• ベストアンサー

マウスコンピューターは信頼できますか

minollinnの回答

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

マウスPCは過去2台、現在1台使用中ですが、特に大きな問題はありませんでした。 ですが、機械ですから、当たり外れは当然あると思います。 メーカーですから、初期不良の保障や通常の保障は付いているので対応してくれるはず。 ただ、通販ですから返品などの場合、いちいち宅配の手続きが面倒なのでピックアップ(引き取り)タイプか、資金的に余裕があればオンサイト(業者が来て修理してくれる)タイプの保障をオプションで付けると便利です。 質問者さんはメジャーメーカー製PC以外のデスクトップPC、いわゆる汎用のPCは使ったことはありますか? メジャーメーカー(NECとかソニーとか)のPCはモニターとセット品で、独自カスタマイズされて 使いやすくなっています。 汎用品は、モニター電源も独立とか、共通規格でできていますのでセット品とは少し違います。 パーツをそろえて自作するPCと同等です(なので、モニターだけ使い回し、などが可能です)。 面倒と言えば面倒、普通と言えば普通。 マウスのPCや、通販メーカーはだいたいがそういう汎用品のセットです。 PCケースなどがオリジナルだったりするだけです。 その分、安いです。 もちろん、サポートはしっかりあります。 ですが、この手のPCは、ある程度のスキルがある人が買う品物と考えていいです。 もし、自称「初心者」なら・・・少し難しいかもしれません。 どちらかと言えば、メーカーサイトのQ&Aとか、自力解決できる人向けです。 ですが、近年は安さのせいか、初心者の方も多く買うようなので、昔より問い合わせメールの返信が素早くなってきている感じがします。 自社購入サイトで、昔は無かった、出張PC初期設定を有料でするオプション、とか、保障も通常保障以外に付加価値付きのがあったりと、少しづつよくなっていいるは思います。 私も、たまにメール問い合わせなどしますが、返信は速いです。 今まで、マウスで、大きな故障などでサポートを依頼した経験は無いです。 サポート体制の違いなども製品価格に左右される部分ですので、サポート重視ならメージャーメーカー製がお勧めですね。 ただ、電話サポートはどこのメーカーでも何でも、簡単につながらず、また、話だけでなかなか解決しないのが常ですよね。

letsgotoearth
質問者

補足

家にないので買うのも使うのも始めてです

関連するQ&A

  • マウスコンピューターについて

    マウスコンピューターのノート購入を考えています。 2011年前後の口コミなどを調べると不具合が生じたときの対応、パソコン自体すぐ壊れるみたいなことも書かれていてあまり評判は芳しくないようですが、2016年現在もそれは変わっていないのでしょうか? 購入した方の意見をぜひお聞きしたいです、よろしくお願いします。 ちなみに購入しようと思っている機種は↓(価格.comに飛びます) http://kakaku.com/item/K0000848253/

  • マウス

    http://kakaku.com/item/K0000150942/spec/ ほぼこれと同じPCを使ってます マウスの裏の凹凸がすり減ってしまいました できれば買い替えたいのですが、何を基準にすればいいですか? ワイヤレスのマウスです

  • マウスを買うか、ペンタブを買うか

    マウスがかなり使いにくいので良いマウスを購入しようと思うのですが、 前からペンタブが欲しく、ペンタブにはマウスが付いていますよね。 ペンタブのマウスは結構使えるのでしょうか? 良いのなら一石二鳥なのですが... 因みに、 マウスならMX620 コードレスレーザーマウス http://kakaku.com/item/01603011508/ ペンタブならintuos3 PTZ-630/G0 http://kakaku.com/item/01608010408/ を買おうかなーと思っています。 値段が6倍ですがね... 適当に選んだので選び方のポイントがあれば教えて欲しいです。

