 なので、念のためホームセンターなどで売っている市販のノミ取り首輪を買ったのですが、一向におさまらず・・・。 前にどこかの掲示板にて「ノミの糞は黒で、お湯で浸してみると赤茶く滲む」と書いてあることを思い出し、犬が寝ている間チェックしてみたんです。 そしたら小さな黒いものがお腹辺りにいっぱいありまして・・・。 また、噛み付かれたのかポツンと小さく皮膚がなっていて、 おそるおそる、除き取りお湯で浸すと・・・見事赤茶くなりました。 そこで、今度はノミ取りの首輪ではなく他のもを買おうと思うのですが何かありますでしょうか? お医者さんとかで薬等もらえるのでしょうか? 私自身では、これからもマメにチェックしたり、家の掃除等も隅から隅までしようと思っています。

    • 締切済み
  • 犬のノミよけに…

    ハーブと犬について詳しい方に質問させてください。 海外在住で暖かい時期ですので犬に付いてくるノミに悩まされています。月に一度、動物病院でノミ取り(ジェルを首の後ろにつけるやつ)をしますが、2、3週間もすると気づくとノミが犬の毛の間を動き回っているのが見えたりして慌ててシャンプーをしたりしています。 自分で調べた結果、ラベンダーがノミよけになると知り、ペットの首輪にお手製リボンを作ってその中にドライラベンダーを忍ばせたら若干ノミよけになるのでは?と思い早速作ったんです。ドライラベンダーは結構な香りがするのでほんの少々忍ばせ、愛犬の様子を伺っていますが、「これは何の匂いかなぁ?」みたいな感じで色々匂いを嗅いではいますが、それほど気にならない様子なのですが、このまま付けていても大丈夫でしょうか? ラベンダーは出て来ないように頑丈に縫っています。ご意見、お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • ノミに噛まれた?

    こんばんは。犬・雑種(4歳、♀)を飼ってます。 最近ノミが体についたらしくノミの糞、及びノミ本体を発見しました。すぐにノミ取りシャンプーで洗い、ノミを見つけ次第取るようにしていたのですが、胸の部分にノミに噛まれた様な赤く腫れている所がありました。 かゆいそぶりは見せないのですが内出血しているようで、中が段々黒っぽく(血?)なり、表面が固くなってきました。 すぐに病院へ行ってみてもらうべきでしょうか? また、何度かシャンプーしても完全にはノミを駆除できず新たに発生してます。一応ノミ取り首輪はしているのですが。 獣医さんで買えるノミ取りの薬(フロントライン?)がいいと聞いたのですが、やはりきちんと処方してもらった方が良いのでしょうか? 宜しくご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 完全室内なのにノミ

    7ヶ月の雄猫に今日はじめてノミを発見しました>< 何日か前から、首の周りに黒い粒粒を見つけてて、これはもしやノミの糞?と思ってはいたのです。 ノミ取り櫛を使って何度か梳いてみたら、2匹取れました。 まずはお医者さんでノミ取りのお薬ですよね。 至急行ったほうがいいのでしょうか? 人間にもノミは刺すのでしょうか? 着ている服にも糞は付いてると思うのですが(ガムテで取りはしましたが)、一回ごとに洗濯しないとまずいでしょうか? 取り急ぎ何をしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ノミについて

    うちの愛犬(ミニピン)は この時期になると体にノミを付けてくるので困っています。一応 室内犬なんですが たまに散歩とか外に出た時に付けてきてるみたいなんです。ノミとりシャンプーは もちろん くしでのノミとりもしているんですが0匹という日がありません(涙)誰か ノミ撃退方法(おすすめグッズ等)と予防策を教えて下さい。ちなみに以前は ノミとり首輪にトライしましたが あのハーブの臭いは近くにいる人間にもキツイ位 臭いがくるんで犬には もっとつらいんじゃないかな?と思って使用していません。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の子犬について教えてください

    生後一ヶ月の柴犬をいただく予定になっております。 初めて犬を育てるため、不安でいっぱいです。 あらかじめ動物病院で予防接種のことは聞き、生後50日以降に6種混合を接種するつもりです。 皆さんにお聞きしたいのはノミ取りのことです。 家に向かい入れる場合、ノミ取りは行ったほうが良いのでしょうか? 生後一ヶ月のため、ホームセンターで販売している薬は幼犬には禁止と書かれていたため困っています。 また、子犬をいただく方は「土の上ではなく、コンクリートの上で生活していたからノミとかはいないはず」と言われていますが本当なのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ネコのノミ

    生後4~5ヶ月程度の子猫が3匹います 少し前から家の中で痒くて 一度ネコに蚤取粉を使ってノミを駆除したつもりなのですが ネコをよく見るとノミが見えました ペットショップの人に聞くと子猫はノミ取り首輪や 背中に付ける液体の駆除薬は使わない方が良いと言われました ダイニングで主に飼っているのでバルサンも使えないし 家のノミ駆除と子猫のノミ駆除の良い方法をご存知でしたら教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 仔犬の蚤について...

    生後一ヶ月の仔犬を飼っています。 首のあたりをよく掻いているので、ノミがいるみたいなんです。 まだ生後そんなに時間が経っていないのでノミとりシャンプーをしてよいのか分からなくて>< やっぱり動物病院に行って相談した方がいいのでしょうか?回答お願いします。

    • 締切済み
  • 犬のノミダニ予防

    犬のノミ、ダニ予防で首のあたりの地肌に点ける液体がありますが、普段首輪をしてるので首輪より頭側に点けるのか、胴側に点けるのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • これはノミでしょうか?

    我が家に黒ラブがいますが時たま触れた後、蚊に刺されたように白く何ヶ所かふくれ上がって痒みをともないます。毎月病院で購入したノミ、ダニ取り用の薬(名前忘れました)もつけてます。ノミ取りクシで、すいてみてもノミはひっかかりませんでした。何か思いあたるような事はご存知ないでしょうか?

    • ベストアンサー