• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職務経歴書代行業者)

転職活動における職務経歴書代行業者の危険性と利用方法について

y_free_tempの回答

回答No.2

今現在転職活動中です。 そのような業者が存在するんですねぇ。自分や周りで使っているという話は聞いたことはありません。 一見便利かもですが信用度や費用的にどうなんでしょう。 転職エージェントさんにでも登録して、自分でそれっぽく書いてみて、話を聞いてもらって、あれこれ指摘してもらって書きなおして・・・を繰り返して職歴書とかが出来上がる、っていうのも結構悪くないですよ。 あの人達はそれで食べてる人たちなので、アピールの仕方とかうまい言い回しとかを教えるの得意ですし。 あと、書類のテンプレートとかを持ってるエージェントさんも多いですね。 自分はそんな感じで家でExcelやWordで作成して、提出先に合わせて少し編集して、コンビニで印刷したり、て感じです。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど…ありがとうございます。 確かに費用がアレなんですよね。 20000~30000円と言うのはかなり痛い金額です。

関連するQ&A

  • エントリーシートの職務内容について

     WEB上のエントリーシートに「職務内容」を記述する欄があるのですが、ここには「職務経歴」を書くのでしょうか? 前職ではSIをしていたのですが、他の職種に転職したいと考えています。 ただ単に職務経歴を書いたのでは、アピールしにくいと考えています。 できれば、自己PRに近い「職務内容から得たもの」も書きたいと考えているのですが、どうすれば良いでしょうか。  また、2000字以内となっているのですが、職務経歴に関しても文章で書くべきですか? 申し訳ありませんが、どなたか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • エントリーシート提出後の職務経歴書

    技術系総合職を希望しているのですが、 エントリーシート提出後に 「職務経歴書と履歴書を 面接の際に提出してください。」 とのことで、あまり時間もなく まとめる内容を思案中なのですが、書き方について教えて下さい。 エントリーシートの段階で 応募の動機、自己PRは書いたのですが 職務経歴書でも、再度アピールするために上記2つは書いたほうが 良いのでしょうか? また、現職は完全なる営業ではないのですが 冴えない数字でも、営業成績を載せたほうが良いのでしょうか?

  • 職務経歴書について

    以前、社会人向けの資格スクールに通っていて そこのスクールでキャリアディベロップメントアドバイザーを取得している カウンセラーさんと一緒に履歴書と職務経歴書を仕上げました。 私が1人で書いた段階では箇条書きで過去の職務内容を書いていただけだったのですが 職務経歴書は自己PR書にもなるのだからただやってきた仕事を書くのではなく 自己PR、その仕事で気をつけていた点、新しい職場で自分の経験をどう生かせるかなどを書くように言われ 仕上がるまでに何度も何度も駄目だしされて7回くらい書き直し完成しました。 そして実際に就職活動が始まり別の機関の就職カウンセラーさんと 面接をする機会があり完成した履歴書と職務経歴書を見せたのですが 履歴書は自分の経歴を書いてあるだけなので特に問題はなかったのですが 職務経歴書が「論文みたいになって読みにくい。 自己PRや志望動機などは面接で必ず聞かれることなのだから書かずに 職務経歴書は職歴を簡単に書いたシンプルなものでよい。 ここまで細かいと就職担当者さんは読む気をなくす」と言われてしまいました。 それで他スクールのお墨付きですと反論するわけにも行かないので また細かく訂正をしてもらったのですが スクールで最初に自分が書いたものと同じような形式になりました。 (スクールでも1人で書いたとは言えサンプルは参考にしたのでそれなりに形にはなっていると思います) 現在、全く違う形式の職務経歴書が2つある状態なのですが どちらを出せばいいのか迷っています。 職務経歴だけを書いたシンプルなものがいいのか 職歴以外にも様々なことが書いてあるものがいいのかアドバイスをお願いします。

  • 急!!)履歴書と職務経歴書の内容について教えて下さい!!

    現在、転職活動中なのですが、履歴書と職務経歴書の作成方法について、正直、かなり悩んでおります。 実は職務経歴書の方は、完成したのですが、履歴書をいざ記載しようとした時に同様の内容を記載する事になったのですが同じ文章を記載してよいのかで悩んでおります。 例えば、職務経歴書で『自己PR』『志望動機』を記載はしているのですが、履歴書に手書きで記載するにあたり文字の数が多すぎて上手く、スペースへ記載出来ないので皆様はどうされているのでしょうか? ちなみに履歴書では「・自己アピール欄(趣味・特技・アルバイト経験など)」と記載されております。 職務経歴書では、自己PRを書いております。 「志望動機」も同様ですが、こちらもスペースが足りず悩んでおります。 それと、最初にお聞きするべき事でしたが、「学歴・職歴の欄」についてなのですが、記載していくと『賞罰・以上』が記載出来なくなるのですが、それも企業様に失礼に当たりますよね? 後、上記の事dすが、履歴書の方の自己アピール欄についてですが、記載出来ないのなら、”職務経歴書参照下さい。”と記載するのは企業様に不愉快な思いをさせてしまって、かえって失礼でしょうか? 何卒、何かよいアドバイスの方を御指導の程、宜しくお願い致します。

