• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国 防空識別圏 掌握 瞬時に判るの? )

中国、東シナ海に防空識別圏を設定 掌握の速さは?

nantamannの回答

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.1

中国軍はアメリカの発表、日本の報道を見て言っているのは明らかですね。監視能力はありません。見え透いたことを平気で言うのは中韓の特質です。B52にはステルス戦闘機が護衛していたのにね。中国はスクランブルかけロックオンすれば忽ち撃墜されたでしょう。 中国は防空識別圏を設定すれば、尖閣諸島の上空から自衛隊機を排除すれば尖閣諸島を占領できると思ったのでしょう。このようなことを防ぐには日本は攻撃を受けた場合のみ反撃するというバカげたことは止めるべきです。ロックオンされたら即攻撃できるように新らためるべきでしょう。 中国の誤算というかマヌケ 防空識別圏を設定すれば日米が離反し(どこからそんな結論になるのか??)米国がいなくなれば持久力で中国は日本を屈服占領できると思った。 国際法を守らない侵略主義中国を世界がどのように見ているかを知らないうぬぼれです。何百年も遅れた田舎者ですね。 中国が得たもの ならず者国家という烙印。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。その考えが、どっから出て来たものなのか?判りませんが、かえって中国には分が悪くなりましたよね?今までアメリカは、『領土問題』には行動で示した事が有りませんでしたが、今や論調も変り、日米双方で尖閣諸島を守るになっています。これでは、以前より状況も悪く、艦隊どころか、漁船すら迂闊に尖閣に近づけないのではないでしょうか?まぁ、日本とすれば、笑いが止らないのですが、反対に国民を煽った共産党は、もう後が無いのではないでしょうか?自棄を起して突っ込んで来たところで、中国には勝ち目もありませんが。 

関連するQ&A

  • 防空識別圏 中国空軍は出動していた!?

    先程、webで見ました。一昨日、昨日と、中国が東シナ海に設定した『防空識別圏』内を、了解を得ず、アメリカのB52爆撃機や、韓国の飛行機(戦闘機なのか?は判りません)、日本の空自が、侵入したとありました。中国側は『すべて把握している』との事でしたが、昨日夜、中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に設定した防空識別圏に、「スホイ30」「殲11」などの主力戦闘機を出動させ、「常態化した」パトロールを行っていると発表したとの事でした。これは一体何なんでしょうか?こちらの動きは中国に把握されながら、日本は「スホイ30」、「殲11」の侵入には、まるで気が付いていなかったのでしょうか?共にステルス性のある機体だったと認識しています。万一、これが中国が言う通り、本当の事だとすれば、日米共に、中国の動きが、まるっきり掴めていなかったと言う事ではないのでしょうか?

  • 防空識別圏内 中国 他国籍軍機 音声勧告

    久々の防空識別圏ですが、中国の防空識別圏内に、侵入した他国籍の軍用機に対し、音声による勧告を行ったと発表したそうです。これは、本当でしょうか?他国の無線に侵入する事位は、出来ない事もないのでしょうが、中国は国籍も公表しておらず、実際に侵入の事実があったのかさえ、疑わしいのですが、また、国内向けへのアピールでしょうか?日本なら日本、米なら米と言って来たはずですが?それ以外の国だったのでしょうか?または、そうした事実は無く、単に国内に向けてのものならば、この国の軍は、終わってますよね?やはり、張り子の虎でしかなかったと。

  • 防空識別圏、設定したのに、無視して爆撃機、何これ?

    東シナ海上空に防空識別圏の設定を宣言した中国は、何故に、アメリカの二機の戦略爆撃機B52が、事前連絡なしに、悠々と堂々とその圏内に進入したにもかかわらず、スクランブルすらもしなかったのですか?! わざわざ防空識別圏を設定し、宣言したということは、撃ち落とすまではしないとしても、スクランブル、これくらいは想定した上での、防空識別圏の設定・宣言、ではないのですか? 自ら宣言して設定した防空識別圏に、即刻に無視されてのごとく突入されて、何もしないということであれば、何の為の防空識別圏宣言だったのですか? アホちゃうか、さっぱり解りません。 この中国の防空識別圏の設定と宣言の意味というか狙いというか…。 何を狙って、何をどうしたいのか、中国という国は、教えてください。

  • 中国が尖閣諸島上空を含む「防空識別圏」を設定した

     23日18:27のFNNによると、  「中国国防省は23日、東シナ海上空に国籍不明機などが侵入した場合、戦闘機による緊急発進の対象となる「防空識別圏」を設定したと発表した。  これは、中国国防省が23日午前から施行するとして発表したもので、沖縄の尖閣諸島が含まれ、日本が設定している防空識別圏と広い範囲で重なっている。  中国はまた、防空識別圏内を飛ぶ航空機に対し、飛行計画の提出や国防省の指示に従うことなどを義務づけ、従わない場合は、中国軍が防衛的緊急措置をとるとしている。  中国メディアが22日、日本にも到達可能な国産のステルス無人攻撃機の試験飛行に成功したと報じるなど、尖閣諸島をめぐる緊張がさらに高まるのは必至となっている。」 と述べております。 ・日本の防空識別圏内を日本の飛行機が飛行する場合、中国に飛行計画を提出する義務は無く、中国が日本の「防空識別圏」に勝手に食い込んで決めており、今後中国機が侵入した場合にも、日本の航空自衛隊機がスクランブルをかけることになり、お互いにスクランブルの応酬となり、一触触発の危険が生じる可能性が避けられないのではないでしょうか? ・今後において、日本としては「不測の事態」を避けるために如何にすべきと思われますか?何か妙案があると思いますか?

