• 締切済み

渋谷幕張の帰国子女枠

どうも、日本に帰国して渋谷幕張に帰国子女枠で受験する予定の中国人です。 今までは中国にあるインターナショナルスクールに通っていて、英検は受けていませんが、英語は1級レベルと塾の先生に言われました。なので、英語は正直なんとかなると思います。 それで、私の質問はこれらです: (1)国語と算数は多分日本より少し遅れています。もちろんそのために勉強していますが、成績が多少悪くても英語などでカバーする事は可能でしょうか? (2)面接とはどの様な言葉を使えばよいのでしょうか?一応、提出した自己アピールを少し改変して使おうと思っているのですが、言葉のチョイスなどがよく分かりません。使っては行けない言葉、使った方がいい言葉、そしてその他のアドバイスをください。 (3)受験は生まれて初めてで、筆記用具など、基本な事が分かりません。服装は現在の学校の制服でよいと親に言われましたが、大丈夫でしょうか?また、受験において気をつける点などはありますか? (4)友達の日本の英語の教科書を読んでみたのですが、英語では分かっていても日本語の説明が妙に理解しにくい...例えば、Stranger=不案内とか、よく分からない解説などがついている場合があるのですが、学校で使う説明が教科書などと異なっていてはダメでしょうか? (5)漢字が中国語とこんがらがってよく間違えます。数学も、日本語の文章問題が出たらお手上げ状態になると思います。特別注意する漢字、数学などで使う言葉、数式、また、その範囲など、出来れば説明していただきたいのですが... (6)あまり関係ないのですが、日本の学校で帰国子女が正しい発音で英語を話すと、気取っていると思われる事があるらしいのですが、これは本当でしょうか? 質問が多くて申し訳ありません... 全て答えなくてもいいので、アドバイスをください!

noname#257047
noname#257047

みんなの回答

回答No.2

支那人は支那に帰国しましょう

回答No.1

これは、たかがインターネットのQ&Aサイトで応えが出るレベルではない そう感じます。6項目すべての質問に応えてくれる方がいらっしゃればいいのですが。。。 で、私が感じて、応えられる範囲にて、失礼します。 1)多少悪いぐらいなら問題ないでしょう。理想論ではありますが、中学受験ならば、「これからの伸びしろ」を  試したいはずなんですね。だから少々出来が悪くても、これから中学、高校、大学と学業を進んでいく中で  学んでくれればいい。そういう期待値がはいると思うのですが、申し訳ない、これは私も自信もって言えないです。 2)面接での言葉づかい。感情で言葉を吐き出すのとネガティブな発言だけは避けましょう。 貴方様が中国人ということなので、たとえば、日中間の歴史認識について引っかかってくると思いますが、 日本の学校での試験です。うまく言葉を使って言い方を考えてください。 3)そもそもですね、これくらいは自分で解決するくらいでないと私立の中学なんて受かりませんよ。  まず、服装は学校の制服でいいです。あとは筆記用具と受験票を忘れないように。  私はある企業の就職試験の監督官をやったことがありますが、筆記用具持ってこない輩がいるんですよね。  まずそこから。これ以上はこの質問だけで「お受験」というテーマで本一冊書けるくらいのことです。 4)これは問題ないでしょう。教科書によって教え方や解説のニュアンスが異なるのはよくあること。  出身国も違いますし、 少々間違えても、減点にはならないと考えます(一方で、加点にもならないけど) 5)これは、中国語の簡体字のことを言われてるのでしょうか。  であれば、国が違うのだから文法も文字も違います。  だから、あまり気にしなくていいと思います。  質問4)と同じ考え方ですね。 6)そんな話は聞いたことありません。  「気取ってる」と思われるとすれば、何か違うところですね。  英語は堪能にできるけど、  ・おはようございます  ・いただきます  ・ありがとうございます  ・おつかれさまです こういった、毎日当たり前に交わす、でも大事な挨拶とかが日本語でできない、 となると、「気取ってるよ」と思われるかもね、です。

noname#257047
質問者

お礼

そうですよね、私も正直あまり期待していませんでした。 でも、沢山のアドバイスをありがとうございます!参考になります。 それなら安心です。国語はあまり自信がないのですが、算数はいい方なので大丈夫だとは思います。やはり不安ではありますが... に...日中関係...!?中国の歴史なんてかじった程度なので分かるかどうか...ちょっくら勉強しておきます~ 受験に対しては本当に無知でして...ありがとうございます、取りあえず落ち着いて忘れ物をしない様に努力します... あぁ、本当によかったです。参考書などにもたまに理解出来ない解説があったりするので、正直自信がありませんでした。 はい。やっぱり肝心覚え方ですかね...他の日本出身の人達も中国語のテストでも日本語の漢字書いちゃったりするので、やはり共通な悩みなのかもしれません。 日常での挨拶は大切ですからね。それは親にみっちり教え込まれているので一応出来ていると思います。 アドバイス感謝です!

