• ベストアンサー

原付スクーターをオークションで購入した場合

kyabiasweetの回答

回答No.2

安く売ってても後々地味に修理代金掛かりまくって一台買えてしまうくらいお金の掛かるトゥデイ50の様な出来損ないの駄作もあるのでその辺も考えた方が良いですよ とんでもない遠方でもなければ書類送って貰って自身で役所へ出向きナンバー取ってそれと自賠責のお金を持って電車乗り継ぎか御家族の方と車で出向きナンバー取り付けセブンイレブンなどで自賠責の手続きしてお金支払ってくれば乗って帰れます 帰宅がツーリング気分にもなるしお金も掛からないし一番安いんじゃないですかねぇ 税金はナンバーと引き換えじゃないのでその場ではお金要りませんよ 全て出品者さん任せだと配送費用・ナンバー取得代行手数料とか良い様に色々取られます

labrakun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 トゥディ50の購入は気をつけた方が良さそうですね。 いろいろとアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションでの原付購入について

    ネットオークションで自賠責なし、ナンバー付の原付を買う予定なのですが以下の方法で手続きをしようと思ってるのですが不備があったら教えてください。自分なりに調べましたがイマイチ自信がないので・・・ 原付を購入 ↓ 元々付いてるナンバーに自分が自賠責を掛けて自走して持ち帰り(ナンバーと車体番号が分かれば登録できる?ちなみにセブンイレブンで登録予定) ↓ ナンバーを自分の市町村のものに変更。(譲渡証があれば自分で一時抹消~登録まで出来る?) ↓ 任意保険に加入して完了。 自賠責は車体に掛けるとかナンバーに掛けるとかサイトによって違うのでどっちが正しいか分からないのですが、車体にかかってるのであれば新しいナンバーにした時に変更手続きなどは必要ないですか? ちなみに原付の出品者と自分は同じ県です。(市町村は違います)

  • 原付きスクーター(50cc)購入について

    原付きスクーター(50cc)購入について お店にて購入を考えているのですが、私はまだ未成年(19)なのですが親の同意があれば未成年者だけで購入&契約出来るのでしょうか?購入後の登録等も含めてお願いしますm(._.)m

  • 中古で安く買えて速い原付スクーターを教えてください。

    中古で安く買えて速い原付スクーターを教えてください。 今規制前のジョグZRかスーパーディオZXのどちらにするか迷っています。 僕はナンバーや自賠にかかるお金をいれても予算が5万までです。そのためジョグは無理かな~と思ってます。そのため安く買えて速い原付がいいです。ZX以外で安く買えて速い原付を教えてくださいm(__)m 速いというのは最高速です。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 原付スクーターの購入について

    私の妹が原付スクーターの購入を考えています。 新車での購入予定なのですが、車種がよく判らないため何を買えばいいか判りません。   条件は   1.新車   2.女性向き   3.低燃費   4.かごを前と後ろに付けたい   5.盗難されにくい   6.予算はなるべく安いほうがいい(総額20万以内)   7.メーカーは問わない 以上ですがお薦めの車種があればアドバイスをいただけるとありがたいです。 尚、新型車の予定などもあれば教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • 新車購入につき古い原付を譲る場合

    11月に新しい原付を購入します。 古い原付はまだ走れないことはないのですが、 色々ガタがきているので、廃車にするつもりだったんですが、 知人が欲しがっているので、譲ろうかと思っています。 しかし原付を買いかえるのも、譲るのもはじめてのことで、 どう手続きをすればいいのか検討がつきません。 現在乗っている原付は家族に与えられたものなので、 私は何も面倒なことはしていないもので・・・(--;) 検索したら以下の質問が私にいちばん近かったんですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3101444.html 私と、この方との相違点は ●原付を「買いかえる」のでもう乗らないわけではない。 ●自分は数ヶ月前に違う市に引っ越したが、ナンバーの交換手続きをまだ済ませていない。新しい原付を購入するときについでに済ませようと思っている。 ●譲る知人と私は違う市に住んでいる。 です。 主に知りたいことは、 ●古い原付はやはり私は廃車登録して、新しい原付用のナンバープレートを発行してもらわなくてはいけないのでしょうか。それは手数料がかかるのでしょうか。 ●古い原付で先日自賠責の手続きを済ませたばかりなんですが、それも再手続きが必要でしょうか。 ●「役所まで乗っていって(ナンバープレートを)その場で外して新しいのを貰って自分で付けて帰る」とかいう話をよく聞きますけど、そんなに即発行されるものなんでしょうか。 事情が煩雑でわかりにくいかもしれませんが、 不明点があれば補足要求ください。 よろしくお願いします。

