• 締切済み

拡張子をC windowsにディレクトコピー

ローカルディスク(C)のwinndowsをクリック、フォルダーを作成しbs.dllをコピーしたが、楽天証券のRSSのエクセルの関数が動きません、まえのP Cのbs。dllはCwindowsにありましたが、今あるところはC:\Usersです、これをどのようにしたらCwindowsに変更できますか?よろしくお願いします、ウィンドウズ7です。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19422)
回答No.1

DLLファイルは、ファイルをコピー・移動しただけでは、レジストリに登録されませんから、どこにコピーしようが、正常には動作しません。 ちゃんとした「インストーラー」を使うか、指定通りのインストール手順を踏んで、レジストリに登録してあげる必要があります。 ファイルのコピーや移動では、どうしようもないので「正規の手順」が判らない場合は諦めましょう。

kurohousi
質問者

補足

こんにちは。    できるようになりました、動きました。 知りたい方いましたら、教えますのでどうぞ、回答らんに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローカルディスク(C)内のwinndows フォルダに放り込む

    ローカルディスク(C)内のwinndowsフォルダにシステムディレクトリへコピーしてください。 マイコンピュター開く、フォルダ クリック、ローカルディスク(C) クリック。winndows クリック、フォルダを作りここにbs dllを放り込む。が しかし、RSSを起動しエクセルのオプションシートを開く、4本値をクリックすると。フォルダが見つかりません、bs dllの と コンピュ田ーが答えます、どのようにすればよいか教えてください。

  • システムディレクトリヘコピーしてください。

    フリーソフトivolat1.4を動かすために、bs,dllをローカルディスク(C)内の(windows)フォルダに放り込むと動いた。これを参考に、 マイコンピュータ フォルダ ローカルディスク(C) windowsにフォルダを作り、bs、dllを空のフォルダにコピーしたが、RSSを動かしても、動作せず。PCがファイルが見つかりませんbs、dllのと答えてくれました。これが顛末です、どのようにすれば動かすことができるのでしょうか? 参考資料 システムディレクトリへコピーしてください、 ある方の答えがsystm32にコピーしてください、わたしPCの知識がありません、で ここの一番下の空スペースにフォルダを作り、ここに入れるのか?そのままbs、dllをコピーするのか、また別の方法があるのか?systmとsystm32のフォルダありますね、一応開いてみましたが?教えてくださいよろしくお願いします。 c

  • システムディレクトリヘコピー

    デスクあるbs.dllをWindowsのシステムディクトリヘコピーしてください?どのように?ローカルディスク(C:)内の(WINDOWS)フォルダに放り込む、これがわかりません、マイコンピューターを開いてローカルディスクのプログラムの追加、ここまでいいですか?まちがいですか?誰か教えてください、おねがいします、詳しく、手取り足取り、宜しくおねがいします。

  • Windows Vistaのユーザーフォルダやパブリックフォルダについての疑問点。

    Vistaでスタートをクリックしてコンピュータをクリックすると左側にフォルダの 一覧が表示されるかと思いますが、なぜか”ユーザーフォルダ”と”パブリックフォルダ”が最初に表示されます。 疑問点としてユーザーフォルダやパブリックフォルダに保存されているものは ローカルディスクCに保存されています。 ではなぜこれらのフォルダはローカルディスクC以下にて表示されないのでしょうか? ローカルディスクCをクリックすればどんどん枝分かれしてその中に入ってる と理解していたのですが? お分かりの方よろしくお願いします。

  • マイコンピュター

    マイコンピュターをクリック、ハードディスクドライブのローカルディスク(C)をクリック、中にあるWINDOWSのフォルダーを開いて、ファイル 新規作成 フォルダーを作りコーピーしました、以上がWINNDOWS XPでの作業手順でしたが、WINNDOWS 7ではこの作業をどのようにすれば良いか教えていただけますか?

  • ローカルディスク CとDについてです

    今ローカルディスクCにあるマイピクチャの中の画像をローカルディスクDに移動?することはできますか? 分かりにくくてすみません。 例えば今、ローカルディスク「D」の中にマイピクチャがあります。その中に自分で作ったファイル?フォルダ?があります。コピー コピー(2)・・・とかになっています。その中の画像とかをローカルディスク「C」の中にあるマイピクチャの中にドラッグで移動することは可能ですか?またその逆も大丈夫ですか?(ローカルディスク「C」にある画像を「D」にドラッグして移すこと) とゆうのは変なことをして変なことになったらいけないなと思ったので・・・このような質問で申し訳ありません。 ご指摘があれば宜しくお願いします。

  • ローカルディスクCがいっぱいになります。

    こんばんは。 Windows Vistaユーザーです。 ハードディスクドライブの「ローカルディスク(C:)」の空き容量が49.9GB中、あと3.94GBしかありません。「ローカルディスク(D:)」はまだ空き空きなので、「ローカルディスク(D:)」にフォルダ等を移動したいのですが、何を移動して良い(差支えない)のか、何を移動したらダメなのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • Cドライブにわけのわからないテキスト

    OSはXPホームです。 スタート→マイコンピュータ→ローカルディスクC ここにウインドウズフォルダやProgram Filesフォルダ等ありますよね。 ここによく意味不明なテキストドキュメントが勝手に作成されているんです。 今まで数回ありましたが、毎回テキストの名前や内容は違っていたと思います。 消しても、しばらくすると急にまた存在しています。 今回でたものは、 名前 ICSYSINF 内容 Function name : DllMain; ul_reason_for_call = DLL_PROCESS_ATTACH Function name : DllMain; ul_reason_for_call = DLL_PROCESS_DETACH こんなことが書かれています。 1度か2度ウイルスに感染してしまったようなので、 まだウイルスがいるかもしれないと思いまして気になっています。 一応ノートン2006で完全スキャンをしてますがウイルスは今はいません。 通常このようなテキストは勝手にローカルディスクCフォルダに作成されるんですか?

  • フォルダの移動(ローカルディスク→ローカルディスク)について

    フォルダの移動(ローカルディスク→ローカルディスク)について 今使っているPCにローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)があります。 C:の容量が少ないのでフォルダをD:の方に移したいのですが、移してはいけないフォルダは あるのですか? 恐らくWINDOWSフォルダやProgram Fileは移してはいけないと思うのですが・・・ 以上よろしくお願いします。

  • ローカルディスク(C)のバックアップ方法

    SOTECのWV2150Cを使っています。 OSはWindowdXPで、ブラウザはIE8です。あと、SP3です。 リカバリーをかけた後の復旧のため、ローカルディスク(C)を、CD-Rにコピーしようとしたところ、「受け側のフォルダは、送り側のフォルダです」という,エラーメッセージが出てしまいます。 CD-Rは、(E)に入れているので、フォルダが一緒ということはないと思うのですが、こうなってしまいます。 なにか、ローカルディスク(C)をバックアップする方法を,ご教示願えないでしょうか? よろしくお願いいたします。