  • 市販の職務経歴書について

    ご覧頂きありがとうございます。 第二新卒にあたる年齢の、転職活動中の者です。 市販の職務経歴書を購入しまして、記入しているところなのですが、最後に、「特記する事項」という欄があります。この欄には、何か書いたほうがいいのでしょうか?? 自己PRも志望動機も履歴書に書いてしまってるし…、強いて言えば学生時代の専攻やボランティア経験が、応募する仕事柄、少しはアピールポイントになりそうなのですが、職務経歴書に、しかも新卒でもないのに、学生時代のことを持ち出すのもおかしいですよね…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 職務経歴書と自己PRの使い分け

    こんにちは。いつもお世話になってます。 製造業から、販売関係に転職したいと思ってまして、今度百貨店の面接を受けることになりました。履歴書と自己PR書と職務経歴書を作ってます。 履歴書は簡単にできて、職務経歴書も記載する内容はほとんど決めました。ですが、いままで自分が働いてきた中で身についたことをアピールしたいと思って書こうとするので、自己PR書と職務経歴書の内容が、どうしてもダブってしまいます・・・ 正直、自分はあまり特技がありませんので、自己PRに書く内容が全然思いつきません・・・ 自己PRと職務経歴書はどう使い分けたらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 職務経歴書 新卒

    職務経歴書の提出について質問です。 わたしはいま大学3年生(四月から4年生)で、就活中です。 ある会社にエントリーをして書類選考の案内が来たんですが、履歴書と一緒に職務経歴書も郵送するように言われました。 後にお問い合わせをしたところ、アルバイトの経歴が見たいから職務経歴書もお願いしますとのことでした。 そこで職務経歴書に書く内容について、 ・株式会社◯◯ 入社(アルバイト) ・株式会社◯◯ 在職中 以外は何か書いたほうが良いのでしょうか?また、特記事項・自己PR欄も書いたほうがいいですか? わからなかったので質問させていただきました。回答よろしくお願いします!

  • 履歴書、職務経歴書へ書く内容について質問があります

    初めまして!現在転職活動中の20代半ばの男です! 応募したい企業が見つかった為、書類を準備しています。 職務経歴書の雛形は出来たのですが、製造職なのでアピールできる点が少なく文字通り経歴書になっています。 と、言うのも今回応募したいところは業種は似ていますが職種が違う(設計職)為に直接アピールできる要素がありません。。。 少しながら設計部と一緒に仕事をする事もあったのでその辺から考えたところ、PRを含めた志望動機となりました。 しかし、志望動機は履歴書へ、PRは職務経歴書へ書こうと思ったので履歴書へ書くことが無くなってしまいました(汗) 今の状態だと職務経歴書が寂しいです。 他にアピールできるところが見つからない為、同じような文章を「要約」という形で経歴書へ記載しようと思ってますが、似た内容なら書かない方が良いでしょうか?(他に何かないのか?志望動機のコピーじゃないか等のマイナス印象になりそうなので・・・) どうかアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 職務経歴書って?

    こんにちは。 現在、転職活動(クリエイティブ関連)をしているのですが、履歴書と作品を提出という会社が多いのですが、一部の会社が職務経歴書も提出して下さいと言っています。職務経歴書の存在を知らなかった(恥ずかしい・・・)のですが、いったい何を書くべきなんでしょうか?転職サイトなどで調べたのですが、履歴書と作品さえあれば、職務経歴書の意味があまり無いような気がするんですが・・・

  • 職務経歴書について

    お世話になります。 ある転職サイトからエントリーをし、面接が決まりました。 そこで、履歴書と職務経歴書を持っていかなければならないのですが、 職務経歴書は、(1)履歴書を買ったときに入っているものを使うのでしょうか?私的にはPCで作成した方が内容も分りやすく見やすいと思います。 (2)履歴書は手書きで書くのに、同封する職務経歴書が印刷物だとなんかしっくりこないのですが、問題はないのでしょうか? (3)また、いろいろなサイトで調べていると、どれも書き方は同じような形のものです。転職サイトで登録した職務経歴と書き方が似ています。同じ内容・似た形の記載方法でも、良いのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、今日連絡がきて面接日が2.3日後と迫っています。 どうぞ、よろしくお願いします。