• 締切済み

分数の分数

分数の分数計算がよくわかりません E/3R+6R/5R × 3R/2R+3R=E/7R になるんですが、どのように計算するのですか?

みんなの回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.9

やっと状況がわかりました でも、これはどんな状況で出てきた式なのですか? R って抵抗なの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.8

#6さんの回答のとおり、式のどこかにRが余分に付いているように思います。

gjmupgkw
質問者

お礼

Rが隠れていました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.7

EとRは省いて、数値の部分だけ抜き出しました。 これに類する式ですか?

gjmupgkw
質問者

補足

そうですこれです。6Rが二乗でした。わかりにくくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.6

>E/3R+6R/5R × 3R/2R+3R=E/7R 補足していただいた式でも分母が7Rにはなりません。 7という数値を出すためには E/(3R+(6R/5R)) × 3R/(2R+3R)=E/7R という式にすれば良いのですが、 R/Rで、無次元の数字が発生します。 RとEとを使っていることから、合成抵抗と電流値を求めているようですが、 元の回路図を掲載されては如何ですか?

gjmupgkw
質問者

補足

訂正して頂いた式の6Rが、6Rの二乗でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.5

E/(3R+6R/{5R}) × 3R/(2R+3R) は素直に考えると ↓ となりますが、これでもないし、E/7R はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

| ()が分子です 。 | {}が分子の分子?です って () は分母に見え、{} は分母の分母に見えます 上が分子、下が分母だよ Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/分数 分数は中央の括線(かっせん、vinculum)と呼ばれる棒線を隔てて、上に分子(ぶんし、numerator)、下に分母(ぶんぼ、denominator)を配置することにより記述される。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

E/(3R+6R/{5R}) × 3R/(2R+3R) って  ↓ なの? E/7R にならないよ (僕みたいにお絵かきしてみて)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

そうですね カッコをつけたり、どこからどこまで分子、分母かもわかるようにしてください というか、それだけでなく、ミスタイプしてませんか? どうやっても、E/7R になりませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

カッコを適切に補うなどの方法で、 どこからどこまでが分母で どこからどこまでが分子なのか ここを見ている人たちが勘違いや誤解をしないよう、 式を書き直していただけないでしょうか。

gjmupgkw
質問者

補足

数字に弱いものでして… ()が分子です 。 {}が分子の分子?です E/(3R+6R/{5R}) × 3R/(2R+3R)=E/7R

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分数の計算(分数の中に分数)方法について教えて下さい。  

    分数の計算(分数の中に分数)方法について教えて下さい。     E        E ---------- + --------- × 3            2 + 10R    2 + 10     -----     10+R 問題 上記の式 Rの値を求めよ。 計算の過程含めて教えて下さい。

  • 分数の計算(分母がさらに分数)方法を教えて下さい!

    分数の計算(分母がさらに分数)方法を教えて下さい! E E ----------=-------×3 2 + 10R 2 + 10 ------ 10+R 問 上式の Rの値を求めよ! ※計算の過程を教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 数学の分数の分数の計算の解き方を教えてください。

    数学の分数の分数の計算の解き方を教えてください。 電気の公式に V I=- R があって、 コイルのR抵抗が2πfLなので、 V I=- 2πfL で、周波数のfが50Hzから60Hzになると電流のIは減少することまでは理解出来ています。 ここから、 コンデンサのRは 1 - 2πfL でコイルの逆数を取ります。 で計算式に当てはめると V I=- 1 - 2πfL となって分数の分数の計算の仕方が分からないのですが、例として 1 - 2 - 1 - 2 だと1になるので、分数の分数の計算は分数の上と上を掛けて上に持ってきて、分数の下と下を掛けて下に持ってくるのだと判断して、 V - 1 I=- 1 - 2πfL で計算すると コンデンサは V I=- 2πfL となって、コンデンサもコイルの逆数の抵抗値になるはずなのに答えはコンデンサも50Hzから60Hzに周波数を上げると流れる電流は減少するということになるだけでなく、コンデンサはコイルの抵抗の逆数なのに同じ計算式の形になるのはおかしいと思ったので分数の分数の計算を教えてください。 なぜ逆数なのに同じ計算式になるのか理解出来ません。

  • 分数

    繁分数で 例えば、1/2/3/4/5 1が分子などといった場合、どう計算すればよいのでしょうか。 また、連分数を計算して分数に直す方法も教えてください。

  • 繁分数?分数÷分数がわかりません。

     本当はここに例文を書きたいのですが、書き方がわからないのでかけませんが、分数÷分数はどのように計算すれば良いですか。  分母分子ともに分数の場合です。わからないので教えてください。

  • 帯分数について

    帯分数について 分数計算がものすごく苦手で困っています。 とくに、帯分数。帯分数の分数部分が仮分数になったときに、真分数に直す方法をわかりやすく教えてください。 例えば、3と23/20が、なんで4と3/20になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 分数の中に分数

    数学ではなく算数なのですが 下記のように分数の中に分数がある場合の計算どう考えればいいのでしょう? 1 ------- 1 1 1  -+-+-   6 6 2

  • 分数=%

    分数を○○%にする計算式はどうやるんでしたっけ? 恥ずかしながら誰か教えて下さい。

  • 数学 分数の中の分数

    (1/4+1/6)/1ー(1/4×1/6) なんですが、分数の中に分数がある場合、どうやっって計算すればいいんでしょうか?

  • 分数の計算ができない

    分数の計算ができない人が大学に行っているらしいですが、 本当でしょうか? 入学試験で分数の計算ができないと受からないような気がするんですが。 私は分数の計算ができないのですが、 大学に入れるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ムスリムの心情について、日本人が理解できるのかについて質問しています。
  • 質問者はイスラム教についての疑問を持っており、ムスリムの心情について知りたいと考えています。
  • 質問者は哲学の学問カテゴリーで質問をしており、ムスリムの心情に関する参考意見を求めています。
回答を見る