• 締切済み

JR新宿-東京(品川経由)切符と回数券なぜ料金違う

noname#241737の回答

noname#241737
noname#241737
回答No.9

#5/6です。(6では間違えて4とか書いてしまいました、すみません) 旅客規則70条は当該区間を「通過」する場合に適用されるので、この場合は該当しません。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html (160条で、当該区間を「発着」する乗車券の場合、券面の経路にかかわらず他の経路を使うことができる旨規定されているのは、このケースが70条ではカバーされないことを示しています)

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 160条、読みました。 --- JR東日本 旅客営業規則 第2編 旅客営業 -第4章 乗車券類の効力 -第2節 乗車券の効力 (特定区間発着の場合のう回乗車) 第160条 第70条第1項に掲げる図の太線区間内にある駅発又は着の普通乗車券又は普通回数乗車券を所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、う回して乗車することができる。ただし、別に定める場合を除き、う回乗車区間内では、途中下車をすることはできない。 --- しつこいようですが、迂回して乗車することはできても ”迂回経路上の駅からの入場” は不可能ですよね。 wtm999様、他、詳しい方、ご見解を賜ります。 ↓余談ですが、 いわゆる”一筆書き乗車”では新幹線には乗せてもらえないんですね。 これ、東北新幹線の東京駅延伸、東海道新幹線の品川駅増設時にキッチリと穴を塞いだんですね。 これが無ければ130円で新幹線に乗れたのに・・・・(笑) 2 前項の規定にかかわらず、第70条に掲げる図の太線区間内の駅相互発着となる乗車券を所持する旅客は、東海道本線(新幹線)東京・品川間及び東北本線(新幹線)東京・上野間をう回して乗車することはできない。

関連するQ&A

  • JR回数券の払い戻しについて

    有効期間があって回数券がよく余ってしまいます. JRの普通列車の回数券(11枚綴り)って途中までで使っていても 払い戻しはできるのですか? 払い戻し金額はどうやって計算するのですか? 例えば570円区間で11枚綴りの回数券(5700円)で 買って4枚余った場合帰ってくるお金はいくらですか?

  • JR西日本の普通回数券について

    JR西日本の普通回数券、11枚綴りの切符はクレジットカードで買えるんでしょうか? 金額は初乗り180円区間ですが…

  • JRの切符を購入できる商品券?のようなものはありますか

    こんにちは。 知人にお礼をしたいことがあるのですが、お金だとそっけないので商品券にしようと思います。 その人は毎年必ずJR線を使って旅行に行くので、JRの切符が買えるような商品券的(言い方は変ですが)なものってあるのでしょうか? 出来たら1000円で何枚つづりとかになっていればいいのですが。。

  • JR(新今宮~星田)の割引切符について

    JR(新今宮~星田、通常450円)を月6回程利用することになりました。 11枚綴りの回数券以外で格安な切符がありましたらご教示ください。

  • JRの切符の経由路線について

    JRでマルス乗車券を購入すると真ん中あたりに「経由:山陽・東海道」などと表示されていますが、表示通りに乗車しなくてはいけないのでしょうか?

  • JRの回数券について

     JR九州なのですが、特急ではなくて普通の回数券の枚数は何種類あるのでしょうか?6枚つづりのやつは前に買ったことがあるのですが・・・。  HPで見ましたけど、なかなか痒いところに手が届く記載がなされていませんでしたのでお尋ねします。

  • 新幹線回数券を「普通券」へ乗車変更できますか?

    新幹線回数券を「普通券」へ乗車変更できますか? JRの乗車券も新幹線回数券(全券未使用)も、払い戻し手数料は210円です。 しかし乗車券をキャンセルして払い戻すときは正直に210円払うより、最短切符(例えば120円区間)に乗車変更してもらうと、その切符を捨てても90円お得です。実際に使えば、キャンセルの出費はタダになります。 さて、新幹線回数券(6枚つづり)では、こういう扱いは可能なのでしょうか? 払い戻さずに、別の切符に乗車変更することはできませんか。

  • JR東海回数券 返金について

    JR東海回数券(11枚綴り)片道700円を返金したいです。 新幹線ではないです。返金可能ですか。返金手数料などはかかりますか? 調べたのですが出てきませんでした。

  • JR普通 電車 回数券

    JR中央線の普通回数券を買ったのですが、少し余ってしまい、 捨てるのも勿体ないので、使いたいのですが 450円区間の回数券で、途中の駅での乗り降りって出来るんですか? 切符に下車前途無効と書いてあり調べたのですが、回数券の場合がわかりませんでした。 普通の切符のように途中下車できます?

  • 回数券を使って新宿で小田急線からJRへ乗り換えます

    乗り換え口の自動改札で異なった2社の切符がとおるかどうか不安なので教えてください。 小田急線で藤沢から新宿まで行き、そこからJR総武線に乗り換えます。 小田急線は新宿まで、総武線は新宿からそれぞれ回数券を持っています。 この場合、 (1)藤沢駅で小田急線の切符で自動改札をとおる (2)新宿駅で「JR線乗換え口」で小田急、JR両方の切符を 2枚重ねて自動改札に入れればいいのでしょうか? (つまり、小田急の切符だけ回収され、JRは手元に戻る) それとも、いったん小田急新宿駅の改札をでて、JR新宿駅の 改札を通らなければならないのでしょうか?