• ベストアンサー

アンドロイドとiPhoneどちらが使いやすい?

アンドロイドとiPhoneどちらを購入すべきか迷っています。 皆さんの感想をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

パソコンでMACを使う人は、iPhoneがよいかと。 お仕着せである機能のママ使えますから。 パソコンでWindowsを使っている人は、Androidがむいているかと。特に日本語変換などで、自分の好きな環境に入れ替えている人は、iPhoneの選択肢はありません。 Androidは様々な機種があるけど、iPhoneと同価格帯とは言わないまでも、今年発売の高級機種と比べて、動作や使い勝手でiPhoneに劣るということはさすがにないかと。 Androidなら、日本製の各機種や、Googleで直接買えるNexus5をお勧めしておきますね。 特にNexus5の使い勝手の良さはiOSのヌメっと感に慣れた私には、反応の速さが気持ち悪いくらいです。

sara7
質問者

お礼

ご返事、有難うございます。(^^♪ PCを使用している人はアンドロイドでOKですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#187598
noname#187598
回答No.15

店頭で触れば一発でわかる事をいちいち聞かなきゃいけない程度の知能なら、iPhoneで十分。 iPhoneはグローバルらくらくホンですから、どんな阿呆でも機械音痴でもすぐ使えるように設計されてます。

sara7
質問者

お礼

ご返事、有難うございます。 素人なら、iPhoneということで(^・^) 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

よくわからないならiphoneを買っておいた方が後悔しません。 直感的に操作できるようになっています。 シェアが段違いなので、アプリも、ケースなど付属品も多いのもメリットですね。 デメリットは、 ・汎用性が無いこと →ガラケーの延長というイメージです。androidならできるのに、iphoneだとできないことはたくさんあります。  逆はほとんどありません(面倒でもandroidなら解決策が大抵ある) ・(物理的に)壊れやすいこと →とにかくガラスが弱い。また、電源ボタンなどのボタン類が利かなくなるなどトラブルが多いようです  あまりオシャレでない、ゴッツイケースを装着することである程度は防げますが ・万一機種変したくなっても選択肢がiphoneしかないこと →データの引き継ぎなど、android端末同士ならほぼすべて引き継げますが、iphone→androidはいろいろ面倒です ・電池パックがはずせない →これが最悪です。電池は劣化するのに交換ができません。事実上、一年も使用していると電池の持ちが非常に悪くなります。  さらに、フリーズした際に電池を外して強制再起動もできないため、電池切れまで放置しないといけないという最悪の状況が出来上がります。 androidは、上記の逆という感じです。 バリバリ使いこなしていきたいという気持ちがあるならandroid よくわからない。みんなと同じことができればいい、というならiphoneです。

sara7
質問者

お礼

ご返事、有難うございます。(^^♪ 詳しい説明も分かりやすくて参考になりました。 今後とも、よろしくお願いします。(^_^.)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyasa
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.13

両方持ってます。 適当にタッチしても,ねらったところをタッチできるのがiPhone。 どんなに正確にタッチしても,ねらったところの上や下がタッチされてしまうのがAndroid。 Androidはかなり昔のバージョンから使ってますが,万事この調子。 メジャーなソフトはどちらにも対応しているので,身近に聞けるヒトがどちらを使っているかで選べば良いのでは。

sara7
質問者

お礼

ご返事、有難うございます。(^^♪ いろいろの人から参考にさせて頂きます。 今後とも。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.12

慣れればどちらでも同じです。 私はOSの比較よりも、赤外線通信やフェリカカード機能などが使えないiPhoneは致命的だと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TamaCat08
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.11

私の周りには、AndroidからiPhoneに変えた方は失敗したと言ってる方が多いです。 なんか使いにくいって言ってます。やりたい事がAndroidだと出来るのにiPhoneは出来ない事が多いとか。40過ぎた主婦の方々が言っているので聞いてもはっきりわからないようですが。 お金が無くて修理に出せない言っている主婦も。最初に修理代を払って、月々の支払いの割引きで修理代が相殺されるからとか。携帯ショップで修理に出せないのも面倒とか。 iPhoneが良いと言ってる方も居ますけど、デザインが良いから と。 私の選択肢にiPhoneはありません。使ってて面白くない。自由を与えてもらってる気がしません。 一番大きいのは、戻るボタンが無い事です。使いにくい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.10

使いやすさならiPhoneでしょうね。 基本的に与えられたものだけで満足出来るならiPhoneでいいと思いますよ。 ただし、ちょっとでも凝ったことをしようと思うと、とたんに何も出来なくなるのもiPhoneです。 まあ、今までガラケーを使っていたなら、それと近い感覚なので、戸惑うことも無いでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6602)
回答No.9