関連するQ&A

  • 帰国子女を羨ましく思いませんか?

    高校以降に英語を勉強し始めた方に質問です。 帰国子女でもインターナショナルスクール卒の人でもいいのですが、羨ましく思いませんか? 僕たち日本人全員が「高い日本語力」を持っていないのと同様に、彼らも全員が優れた英語を話せる訳ではありません。 しかし、「日本語訛りが一切無い発音」や「違和感の無い自然な英語」は、幼少期から英語に触れてないとほぼ100%身に付ける事ができないと言われています。 大人になってから限りなくネイティブに近い英語を話せるようになったとしても、それまでに10年以上の月日をかけないといけないでしょう。 貴重な時間をただただ「英語というツール」を学ぶ為だけに。 そう思うと、帰国子女やインターナショナルスクール卒の人達を羨ましく思ってしまいませんか? 確かに帰国子女は普通の日本人なら誰でも知っているような漢字を知らなかったりすることがありますが、それは「知識」の問題であっていくらでも後から付けることができます。 帰国子女特有の悩みとかもそれはそれはあったでしょう。 ただ学生時代というのは多かれ少なかれ皆悩みはあるもので、帰国子女は帰国子女特有の悩みを持っていたに過ぎません。 日本国内だけでもいじめが原因で自殺に追いやられたりするほど辛い悩みを抱えている学生だっています。 なので、やはり幼少期から自然な英語に触れることができた、特別な経験をしている帰国子女やインターナショナル出の人達を僕は非常に羨ましく思ってしまいます。 しかも、その思いは英語を知れば知る程強くなってきます。 英検一級、TOEIC990点を取っても留まることを知りません。 知人にバイリンガルがいるのですが、やはりもう彼の英語の自然さを目の当たりにすると、 「こんなに若い貴重な時間を沢山割いて勉強して練習しているのに、帰国子女には叶わないのか」 といつも思って悲しくなります。 英語というのは、というか言語というのは 「情報をキャッチボールする為の道具」 に過ぎないと思っているので、多少違和感のある表現を使ったり、多少変な発音で話そうが問題無くコミュニケーションは取る事が出来ます。 これは何も外国語としての英語に限らず、母国語としての日本語でもそうですよね? 話下手や文章下手の日本語を聞いたり読んだりしていると、余計な言い回しや表現、主語と述語がかみ合ってない文章等に出会う事は多いと思いますが、いちいちそれを気にせずに、「大まかな理解」をしようと努めると思います。 よって日本語でさえもこの様な作業をしているので、外国語としての英語を喋る際には決してアメリカ、イギリス、オーストラリアなど英語を第一言語としている国の人達が喋る「自然な」英語を喋る必要は全くありません。 とにかく「情報」を伝えることに主眼を置くべきです。 しかし、僕はどうしても悔しく思ってしまう。。。。 「幼少期に、小学校6年生ぐらいまでの間に英語にどっぷり浸かれる環境があったら今こんなに英語に苦しまなくていいのに」 こう思わざるを得ないのです。 特に英語の歌を歌う時には顕著にその気持ちが表れます。 そこで改めて、高校以降に英語を勉強し始めた人に質問です。 幼少期に英語にどっぷり浸かれることができた人達を羨ましく思いませんか? 皆様の意見を是非ともお待ちしております。

  • 帰国子女枠の大学について。

    私は中国に住んでいて 小学生から中学3年生の1学期まで 日本人学校にかよっていました。 けれど、中学3年生の2学期(9月)から 国際学校に転校して毎日英語が中心の勉強を してます。 しかし、来年の9月に日本に帰りたと思います。 日本の高校1年生の勉強を全然してないことになるので 帰国子女枠ではいれる大学にしたいです。 帰国子女枠の大学について詳しいサイトがあったら ぜひ、教えてほしいです。

