• ベストアンサー

頭がフワーとして

また、頭がグラグラする感じがしたり目が回るところまではいきませんが 目まいのような感じもあって常に頭が興奮状態で困っています。 脳のMRIも、三半規管も異常なしでした。 アレルギー性鼻炎があるとは言われています。 何か良い対策がありましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

耳鼻科で、眼振検査はしましたか? めまいのような感じ…メニエール? わたしはメニエール持ちです。 処方されたクスリをきちんと飲んでいます。 脳のMRIを撮ったことは別の病気で何回かありますが それでMRIに関することは言われたことはありません。 ちなみにわたしもアレルギー性鼻炎です。 メニエールのクスリのほかに、抗アレルギー剤も飲んでいます。

masudaeriyo88
質問者

お礼

目まい専門でも異状なしでした ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭がフワーとする

    頭がひどくフワーとしてふらつく感じがして困っています。 脳のMRI、心臓、内蔵すべて異常なしです。 季節がらかもしれませんが本当につらいです。 何か良い対策がありませんでしょうか?

  • 立つと頭が

    つっぱる感じというのも変ですが、座っているときはどうもないのですが、立つと頭がフワーとしたりつっぱるような感じがして歩こうとすると第一歩が出にくい感じが(足)して、歩きだしても頭がフワフワして、目もフワフワする感じがして困っています。 どんなことが考えられるでしょうか? また良い対策などありましたら教えて下さい。 脳のMRI、耳鼻科、腰の骨も異状なしでした。 よろしくお願いします。

  • 頭の百会の辺が

    キューキューとしぼられるような感じがしたり、頭がフワーとして困っています。 脳のMRIでは異状なしで神経痛ではないかとのことだけで薬もありません。 が気持ち悪くて、起きているときは頭が常に興奮状態で立つとふらつく感じもあり困ります。 肩コリからかと思い、整体でほぐしてもらってもキューキューとなるのがとれません。 どんなことが考えられるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 頭がフワフワ

    頭がフワフワしたり、ふらつき感で、じっと立っていてもフラーとする感じがしたり、帽子をかぶっていないのにかぶっているような感じがして困っています。 脳のMRIなど異常なしです。 漢方薬など何かないでしょうか?

  • 頭を動かすとふわふわ 目眩 吐き気 三半規管 首

    生きてるのが辛いです。長いですが宜しくお願いします。初めて発症したのは筋トレをしたときに腹筋をし二回転くらい回転した目眩が起こりました。安静にしたら数分で治りました。 その何週間後、近日中にすごい疲れた日がありその日の夜にふわふわした目眩がおこり(酔っ払ったかんじでふわふわ感)何度も何度も嘔吐してしまいました。その日は寝たのですが翌朝トイレに起きた瞬間またふわふわして気持ち悪くなり嘔吐。とにかく起き上がったり頭なのか首をを動かすと吐いてしまいました。 ずっと同じ体勢で寝るとおさまってきました。ほとんど寝たきり状態になってましたね。そのせいで首を寝違えてしまい首も痛めてしまい、今もまだ首が痛いです。。 その後も頭?を動かすとふわふわがまだ残り。。車に乗るにも車酔いがするようになり。。で横になって頭を動かさないようにするとおさまるのです。初めて脳外科に行きMRIとりましたが、なんてもないとのこと。頭は痛くないので。とにかく動いてくださいとのこと。 目眩薬もらてもなかなか良くならなく。1ヶ月近くはふわふわがとれませんでした。運動少しずつしてたら良くなてきたような。。 耳鼻科に行きましたが目眩があるときじゃないと眼震が見えないらしく原因不明でした。。 数年前に突発性難聴をやっており三半規管は弱いと思いますが。聞こえは大丈夫とのこと。 疲れてるときや寝不足雨ふる前とかふわふわかんが出て頭を動かすとムカムカふわふわする感じですね。 つねに船酔い状態で。運動を心がけているとだいぶいい感じです。が、、一年たちまた体力的にも疲れた日がありその次の日頭を動かすとふわふわが強くムカムカ車よいもでてきました。外食をし下を向いたしゅんかふわーとし嘔吐しそうになりました。それから二週間毎日同じ症状です。家にいるぶんにはいいのでしが車に乗ると余計にひどくなり乗れません。 三半規管からくるものなのか首から来てるものか。はじめのきっかけは頭を動かしたら回転の目眩で辛くて一週間二週間間寝たきりしてたら首を寝違えてしまい痛めて今も痛いです。たぶん三半規管からきてるものだとは思いますがどうでしょう???嘔吐吐き気あるので。とにかく頭?首?を動かすとふわふわして吐き気して車酔いします。運動するとすっきり感があります。同じような方いますか? そのうち総合病院で見てもらいますが。。

