• ベストアンサー

エコキュートについて

ダイキンのエコキュートについて。朝、42度で600リットル使用できると表示が出ていました。夜、確認すると550リットルになっていて、41度のお湯を湯船に湯量10あるところ2まで入れ、ほとんどシャワーは使用しない状態で、入浴後に確認すると300リットルになっていました。こんなに減るものでしょうか?詳しい方、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

メーカー違いの機種ですので参考程度に・・・ まずはお住まいの地域で使用出来る量が変わります。寒冷地であれば自然に放熱(タンクが冷める)分がありますので。 さらに使用するときの給水温度にも影響されます。タンク内の湯と給水される水の温度で変わるのですが、水が冷たければその分お湯が多く必要になります。これからの時期はもっと減ると思われます。 タンク内の湯量は基本的に目安です。 タンク外周(機種によっては内部)の数カ所にセンサーがついており、そこの温度で判断します。(約50℃以上を湯と判断しています)沸かし方(設定)にもよりますが、コンピューターに任せるとその使用しているお宅でどれくらい湯を使用するかを学習して沸かします。タンク内全体が沸いているとは限らないのです。(満タン表示でも上部は70℃、下部は50℃ギリギリなど 使用しない分まで沸かせば無駄になる為ですが、1日の使い終わり(深夜電力前)に多少残っているような沸かし方になります。 実際に質問内容な状態で使用量がどれくらいだったか確認してみましたか? 浴槽湯張りの2目盛りと言うのがどのくらいの量なのか分かりませんが、仮に150Lとして、その他給湯で100L。トータル250L。放熱分(勿論使用すれば水が入ってくるのでタンク内の中間層からも水に熱が奪われます。)が50L。さらに目盛りの誤差を含むとおおよそ合っているのではないでしょうか? 運転モードが省エネモード(ひかえめなど)だと誤差が大きくなります。 朝沸いたときでは●●L使用可能となっているにもかかわらず、それ以下で湯切れが発生してしまう場合もあります。 冬期間などは貯湯温度を高めにセットするのが良いです。(機種によっては多めなどのモード)

その他の回答 (2)

回答No.3

お湯張りは浴槽によって違いますが約180L/回 シャワーは80~100L/人 あとお湯を張ったあとで自動保温していると90L/時間当たりと言います。これが思わぬ使用量になっているのではないですか。

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.1

使用できる湯量はあくまでも目安で、実際に使用できる湯量ではありません。 まったく使用しなくても、タンク内のお湯は冷めますので、使用できる湯量も減ります。 冬場などは特に顕著です。 使用すると、タンク内の減った分だけ水が補給されるため、温度はさらに下がって使用可能湯量は使用した湯量以上に減ります。

関連するQ&A

  • エコキュートについて

    エコキュートについて。ダイキンのタンク容量460リットルの物を使用しています。お湯はりで180使うと280残ります。家族が3人だとシャワーが1人100で、使えるお湯がいつもギリギリです。今後、1人増える予定です。満タン時で使えるお湯の量は42度で約400リットルを表示していますが今後、使用量が増えれば満タン時に使えるお湯の量は更に増えるのでしょうか?詳しい方、アドバイス下さい!