  • 原付をオークションで売る場合

    似たような質問が過去にもありましたので、自分なりに整理してみましたが、自信がないのでアドバイスを頂けたらと思います。 原付をオークションで売りたいと思っています。 車両は今現在は自賠責もナンバーもあり、使用しています。 (1)オークションに出品する (2)売れる。(もし売れなかったらとりあえずは自分で使用する事にし、再出品の機会を待つ) (3)ナンバープレートと標識交付証明書を持って役所へ行き、廃車証明書と譲渡証明書(一緒になった書式の場合あり)をもらい、私の記入欄に記名捺印する。廃車手続きをし、ナンバーを返納する。(自賠責ステッカーをはがす) (4)100円の認印と相手の住所、名前、電話番号を予め教えておいてもらって名義変更してしまい、新しいナンバーを取得する。もしくは廃車証明書と譲渡証明書(一緒になった書式の場合あり)を渡し、後日ナンバーを取得してもらう。 (5)予め振りこみか、車両と交換に現金を受け取り、都合の良い時に車両を取りに来てもらう。 (6)自賠責の残り期間があるので廃車証明書と自賠責保険証券、返還口座番号を持って保険会社窓口へ行き、返還の手続きをする。 ここで、手続き全体に間違いや不足はないかということと、(4)の譲渡する側の私が廃車手続きと再登録手続きを一度に出来るのかということと、(6)の自賠責の還付を受ける際には廃車証明書の原本が必要なので、コピーをしてもらった廃車証明書の方を譲る相手or市役所に渡さなくてはならないと思うのですが、これは問題ないのでしょうか?

  • 原付を友達から購入し引き継いだとき。

    原付を友達から購入し引き継いだとき。 原付を友達から購入しようと思っているのですが 買った場合保険やナンバープレートなどの手続きはなにかしら必要なのでしょうか? 引き継ぐ手続きがいるのでしょうか? また他府県に持って行った場合ナンバープレートはその引っ越し先の市町村でもらう必要があるのでしょうか?

  • 宮崎で原付スクーターを探しているのですが・・・。

    宮崎県周辺で本体価格5万円~6万円くらいで中古の原付を探しているのですが、どなたか安くでスクーターを取り扱っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか! 1年ちょっと乗れればいいと思っているので、新車を買うのは勿体無いのです。 それに、自賠責・任意保険などにはいると新車を購入したら予算を超えてしまうのでtt どなたかオススメのお店などご存知でしたら教えてください!

  • 中古の原付スクーター

    来月あたりにスクーターを中古で購入しようと考えています。 新品の方がいいのはわかっているのですが、使う期間が一年もないので新品を買うのはもったいないかなーと思っちゃって… それでも中古より新品を買った方がいいですか? 原付は初心者なのでなにがいいのかとか全くわかりません… おすすめの安いスクーターなどあれば教えていただきたいです。

  • 原付をオークションで購入した場合

    オークションで原付を購入予定なのですが、その際の譲渡についてお聞きします。 落札後、相手に廃車の届けをしてもらって、 こちらで、廃車証明、譲渡証明、軽自動車税申告書兼原動機付き自転車交付証明書、 印鑑、 身分証明書、石ずりを持って登録に行くということになると思いますが、 その際、「譲渡証明」というのは必ず必要でしょうか? 廃車証明があれば必要ないとどこかで見たような気がしたもので。 また、自賠責がまだ残っているということなので、そのまま使いたいと思っています。 その際、自賠責の譲渡はしなくても良いみたいなのですが、ナンバーに貼るシールはどうすれば良いでしょうか? 廃車するときに剥がしておいてもらって、それを新しいナンバーに貼るのか(でも、剥がれなかったらどうするの?)、 譲渡の処理をしなくても、こちらで新しいシールを入手できるのか? その他、注意点などありましたら、お願いします。