• 締切済み

軽の新車について解答お願いします。

noname#223899の回答

noname#223899
noname#223899
回答No.1

12月24日に発売されるスズキ・ハスラーが最適ですよ!

参考URL:
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/attraction/index.html
lycoris_52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の三社で考えていました。 検討してみます。 解答ではなく回答でした。入力ミスすみません;;

関連するQ&A

  • 軽自動車の購入で迷っています

    税金が上がる前に、見栄えもかっこよく、燃費もそこそそいい軽自動車の新車を購入しようと思っています。 日産のデイズ、ホンダのNワゴン、ダイハツのムーブカスタムの三種類で迷っているのですが どれも、同じくらいの価格で燃費も同じくらいです。 どの車がおすすめですか?よいアドバイスをください。

  • 新車見積もり

    今年の3月までに新車の購入する予定なので、現在各メーカーで見積もりを出してもらっています。 去年の9月ごろにスズキ、ダイハツ、日産、ホンダと4メーカーで見積もりを出したら 日産が一番安かったので、今回は日産とダイハツに絞ってどちらかにする予定です。 一番ほしい車は、ダイハツの新型のムーヴです。 日産は、デイズ デイズは、ムーヴの次にほしい車であるので同じ値段ならムーヴを買うつもりでいます。 ただ、こちらの予算が厳しいのでグレードは一番低い車になりそうです。 ダイハツさんの方ではかなり限界の値段を出してもらってから日産デイズの見積もりを今日出してもらいました。 最初はなにも言わずに見積もりを出してもらったので、かなり高い見積もり金額でした。 それから色々と話しをして、最終的にダイハツでだしてもらった見積書を日産に見せました所 かなり安いですねと言って、見積書を新たに出しますと言って しばらく待ってから、出して来ました。 当然、ダイハツさんと値段をほぼ同じくらいまで下げて来たわけですが、デイズの方が2万円ほど高かったです。 うちの古いムーヴの下取り価格はほぼ無いに等しいのですが ダイハツでは5万円の下取りに対して、日産は1万円でした。 この段階では、ダイハツムーブの圧勝なわけですが、それから営業の方が半泣き状態で オプションカタログの中から一つ好きな物を付けてあげますので・・・と言って 今日はとりあえず、検討しますと告げて帰りました。 帰りの車の中でどんなオプション品があるのか見ていたら、10万円するナビとかも入っていたので さすがに10万円のナビは付けてくれんよねと話しをしていて 電話して、どれくらいの金額の物をサービスで取り付けてくれるのか聞いてみた所・・・ カタログに118000円と書いてあるナビをサービスで取り付けますと返事をして来ました。 ちょっとこれは絶対に無理だと思っていたのですごく驚いたわけですが こういう事ってありえるんでしょうか? 118000円と書いてあるけど、実際の値段はもっと安いナビなんだろうなとは思いますが・・・ 日産のオリジナルナビケーションとかの実際の価格ってどれくらいなんですかね? 機能は、フルセグ、CD、AM/FMラジオ、7インチワイド画面、Ipotなど接続可能、SDメモリー8GB、バックビューモニター対応 日産のナビがほんとうに11万円もするナビならデイズの方がかなりお得なわけですが かなり安いナビならムーヴを買ってもそれほど損ではない来がします。 またダイハツに行って、ダイハツにはなにかをサービスで付けてもらうようには言うつもりでいます。 みなさんならどちらの車を購入しますか?

  • ホンダ軽トラック新車の価格はなぜ高い?

    軽トラックの新車購入を考えています。個人的にはホンダ軽トラック(アクティ)が好きですが、同じような仕様 2WD・3AT、エアコン、パワーステアリングの比較でハイゼット(ダイハツ)やキャリー(スズキ)と比較して、価格が約20万円高い設定になっています。 なぜ、ホンダの軽トラックは高いのでしょうか?

  • どの軽自動車がいいか教えてください。

    みなさんいろいろと車について詳しいことを教えてください。 今年の夏にMRワゴンXタイプを母親に譲ることになりました。 それに伴い、私が車を買うことになります。 候補は複数ありますが、どの車種がいいか、 また、それぞれの車のメリットデメリットを教えてください。 ・日産 デイズ ハイウェイスターX ・ダイハツ ムーヴカスタム Xリミテッド SA3 ・ダイハツ ムーヴX SA3 ・ホンダ N-WGNカスタム SSパッケージ ・ホンダ N-WGN コンフォートパッケージ この5車種です。 今まで乗っていた車は トゥデイ⇒セルボモード⇒アルトワークス⇒Kei⇒MRワゴンXです。 私の条件に合っている車種をぜひ教えてください。 条件 ・MRワゴンXと同等の装備かそれ以上のもの ・使用用途は平日は通勤(往復40キロ近くで冬は雪国のため雪道走行あり) ・休日は買い物に利用(どんなに遠くても往復70キロ圏内) ・MRワゴンの時に装備されていなかった、ナビがほしい。 ・ipodnanoで音楽を聴ける環境と、バックモニター・スマートキー・電動ミラーは絶対ほしい ・スピードはそんなに出さないです この条件を満たすものはどの車種でどのタイプがいいでしょうか? いろいろと教えてください。