  • 頭がふわふわ

    して困っています。 脳のMRI、心臓、耳鼻科など異常なしでした。 が、特に立てると頭がふわふわ、ぐらぐらして困っています。 緊張型頭痛ではないかと言われて、ラジオ体操もここ何ヶ月かしていますが、一向に治りません。 頭といいますか、心を軽くしてみようと思ってもどうしてよいかわからず困っています。 医者には神経的なものだろうと言われますが、何か良い対策ぜひ教えていただけませんでしょうか。

  • 足元がふらつく

    友人がタイトルのような不調をうったえており、心配なのでもし何かお分かりになる方がいらっしゃればアドバイスをお願い申し上げます。 性別:男性 年齢:25歳 症状:足元がふらつく。めまいとは違う感じとのこと。 いつからか:今月頭から 飲酒:ほぼ毎日飲む タバコ:なし 病院での検査:(1)MRI (2)三半規管の検査 結果:(1)異常なし (2)三半規管には異常はなかったが、脳に異常がある可能性はあるとの結果が出たが、具体的には不明であった。 血液検査の結果はまだ。 検査は個人の病院で診察を受けたとのことでしたので、一応大きな総合病院でも診てもらったら?と伝えてあります。 原因がわからないだけに不安に思います。 精神的なものなのか、食生活的なものなのか… 考えられることがございましたら是非回答をお願い申し上げます。

  • 頭が突っ張る感じ

    常に頭が突っ張る感じがして、立てるとふらつく感じがして困っています。 脳のMRI、神経内科も異常なしでした。 緊張型頭痛ではないかと言われ筋肉をほぐす薬ももらいましたが治りません。デパスも効きません。 肩こりをほぐす体操もしていますが治らず困っています。 同じような経験をされた方がおられましたらどのように解決されましたかぜひ教えて下さい。 肩や首は凝っています。

  • 頭が痛い

    21歳男です 私は 昨年から頭が痛くて 病院で検査をしました。 昨年はめまいも伴ったので 脳の検査を行いましたが 異常なしでした。 昨年は2ヶ所の病院で 脳の検査を行いましたが 異常なしでした。 あと よく目が痛くなるので 目が痛いのが原因かなと思い 眼科に行きました。 「目には病気はありませんので脳神経外科で診てもらって下さい。」と言われ ‥また不安になりました。 今年の1月にも 頭痛があり 救急車で病院に運ばれましたが 「脳は何もありません 正常です。」と 言われ帰されました。 しかし 今月に入り 朝 起きた時に頭が痛くなり 脳腫瘍とか重大な病ではないかと怖いのです。 痛みはいつもと変わらず 激しくはないです。 ちゃんと 大きい病院でもう一度 脳を診てもらった方が良いですか?

  • 頭がキュー キューと

    頭の百会のあたりが キューキューと引っ張られるような感じがして困っています。 脳のMRIなど異常なしです。 自律神経の乱れだろうと安定剤をもらっていますが良くなりません。 ネットで見ると大後頭神経痛に似た症状です。 どのようなことが考えられるでしょうか? また、針灸や整体で治るのでしょうか? 対策がありましたらぜひ教えて下さい。