  • 帰国子女って…

    皆さんは、帰国子女に対してどんなイメージがありますか? 私は、小3から中2まで海外に住んでいた帰国子女なのですが、 日本に帰ってきてからよく「帰国子女は英語できるからうらやましいよ~」とか言われます。 でも、帰国子女ってそんなにうらやましいものなんですかね?? 帰国子女って、そんなにいいものじゃないと思うんです。 親の仕事の都合でいきなり全く知らない国に引っ越して、 外国人だらけの学校に行かされて(外国人は私の方ですが;)、 言葉は全く通じなくて、言いたいことは何も言えず、 辛いことだらけです。(私もはじめのころは毎日のように泣いてました;笑) そこから言葉がわかるようになるまでに一年半くらいはかかりましたし、 わかるようになったからといって問題がなくなるわけではありませんでした。 「日本人だから」とかいう理由だけでいじめられたりもしました。 とにかく、そんな楽しいことばっかりじゃなかったんです。 苦労の方が多かったくらいです。 それに、いざ帰国してみたら、まわりよりも大分国語力が落ちてたりして、日本の生活に慣れるのもまた大変でした。 たまに「あのままずっと日本に暮らしてたら、こんなことにはなってなかったのかな・・・」と思ったりもしてしまいます。 それでもやっぱり、帰国子女ってうらやましいものなんですかね??

  • 帰国子女枠文系うけるべきか悩んでいます!

    現在大学受験に悩んでいる、もう少しで高3の受験生です。 悩んでいるのは帰国子女枠を使って日本の大学を目指すか、 イギリスの大学を狙うべきかという点です。 私はイギリスで生まれ育った、イギリス人と日本人のハーフです。 日本語は日本人の母と週に一度ある補習校という国語を教える学校で身に着け、 頭も日本語で考えており、毎年一か月ほど日本に帰ったり(夏休み中)して、 日本語は普通にできます。 日本も大好きで、将来は日本に住む予定です。 ここで問題です。 今までずっとイギリスの大学に行って、 日本へ交換留学かなんかして日本に住む体験をしたかったのですが、 受験生になり大学の事をイギリスの大学を色々調べている間、問題点がいくつか出てきました。  一つ目は、日本への交換留学は大学で「日本語」をとった場合にしかできないらしく 私は日本語が普通にできるので、日本語ができない人向けの学科をとっても意味がないので イギリスの大学に行く場合は学生として日本に住むということはできないっぽいです。  もう一つは大学のコース・学科を調べているうちに 特にこれっ!っといった絶対に学びたい物がないことに気付いたことです。 今のところとるとしたら「歴史」なのですが、 あくまでこれ以外に習いたいものがないので歴史をとることをとりあえず考えている、という感じです。  後私は日本に住むのが夢なので、イギリスの大学を出てから日本に行くのはもしかしたら不利な状況を作ったりしないかな?という心配もあります。(就職のこととか) それで、もしも日本の大学を帰国子女枠を使って受験するとしたら 私はどちらかといえば文系なので、文系を受けるつもりですが、 文系だと高い日本語力や国語力が必要に思えるのですが 日本に住んだことがない私に受かる見込みはあるのでしょうか? 読みや会話はいい方だと思いますが、書きは電子辞書がないと漢字が怪しいですかね・・。 1年間日本語を磨けば受かる可能性はあるでしょうか? 日本に住むうえで日本の大学を経験したらたくさんのことを得られると思うし、 日本にすごい憧れがあるので、 大人になって住む前に日本の現実とかも先に知っておいた方がいいかな~ って思い、特にやりたいコースがないイギリスの大学より 日本の大学に行く方が色々新しいことを学べて、役に立つのではないかと思い始めてるところです。 長文すいません 要するに質問は: →帰国子女の文系はどれくらい難しいか?です 後大学受験についてアドバイスがあったらお願いします!

  • 帰国子女をどう思いますか??

    5歳の息子と二人で海外で暮らしています。 英語圏です。彼が4歳の頃からこちらに来ていますので息子は日本語はある程度(5歳なりに)理解はしていると思います。ただ通っている学校が日本人ゼロの状態ですので必然的に日本語よりも英語に触れている時間が長いのです。本人もやはりお友達や先生とのコミュニケーションを大事にしたいようで、今は日本語よりも英語の方に感心が寄っています。個人的には日本語をきちんと話せる日本人であって欲しいという願いもあり少しでも日本語に触れられるように手作りでひらがなノートを作ってみたりお話しを読み聞かせなどはしているのですが一気に2ヶ国語を押し付けるのもストレスになるのではないかと、なるべく本人の自由にはさせています。日本に帰国の予定は息子が日本で言う小学校1年の後半辺りです。その間一時帰国はする予定ですが完全に帰国するまであと2年近くはありますのでかなり英語での生活が主流になっていると思います。 日本の小学校に入学した場合、やはり帰国子女ですとイジメに遭いやすいなどということはあるのでしょうか?ましてや私たちは母子家庭ですのでそのあたりも気になります。例えば、嬉しい時に「やったー」というよりは、「Yeah!」ものを落とした時も「Oops!」など自然に出てしまう状態です。このような状態でお友達からかわかわれたりする可能性はやはりありますよね?もし帰国子女を担当された先生や、同じ経験のお母さま方がいらっしゃったら是非伺いたいです。長くなりましたが、お願いいたします。

  • 帰国子女枠入試ができる大学

    帰国子女枠入試試験がある大学を探しています。私は海外の生活が長かったため、日本語の方が苦手で、漢字などあまり書けません。こんな私でも入れるような大学はあるのでしょうか?もし良い大学、帰国子女にお勧めな大学をご存知でしたら、教えてください。

  • 帰国子女枠かまともにセンター受験か?