  • 新車購入 軽自動車

    軽自動車の購入を計画しているのですが、 ・日産 モコ ・ダイハツ ムーブ ・スズキ ワゴンR のなかで、長所や短所を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 女性におススメの軽自動車を教えてください☆

    こんにちは☆仕事の関係で、念願のマイカー購入を考えています。 維持費のことを考慮すると、軽自動車かなと思うのですが、 車に詳しくないため、何を基準に考えたらよいかわかりません。 自分の候補としては… ◎ホンダ  ライフ(実家で使っていた車がホンダだったので) ◎日産   モコ (色やデザインが可愛らしいかと…) ◎ダイハツ ムーブ(車内が広々と聞いて) ※ダイハツ MAX(一応考えていたのですが、後ろの座席が狭いようで悩んでいます) 少ないですが、こんな感じです。色やデザインがよく、軽でも車内が広いといいなぁと思っています。上記に挙げたものは売れ筋だと思うのですが、どちらかというとあまり人が乗らないような車だと、なお良いなあと。あとは東北なので、雪道に多少耐えてくれるものがよいです。 主に通勤に使うので、遠出はほとんどしないと思います。 まとまりのない文章になりましたが、この車がいいよ!等 アドバイスをぜひお願いします。

  • 4WDの軽自動車

    手動で2WDから4WDに切り替えできる軽自動車を探しています。 雪国で、今までは4WDの軽自動車に乗っていました。 でも燃費が悪いかな?と思い、切り替えできるのを探しています。 ちなみに日産のデイズは切り替えできますか? その他にも、おすすめがあったらよろしくお願いいたします。

  • ホンダは不具合多いけど満足度高い?

    軽自動車の購入を考えています。 デザイン的にN-WGNが気に入っていて短時間ですが試乗した感じも運転しやすかったです。N-WGN以外ではムーヴも気になりますが内外装ともイマイチ好きになれず…ムーヴキャンバスも気になっています。 ユーザーレビューを見ていると概ねN-WGNのユーザーの満足度は高いようです。 益々N-WGNに惹かれたのですが、掲示板などを見ると、N-WGNに限らずホンダは雨漏りや錆、パネルがずれている、エンジンが止まるなどの書き込みが見られます。 ムーヴやヴィッツなども見ましたが、不具合の書き込みはあまり無いようです。 本当にホンダは不具合が多いのでしょうか?そして不具合が多いならなぜユーザー満足度が高いのか不思議なのですが、どういう理由でこういう現象になるのでしょうか?走りが良いとか不具合があっても上回る魅力があるという事でしょうか? N-WGNを見かけるたびに欲しいなと思うのですが、躊躇っています。

  • 軽自動車の新車で一番安い乗用車を教えてください!

    軽自動車(一般用)で一番安い車は、ステラのLでしょうか?(108万円)また、この車はダイハツのOEM(真似た車というんでしょうか)だとしたらダイハツの何の車のOEM車になりますか?タイミングチェーンでしょうか? とにかく軽自動車の新車で一番安い車を探しています。ネットでまだ見始めたばかりですが、最近の軽自動車って高いですね。普通車も買えますね?あ、あとネットでこの車88万円とかで新車で但し走行距離が5kmとかたくさん出てますが、試乗車だったのでしょうか?展示車?お徳だと思ったので。ただ県外で遠いよ~以上の回答を宜しくお願いします。

  • 軽自動車購入にあたり・・・

    新車で軽自動車の購入を考えています。 候補に上がっているのが日産「モコ」、スズキ「ワゴンR」、三菱「ekワゴン」、ホンダ「ライフ」、そしてダイハツ「ムーブ」です。 どれもそこまで差があると思えない中で、ムーブはナビエディションがありますよね。他社のものと同じぐらいの価格でナビ付きっていうのは素人の私にはとってもお得感がある様に感じてしまいます。 ただ、何が何でもナビがついていないとイヤ!と言うわけではないので実際のところ何を買えばいいのか迷っています。どうせなら値引きのことなども考えて一番安く買えるものにしたいと思っているのですが、何せ自分で車を買うのが初めてなので何も分からない状態です。 こんなド素人の私にいいアドバイスをお願いします。 ちなみに、どの車も値引き金額って同じぐらいなのでしょうか?