  • ダイキンのエコキュートが何かおかしい…

    最近オール電化になりました。 購入は家電量販店で10年保証付き、工事は家電量販店の下請けのようです。 環境→ 一戸建て、水道、3人家族(お湯の利用は少ない) 変更点→灯油給湯ボイラーからダイキンEQ46MFV(460リッター、残量は5段階表示)       ガスコンロからIHクッキングヒーター 不具合→お湯のタンクの残量が満タンでも少ない、風呂釜に青い跡が残る IHクッキングヒーターは便利で問題なく使ってるのですが エコキュートに微妙な不具合があります… まずエコキュートの取り付け工事が終わって2日ぐらいから 風呂釜に青色の跡が残るようになりました。 最初は家族が入浴剤でも使ってるかと思ったのですが 跡が毎日残るので聞いてみると使ってないとのこと。 エコキュートの説明書を見ると使用地域によりまれにある。 水中のわずかな銅イオンと石鹸などの脂肪酸が反応して…無害と ありますがエコキュートに変えた途端症状が出ることってあるのでしょうか? 湯量残量が少ないことについてですが 3人家族で浴槽のお湯張りは180リットルぐらい (以前の灯油給湯機のリモコンで10リットル単位で設定していた) シャワーの使用量も少なく台所やそのほかの場所でもお湯の使用は少ないです。 23時に手動で満タンに沸かしても5段階の一番下のレベルまでお湯が減ります。 タンク周辺に水漏れもありませんしお風呂を沸かすまで残量レベルは落ちません。 リモコンでお湯の使用量を見るとこの一週間で最高に使ったのが560リットルで その時はお湯の残りが「シャワー100リットル」と表示されていました。 これが370リットルのタンクなら分かるのですが… 似たような症状の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • エコキュート深夜沸きあげ時間について

    これから新築でエコキュートの購入を考えている者です。(売り建ての物件のため、あらかじめ購入機種は決まっており、パナソニックのHE-S37DQSを購入になるとおもいます) 色々ネットを見ていると、湯切れや深夜時間帯以外に沸き増ししてしまう事があるようで気になります。 良く「深夜の沸きあげ時間帯に入浴すると 翌日の湯量不足の原因となる」という説明をみますが、我が家は 夫が勤務都合で 朝の4:30や5:00にシャワーをして出勤することがあります(そして帰宅後夜もシャワーすることがあります) そうすると エコキュートが沸きあげする時間帯に湯を使う事になるのですが、湯切れや、なるべく昼間の沸きあげ防止対策はありますでしょうか?? 5:00シャワー後に 手動で「沸きあげボタン?」を押せば 7時までにフルの状態で沸きあげることはできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エコキュートを使用しています

    コロナ製エコキュート(370L)を使用しています。運転モードは深夜控えめに設定。夏場はシャワーと給湯のみで、お風呂の湯張りはしていません。朝の段階で、残湯表示が2目盛りでした。現在もお湯の使用量はほとんど変わっていませんが、いままでそんなことはなかったのに、急に朝の段階で残湯表示が5目盛り(満タン)になっています。これは何か不具合なのでしょうか。それともたまたまで問題ないのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • エコキュートの効率的な使い方

    私の家ではコロナのエコキュートを使っています。 そこで、冷めたお湯が張ってあるお風呂の使い方で、 「風呂自動」、「追い炊き」 でどちらが効率がよいのでしょう?(水道代は別として電気代を考えたら) ちなみに、「風呂自動」では台所リモコンの表示目盛り(タンク湯量)が減ります。 せっかく深夜電力で貯めたお湯を使うのなら、湯船をきれいにして、新しくお湯張りした方が良いような気もします。 「追い炊き」は電気代の高い時間にお風呂にはいるのであまり使いたくはないのですが・・・ 電気契約は、深夜が安いプランです。

  • エコキュートの沸き上げ温度について

    エコキュートをお使いの方に質問です。 この時期の朝の沸き上げ温度はどれくらいでしょうか? (1)設定内容(例:「おまかせ」・「多め」・「少なめ」など) (2)朝の沸き上げ温度 (3)概算使用湯量(43℃換算) (4)メーカー わかる範囲でかまいませんので、教えてください。 というのも、我が家では三菱電機SRT-HP434WFZを使っているのですが、使用湯量のわりに沸き上げ温度が高いのです。具体的には、1週間の1日あたりの平均使用湯量が450L/43℃換算(残湯量表示も3/4コマ)なのに対し、「少なめ」モードで80℃以上に沸き上げています。ちなみに取説には「少なめ」モードでは65℃~80℃の沸き上げと書いてあり、その範囲にも収まっていません。 三菱電機に問い合わせているのですが、1ヶ月以上も明解な回答が無く、「仕様」なのか「プログラムのバグ」なのか「センサーなどの故障」なのか、皆目見当がつきません。皆様の情報が頼りです。よろしくお願いします。