AndroidからiPhone に変えて「やっぱiPhone のほうが全然いい」という発言をする人は多いですが、 iPhoneからAndroidに変えて「やっぱAndroid のほうが全然いい」という発言をする人は全くいません。 私は両方使った者として言いますが、 iPhone のほうが断然使いやすいです。 Androidを選ぶ理由としては ・USBディスクの代わりとしても使いたい。 ・OSオタクとしてカスタマイズの楽しみ。 ・エクセル、ワードなどPCの代わりに使ってUSBで転送したい。 ・再起動するのが好き ・困難に耐える苦行がしたい ぐらいしかありませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.8

iPhoneはApple一社で販売しています。 搭載されているOSはどの機種で単一の物です。 (対応バージョンでの違いは有るけど) アンドロイドは基本OSは同じですが、各メーカ独自 の変更を加えていますので、一旦購入すると他の メーカに移行しない欠点が有ります。 (PCのソフト販売法と同じ) 長く使うならiPhoneが宜しいかと。 教えるにはiPhoneは楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.7

マルウエアなど、ウイルス被害の可能性が低いってことで、セキュリティに詳しくない方ならiPhoneのほうが使い易いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

使いやすいこともありますが 自分が使うシーンで決まると思います。 防水仕様があった方が良いとか テレビ受信出来る方が良いとか、 いろいろ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneかAndroidか?

    現在、Android GalaxyS2 を使っています。iPhoneも使ってみたいと思うのですが、AndroidではできないiPhoneだからできる!といったところをおしえてください。 (購入の背中を押してください) 周りで親しい人はAndroidばかりで。。 是非、iPhoneの素晴らしさを教えて下さい。 (ただ、音楽は音質の関係でウォークマンを使っています。ヘッドホンも数万円系のをつかっております。ウォークマンはiTuみないな優秀な管理ソフトはありませんが、ロスレスで入れた時(最新版ipod タッチとの比較)では、純粋な音の良さでは、ウォークマンでした。Android GalaxyS2は音質は論外でしたw) 逆にスマートフォンと音楽を聞くデバイスを分けているので、電池の消耗を減らすという副次効果があるので、音楽は基本的にウォークマンです。 このように、やはり製品には他の製品では真似できないというのがあるかと思います。 iPhoneならこんなことができる。(Androidには無理)というのを教えて下さい。 あと、一歩で、iPhone購入までいっているのですが、最後に背中を押してください!! お願いします!

  • iPhoneかアンドロイド

    iPhoneかアンドロイド 私はこの間アンドロイド端末を購入しました。 皆様ならばどちらを購入しますか? 1、あなたが今買うならどちらにしますか? 現在利用できるサービスや使い勝手で考えてください。 2、あなたが将来買うならどちらにしますか? 将来利用できるであろうサービスや使い勝手で考えてください。将来のことは現実的な範囲の想像で結構です。 理由も書いていただけるとありがたいです。 回答はどちらか片方でも結構です。 「どちらもいらない」との回答はご遠慮ください。

  • iphoneかAndroidか

    どうも今年で中学1年生になるものですが ずっと使ってたガラケーのバッテリーの持ちが悪いので買い換えよう ということでiphoneかandroidどちらかを買うことになったのですが ネットを調べても少し古いのしか出ないので教えて貰いたいです ボクは今バッテリーの持ちが悪いガラケーと兄のお下がりで解約済みのiphone 4Sを持っているのですが どちらもバッテリーの持ちが悪いのでバッテリーの持ちが良いほうがいいのですが それはやはりiphoneの方がいいのでしょうか? ボクの見た記事は少し古くandroidはバッテリーが悪いと聞くのですが 最近はどんどん進化しているしどうなのでしょうか? ちなみにボクが購入を検討しているのはandroidの「HTC J butterfly HTL21 au」 を検討しているのですが このスマホの悪いところとやはり買ったほうがいいところ あとはコレ以外の良いandroid もしくはiphoneとandroidでどちらが良いのか 最終的にはおすすめのスマホを教えて貰いたいです ちなみにガラケーはこれから写真とか見るだけで iphone4Sはコレまでのゲームアプリとか音楽を聞く(android購入の場合)ために使用するので 新しいスマホはLINEしたり、電話メール、外でのネットという面でおすすめなものを教えて貰いたいです どうかよろしくお願いします

  • IPhoneかAndroidか・・・

    スマホのなかでIPhoneはとても人気ですが、 Androidでは可能でIPhoneでは出来ないことはたくさんあると思うんです。 例えば、ワンセグとか赤外線とか・・・ でもIPhoneでは可能でAndroidでは出来ないことはあまりないような気がするんですが・・・ アプリもIPhoneは有料のものが多いし・・・ 何であんなにIPhoneはAndroidより人気なんですか?回答お願いします。 

  • 「iPhone」から「Android」へは少ない?

    「Android」から「iPhone」に乗り換える人は多いけど 「iPhone」から「Android」へは少ないのでしょうか?