    私は今NZに一年高校留学していて、 今所属している高校を中退し、ここで高校卒業資格をとり 北大に行きたいと思っています。 私の学校は偏差値が53くらいの私立高で 英語科に所属していましたが 去年高校二年の冬にどうしても高校留学がしたくて留年覚悟でNZに来ました。 そして、NZにもう一年いたほうが英語もきちんと習得できて将来の可能性が もっと広がると思ってもう一年ここにいることを決意したのですが、 留学にはお金がかかり、親に日本で大学に行きたい場合は国公立のみ と言われました。 そこで、今、私はどうしてもどうしても大学にいきたいので国立の 北大への本気受験を考えています。しかし北大の偏差値は私の学校より 10以上高くて、それでも帰国子女枠(外国に2年以上住んでいれば可)を使って 行こうと考えていたのですが帰国子女枠、ということは本当の帰国子女も受ける試験で、 英語の資格なんてたった二年の留学で帰国子女に勝るものをとれるとは思えません。 私は本気で、北大に受かるためならセンター試験まともに受けて こっちの学校と受験勉強両立させてあと一年死ぬ気で勉強するつもりです! ここで質問なんですけど、帰国子女枠を使っての受験とまともにセンター試験と一般受験 するのとではどちらにしたらよいでしょうか? ちなみに、私の高校での成績はいいほうでした。でも、英語科だったので数I・数Aしか 学校で勉強していなくて、これから必要になると思うので数学IIを1から勉強するつもりです。 あと、最近センター試験受験を考えはじめたので、センター試験についてと一般試験については ほとんど無知です。 もしセンター試験・一般受験のほうがいいのであればどういった勉強をしたらいいのか、や 何をしたら受かるのか アドバイスお願いします!!! どうしても北大に行きたいので死ぬ気で勉強する覚悟はあります!

  • 帰国子女ってどうしてチヤホヤされるの?

    就職活動に際してなんですが、帰国子女はかなりアドバンテージがあると聞きます。 外国語が堪能? 外国の価値観を身につけている? これらは逆にすると 「正しい日本語の読み書きができない」 とか 「自己主張ばかり強くて、日本人独特の謙虚さに欠ける」 という事につながるように感じて、 「帰国子女はいい事だらけ」 には決してならないように思えます。 その一方、たとえば大手テレビ局の女性アナウンサー採用担当者は帰国子女が大好き、という話を聞きます。 日本人向けに日本語で話す、日本のテレビ局のアナウンサーにどうして帰国子女が重用されるのか理解に苦しんでいます。 テレビ局に限らず、各方面で同じような噂を聞きます。 どうしてチヤホヤされるのでしょうか?

  • 帰国子女につぃて。

    私ゎ海外歴9年の帰国子女です。 来年4月から日本の大学に入学します。 ところで、日本にずっと住んできた人にとって、「帰国子女」ってどんなイメージなんですか? よくメディアでゎ「自己表現が強い」とか「英語ペラペラ」とか言われますが…(一応私ゎ英語得意ですが…) 帰国子女でゎなぃ人から直接意見を聞いたことがなぃので、是非聞いてみたぃですww 帰国子女ゎどんなイメージなのか、良くても悪くても教えてくださぃ☆

  • 帰国子女に対しての偏見

    少し疑問に思ったのですが、 帰国子女に対して偏見がある方、どのような偏見があるのか知りたいです。 私は小4の夏に欧米に親の都合で引っ越しました。現在中学2年で、来年の、中学3年の夏に帰国して中学に半年通う予定です。 たまに日本語が出てこないとき、咄嗟に英語が出るときはありますが平日、現地校に通い週末は日本人学校に通っているので日本語に関しては平気だと思っています。 確かに中3の夏となるとクラスで浮くのはもうほぼそうなるのではないかと思っているのですが、帰国子女というだけでどのように見られるのか意見がほしいです。帰国子女っていうのでいじめられることもありますかね? 良い偏見、悪い偏見、助言良ければお願いします。