  • マウスコンピューターの信頼性

    マウスコンピューターの信頼性は最近どうなんでしょう。 DELLも出始めの頃はかなり信頼性が低かったですが最近はそれなりの信用を保っています。実際,自分自身DELL製のパソコンを使っています。 質問したいのは,マウスコンピューターのノートPCの信頼度?安定度?です。  Dellでノートを購入しようと思っていたのですが,私が欲しいのはXP搭載のPCで同じようなスペックのPCを構成するとマウスコンピューターの方が安く構成できるからです。安い=信用がないと考えてしまうのですが,実際はどうなんでしょうか? 2005年頃のコメントはとても購入する気になるものではなかったのですが・・・。

  • マウスコンピューターは、信頼できる

    マウスコンピューターという通販のメーカーでは、Duron650MHz39800円に設定していますが、この選択はどう思われますか?安かろう、悪かろう・・といわれるので不安です。 OSや余計なソフトは必要と思っていなのでいいのですが。 ただ、ディスプレイを96年製の富士通のデスクパワーS165のときのもので間に合わそうとしているので、繋がるのかこれも不安です。 また、このメーカーのサポートなど、評価をご存知の方。教えてください。

  • マウスコンピュータの評判が悪いのは本当?

    こんにちは。 パソコンを買い換えようと思うのですが、 どのようなパソコンがいいのか調べていましたら、 BTOというシステムを知り、マウスコンピュータの存在を知りました。 スペックも価格も十分なものだったのですが、 価格.comや掲示板などを見ていると、 サポートの体制が悪い。窓口につながらない。すぐ壊れる。 などといった酷評が見られます。 本当にこのような事実はあるのでしょうか? この会社でパソコンを買われた方、知っている人が買ったなど、 本当にそのような事実があるのかお教えください。 ちなみに、使用用途は動画編集、変換などです。 お忙しいとは思いますが、貴重な情報宜しくお願いします!!

  • パソコンをえらびたいんですが

    ノートパソコンを買おうと思っているのでが この3つでまよっています。 (1) http://kakaku.com/item/K0000259019/spec/ (2) http://kakaku.com/item/K0000258280/spec/ (3) http://kakaku.com/item/K0000276331/spec/ お願いいたします。 ちなみにパソコンは プログラミング、 画像作成、編集 動画編集 資料作成 などにつかう予定です

  • パソコンのモニターの選び方

    パソコンのモニターを何を買おうか迷ってます  何かおすすめはありますか なるべく安い方がいいです ちなみにパソコンは http://s.kakaku.com/item/K0000580313/ を買います 主にゲームやワードをやるつもりです

  • レノボのデスクトップPC

    LenovoのK430 31091BJというパソコンについて質問します。 この機種の電源容量は450Wらしいのですが、それだと搭載されているビデオカード、GTX560の推奨電源容量ギリギリになります。自分はこのパソコンを購入し、そこに http://kakaku.com/item/K0000391558/ http://kakaku.com/item/K0000269645/ http://kakaku.com/item/K0000245622/ これらの増設、さらにUSBポート(増設したもの含む)に、 マウス、キーボード、プリンタ、外付けHDD4台、その他前面の2ポートに大体いつも何かしらを接続するつもりでいたのですが 電源不足の心配はありますでしょうか?メーカー製ですし大丈夫ですかね? 諸事情により早急に回答を求めております。

  • Bluetoothでのキーボード・マウス接続

    ノートパソコン(富士通NH77CD)に外部ディスプレイを繋ぎたいので、それに伴って Bluetoothキーボードとマウスも使いたいと思っています。 パソコンはBluetoothが付いていないので、外付けBluetoothアダプタを買うのですが、 http://kakaku.com/item/K0000156141/ Bluetoothアダプタ一つで、メーカーの違うキーボードとマウスの両方認識できるのでしょうか? Bluetoothでないワイヤレスキーボードとマウスでは、キーボード用とマウス用のレシーバーが一つずつ計2つ必要だという認識は正しいでしょうか? よろしくお願い致します。