  • iPhoneにするかアンドロイドにするか…

    高1の男子です。 僕は今ガラケーを使っていて、携帯を変えようと思ってるんですけど、アンドロイドとiPhoneどっちにしようか迷っていて困ってます。 ホントならiPhoneにしたい所なんですけど、今使っているのがdocomoなのでiPhoneに変えるというと乗り換えしなければいけなくて、そうすると親との電話代がかかる事にきずき悩んでいます。 じゃあ家族みんなで乗り換えれば良いじゃないかって思うと思うんですけど、僕の親はauとかSoftBankはあまり好きではないので、乗り換えるっていうなら僕、1人だけ乗り換えると言うことになるので、電話代がかかってしまいます。 こういう場合は親との電話代がかからないdocomoのアンドロイドか、電話をあまりしないようにしてauかSoftBankに乗り換えてiPhoneにするのと、どっちが良いんですか? 解答お願いします!

  • androidとiphoneの充電器について!!

    ビックカメラで、androidとiphone両方使えると言われたので購入して家で使ってみたら、iphoneだけが使えませんでした。(iphoneのUSBがうまくささらない。 androidは使えます) なので返品をします。 今のスマホは、iPhone 4Sを使っています。 前の古いスマホ、android(xperia acro)は、wi-fiにつないで使っています。 androidとiphone両方使えて、パソコンを使わずコンセントから充電できてコンセント付属しているもの、容量が4000、出力が2000くらい、予算は2000~4500円くらい。の充電器はありますか? USBケーブルはスマホ購入時に付いているのであまりいらないのですが、その充電器に付属されているのを使ったほうがいいのですか? スマホ購入時のUSBを使うと壊れますか? また、付属のandroid用のUSBケーブルは全てのandroid端末に対応しているのですか?機種によって違うので。 見ていると、iphoneのみ、androidのみの充電器が多く、両方使えてもパソコンの充電が必要でコンセントは使えない。などとほしい充電器が見つかりません・・・・・ 困っています。アドバイスお願いします!!

  • androidかiphone5か・・・

    先日愛用していたガラケーがお亡くなりになりました(というより水没させてしまいました)。 さすがに携帯がないと連絡なんかが取れなく不便極まりないです。 なので買い替え時と思い新しく買おうと考えています。 キャリアはauなのですが、 今の時期となるとやはり噂のiphone5かandroidか悩みどころです。 2012冬モデルも見てみましたが正直あと2か月も携帯無しで行くのは少し厳しいかと。 実機を触ってみてもandroidの問題の一つである画面のカクカクはあまり感じませんでした。 (触ってみたのはHTC Jです) となると問題は、 (1)バッテリーの持続時間 (2)androidにおいてのウイルスの危険性 (3)アプリの充実 などということが自分は気になります。 防水・お財布・赤外線なんてものは正直あってもなくてもいいです。 テザリングは部屋に無線があるので気にしませんし、 出かけ先で使いたいなんてことも特にないでしょう。 画面の大きさなんてのもありますけどこれは置いておきます。 自分は今までは携帯なんてガラケーで十分!スマフォなんていらないもの! なんて考えていたので正直どれを選んでも同じように思えてしまいます。 (使ってみた感想ではなくそう感じている、思っているだけです) そのためiphone5のメリット・デメリット、android機器のメリット・デメリットというものがよくわかりません。 自分は一応プログラミングなんかもするので、 そこら辺の少し詳しいところまで教えてもらえたら嬉しいです。 iphoneのアプリをプログラミングで作る、なんてことは聞いたことがありますが、 そういうのはあまりandroidでは聞きません。 むしろandroidはそれ自体をいじるとか聞きましたけど、 それがなんなのかよくわかりませんしどうなんでしょうか? 結局は触ってみて、買ってみて考えるなんていうのが一番でしょうけど、 やはり無駄な買い物はしたくないですし、 auで買うとなると二年は変えられません。 なのでここは慎重に選んでいきたいです。 できる限り詳しく教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneとAndroid

    スマホを新しく買い換えようと思うのですが、iPhoneとAndroid、どちらにするべきか迷っています。 今はdocomoのAndroidを使っています。 iPhoneとAndroidの特徴やメリットとデメリットをそれぞれ教えてほしいです!

  • iphoneとアンドロイド

    4月から大学生です。 そろそろ今のauの携帯を 変えようかなと思っています。 そこでiphoneかアンドロイドを 考えています iphoneとアンドロイドどちらが おすすめで使いやすいですか? アンドロイドもiphoneのように アプリをダウンロード(?) することはできるのでしょうか? 就活や外国の情報をより多く拾う などのことも考えると こっちというのも教えてほしいですm(__)m

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりの手順通りにやってもエラーが消えないと困っています。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法はどのようにされていますか?関連するソフト・アプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?
  • ブラザー製品の紙詰まりトラブルに関するFAQもご参考にしてください。
回答を見る