  • 防空識別圏 なぜ中国は自衛隊機を許してくれるのか?

    中国が設定した防空識別圏の中を、自衛隊機が飛行したことが明らかになった。 菅官房長官いわく 「中国の防空識別区設定発表後も、同空域を含む東シナ海において、従前通り警戒監視活動を実施している」  「中国への配慮のために活動を変更するつもりはない」 防衛省関係者によると、自衛隊機は連日、中国が設定した防空識別圏の中を飛行しているらしいが、これまでに中国側からスクランブル発進などは無い、という事だ。 ・・・さすが中国は大人である。アジアの平穏を破るような真似はしない。それに引き換え自衛隊は、わざわざ出かけて、トラブルになったらどうするのだろう。 安倍や菅などの言動を妄信しているのだろうが、安倍たちは、上の口では大そうな事を言いつつも、下の口がだらしない、すぐにお腹が痛くなるタイプのカス野郎なのに、である。 中国軍がスクランブル発進してきた場合、自衛隊機はどのような運命をたどるのか、15歳の時に、駅前で自衛隊の勧誘のオッサンに肩を叩かれた経験のある私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=Km0tMGHIAHU

  • 中国は、防空識別圏の件を、どう誤魔化すでしょうか?

    韓国が、防空識別圏を設定しました。当初反対していたアメリカも、おそらくバイデン副大統領に、直接、韓国の意向を伝えたのか?賛成のようです。防空識別圏は、単に、敵機か味方か?を見分ける為、侵入して来た機体の分別、目的等を見分け、防衛が必要か、否かを探るだけのようですが、どこぞのバカ(中国)は、領空と勘違いしてたのか?撃ち落すとまで言い切っていたようですが、撤回するでしょうか?手も足も出せない分際で、日本への腹いせのつもりだったのでしょうが、引くに引けず、このまま続けて行くのでしょうか?

  • 中国の防空識別圏設定に伴う疑問

    1 中国が防空識別圏設定に伴い、民間航空会社にも飛行計画の提出を求めているが、日本を含   む防空識別圏を設定している国は、他国の民間航空会社に飛行計画の提出を求めているのだ   ろうか。 2 日本が1項についてしていない場合、日本の防空識別圏内を飛行する中国の航空会社に飛行   計画の提出を要求したらどのように反応するだろうか。 3 中国は同国が設定した防空識別圏内を民間航空機が飛行する場合、スクランブルをかけて実際  に確認すれば民間航空機と分かるにもかかわらず、飛行計画が事前に出されていないというこ   とを理由に攻撃するのだろうか。

  • 中国の防空識別圏設定の意図するところ

    中国は尖閣を中国の領土とする立場から、防空識別圏の設定を、尖閣を含む非常に広範囲なものとしましたが、今までのところ設定しただけでほとんど何もできない状態と思われます。いわば自らの無能力をさらけ出しているとも思えるのですが、なぜ防空識別圏の設定というセンセーションを引き起こしたのでしょうか? この点について、現在中国では共産党指導部の資産公開を求める運動が各地で頻発しており、指導者を片っ端から拘束しているらしく、国民の目を海外に向けるための強烈なものが必要だったからでは?との疑問を持っています。実際のところはどうなのでしょうか?我が国の場合、年間数百件に及ぶスクランブルなど、”おかげで”鍛え上げられた錬度の空自がありますので素早いものですが、彼らにそんな真似が出来るとは考えにくいのです(レーダー設備その他の設備及び錬度)。それとも中国もそろそろそのような能力を持って来ているということでしょうか?

  • 東シナ海 防空識別圏は、お笑いぐさの大失策。

    中国が、先日ブチ上げた『東シナ海 防空識別圏』ですが、日本の大手航空会社2社に対し、軽はずみに中国にお伺いを立てるような書類を提出するなとしたようです。アメリカは早々に無視する意向のようですし、一部、影響を受ける韓国は、遺憾を表明しましたが、相手が日本のみの中国は、慌てて『韓国は友好国』との声明を出しました。残る日本に無視をされ、当然ながら、世界各国の航空会社の飛行機を、片っ端から撃墜出来ない中国は、この先、誰を相手に『防空識別』するのでしょうか?こうなると何が目的か?まるで判らなくなる防空識別圏の設定ですが、もしやレアアースの時以上のお笑い大失策ではないのでしょうか?

  • シナの防空識別圏に付いて

    27日午前3時ニュースでB-52がグアムから通常訓練の名目でシナが定めた防空識別圏内を飛行して反応チェックした様ですが全然戦闘機一匹来ない平穏飛行だったと報道としてました—26日の飛行と思います。 これが日本の海保何かが飛行したら戦闘機とかシナはスクランブルさせるのかなー、米には遠慮して下に出てただけで日本機単独ならチョッカイ出して来るのかなー日米共同飛行なら目ツムッテテとか。