  • エコキュートの風呂がとにかく使いづらいです

    家を新築しました。オール電化の家になりました。 風呂にはエコキュートがつきましたが、この風呂が家族に非難ごうごうなのです。 前の風呂はガス式の上に循環風呂システムで24時間いつでも入れる風呂で好印象だった事も大きいのですが(当然維持費は高い)。 3人家族なのですが、我が家での風呂の使い方はこうです。 朝 :私がシャワー(ほとんどがシャワーですませます) 夕方:母・父が風呂 父が風呂とシャワーを併用し、家族の中では比較的多く湯量を使うせいか、途中で湯がなくなってしまいシャワーから水が出てくるそうです。湯を節約すれば良いのですが、高齢で融通が利かなくなっており、ただ怒るばかりで説明しても使い方を工夫しようとはしません。 もうろく親父の説得は言っても無駄なのであきらめていますが、それにしてもたった3人が入浴するだけでお湯がなくなってしまうと言うのはちょっと納得がしがたいのです。 オール電化の他のご家庭では風呂の設定をどのようにしているのでしょうか? 参考に教えていただければと思います。 我が家の風呂設定: ・エコ停止設定にしています。(電気代の安い深夜に給水と沸かしをして、日中は停止している設定です) ・夜に父が入浴する3時間くらい前に「沸き増し」という操作をしています。朝使って減った湯をつぎ足す操作です。ガスと違って浴槽1/5の湯を沸かすのに1時間くらい掛かるので3時間前にスイッチを入れなければなりません。 業者もいい加減ですね。相談をしている時は「15分くらいで沸きますよ」など嘘八百を並べてくれました。こんなに使いづらいと知っていればガス式を選んでいたものを。

  • エコキュート

    エコキュートのメーカ選択で迷っています。 (特に圧力仕様のところ) お湯の使用場所は、  1F:洗面、2F:キッチン、お風呂、洗面、3F:洗面、の6ヵ所です。 ●日立 BHP-F37FD(水道直結方式) ●ダイキン EQK37KFDV(減圧弁方式) 日立の方が安心ではあると思うのですが、価格が2~3割、 高くなります。 お湯を使った時に、不快感がなければ、ダイキンにしたいと思っています。 ダイキンさんのエコキュートでも同時使用や、3Fでのお湯の 使用は大丈夫でしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • エコキュート(電気給湯機)の湯量について

    エコキュート(電気給湯機)の湯量について このたび、東芝製エコキュート370Lを設置することになりました。 家族は3人。普段は十分だと思うのですが、今年のお正月にはたまたま来客がある予定で、 プラス4人(計7人)が入浴することになります。この場合のお湯切れが心配です。 東芝に問い合わせると沸き増し全量などの措置で対応はできるらしいのですが、 各人使う量に差があり、7人が十分使える量という保証はできないとのこと。(当然ですよね) こんなことでお湯切れをビクビクするくらいならいっそ460Lを設置した方がいいのかな、と急に不安になりました。 それとも年に1度あるかないかの来客のために、大型(プラス7万円)にする必要もないのか・・・ たった7万円をケチったがために急な来客に対応できないのも気分悪いと思う反面、 もう基礎工事も済んだ後の変更は業者もいい迷惑だろうな、と・・・ エコキュート370Lを実際にご使用の皆様は来客時はどうされていますか? 参考までにご回答いただければ幸いです。

  • どちらのエコキュートにしたらいいでしょうか?

    私の両親が給湯機をエコキュートにしようとしているのですが、どちらのタイプにしたら我が家の使い方に合っており、お得な買い物が出来るか悩んでいます。 今のところフルオートかセミオートかで父と母の意見が合わないんです。 1、我が家は4人暮らしでみんなお風呂に入る時間がバラバラで、お風呂の湯がぬるくなったら熱い湯を足していきます。 2、朝からお湯を沸かしたり、夜はわたしがシャワーを使うのでたくさんのお湯を使います。 この2つを補えるのはどちらのタイプでしょうか?もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m