• 締切済み

歯科矯正 下顎の成長は何歳頃まででしょうか

redeye_okwaveの回答

回答No.1

身長の伸びが止まるまでは下顎も成長します。 18歳から20歳くらいまでは成長すると考えていいでしょう。 また、矯正治療は本人が治そうとする気持ちがないとなかなかうまくいきません。 顎が成長した後でも骨切などの外科的治療で改善することも出来ますし、年頃になれば自ら進んで治療しようという気持ちにもなるのではないでしょうか。 あまり焦らなくてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 下顎が狭い 矯正は必要でしょうか

    六歳の娘がいます。 下顎が狭く、上顎とのかみ合わせが悪いようです。 下顎が狭いので、その上に上顎がかぶる感じで、上下の歯がかみ合っていません。 数年様子を見て、矯正をするなら、小学校高学年頃までにかけて トータルで60万ほどかかると言われました。 下顎と上顎のかみ合わせが悪い場合には、矯正した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 下顎のみの矯正は可能でしょうか

    子供の頃から、20代後半まで歯並びはとても綺麗でした。 しかし、30代に入り(現在32歳)、下顎左側の犬歯が前に押し出されてきて、下の八重歯が出ている状態です。 かみ合わせもずれてきているような気がします。 そこで、下顎の矯正をする事を考えました。 歯科医院で相談すると、「かみ合わせの問題もあるので、下顎だけというのは無理。 上顎もしなければいけません。」という事でした。 上顎の歯並びはとても綺麗なのでしなくても良いのではないか、料金も安くなる、と安易に考えていました。 しかも上顎となると目立つので、なるべく下顎のみが良かったのですが。 まだセカンドオピニオンを聞きに行っていません。 ご存知の方なにか情報がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 歯科矯正の費用について。

    現在高校二年(16歳)の男です。 前々から歯科矯正をしたいと思っていました。 しかし費用等がわからず親にはいつも「値段がねぇ・・・」ということで拒否されてきました。 (1)私は下あごの並びは完璧なのですが上あごの並びがバラバラで上あごだけ歯科矯正したいということ。 (2)噛み合わせが逆で下あごが前にでてるということ。 このようなことから矯正の費用等をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 歯科矯正(インプラントアンカー矯正)について教えて下さい

    現在、普通の歯科矯正装置をつけています。 ほぼ、普通の装置でできる範囲は完了しましたが 自分では満足いかず、最初の診断で医師に勧めていただいたインプラントアンカー矯正を検討しています。 私は軽度のガミースマイルと出っ歯(どちらかというと上顎がでている感じ)、少し下顎が後退していて、 開咬という状態です。(見た目は普通でも顎が閉じていない) 先生の診断では、上顎にスクリューを1本、下顎左右にプレート2か所とのことです。 ただ、プレートの手術は大変で顔の腫れもあるとのこと。 不安や、会社を休めないこともあり、下顎をスクリューで代わりに治療できないかと考えています。 先生にも相談する予定ですが、専門の方や経験者の方がいらっしゃればお話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歯科矯正

    歯科矯正 20才になりもうすぐ矯正を始めるのですが、2つの矯正歯科でみてもらったところ判断が全然違うのでとても迷っています。簡単に状態を説明すると上顎14本、下顎13本の乱杭歯で普通より歯が大きいです。1つ目の歯科は、上2本と下1本の抜歯をして本数を合わせて行ういましょうと。 2つ目の所は、それほど噛み合わせも悪くないし抜かない方が良いと判断され、非抜歯で行うのが良いと。方法は、歯をそれぞれ削って顎も少し広げるのだそうです。 抜歯して矯正するのが、きっと審美的にも一番いいだろうし確実ではあると思うのですが‥。 非抜歯を勧められた歯科の方が期間も早いし(1年半くらい)、値段もだいぶ安いですしなにより雰囲気もいいです。でも非抜歯は顎が猿のように前に出るって聞くので自分もそうなるんじゃないか不安です。 経験者の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 歯科矯正

    こんばんは。小5の娘が矯正した方が良いと矯正歯科で言われました。 上下2本ずつ歯を抜いて、器具を2年間装着するということでした。上顎には八重歯が少し他の歯より上に2本あり、下顎は内側に手前から少し後ろの歯が少し内側に入っています。まず、歯を抜くのですが、抜いたら隙間ができるので器具を装着しなくても通常の位置に動いてくるということはないでしょうか?私自身、昔、奥歯を抜いてその隣に親知らずがあり、自然に奥歯の位置に移動したという経験があります。娘も器具装着に積極的ではないのでできれば器具は避けたいのですが… 回答よろしくお願い致します。

  • 部分矯正

    歯科部分矯正をしたいと考えています。料金はなるべく抑えたいこと曲がっている歯数本が治ればとおもい部分矯正を選びました。ただ部分矯正でも何十万もするので不安です。上顎で気になる歯が一本、下顎で気になる歯が三本ほどありますが、この場合上顎下顎の部分矯正することは可能なのかの料金は実際どのくらいかかるかなど実際にされた方や詳しい方からの話を聞きたいです。もし都内、埼玉でおすすめの歯科があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします!

  • 子供の歯科矯正

    娘の歯科矯正ですが、歯並びなど見た目が悪くて一年生の時にまだ歯がすべて生え変わってない時点で一年間下顎矯正をし約20万支払いました。その時は完治したのですが やはり大人の歯に生え変わった後に現在六年生ですがまた矯正が必要だと言われました。さらに40万もかかると。過去に一度矯正してその後に成長にともないさらに矯正が必要になったケースなら初回の矯正のアフターケアとして扱いにならないのでしょうか?それなら40万もかからずにならないかと値引き交渉できないかなあ…と所詮保険外の治療ってのは理解してますが… 幼少期に矯正しても将来的歯が生え変わったらまた矯正しなくてはいけなくな可能性はあるにもかかわらず歯科医は矯正を勧めるの?金儲けだったのかと? 今回はちなみに下の歯の親知らずを二本抜いてから矯正という手順になります。 小さい時に矯正して大人の歯に変わってまた矯正必要になった同じような親子さんいましたら m(__)m

  • 生まれつき出ている下顎は引っ込む?

    私は物心ついた頃から上の歯より下の歯の方が前に出ています。小学1年生から高校3年生までの12年間、上下の歯に針金のようなものをつけ、夜眠るときなどは入れ歯のようなマウスピースを付けて矯正してきましたが、結局生まれつき下顎が前に出ている(前の方にずれている)ために矯正では治らないと言われ、針金やマウスピースによる矯正を止めてしまいました。その時の歯医者さんに「下顎を削って後ろに押し戻す(?)手術をすれば治る」というようなことを言われたような気がするのですが、うる覚えであまり詳しいことが分かりません。最近になってもし下顎を引っ込めることができるならやってみたいと思うようになりました。そこで質問したいことがあるのですが、 (1)そもそも前にずれている下顎を正常な位置に戻すことは可能? (2)私が歯医者さんに言われた手術の内容、あるいは私のように下顎が前に出ているのを引っ込める手術内容は? (3)そのような手術はどこでやってもらえるか?(もしおすすめやそのような情報が載っているサイトなどあれば教えてもらえるとさらに嬉しいです。)また費用と時間ははどれぐらいかかるか? (4)小さい頃から口があまり大きく開かないのですが、それは下顎が出ていることと何か関係はあるのか? 以上、4点についてお願いいたします。

  • 歯列矯正終了後に外科矯正

    こんにちは 私は現在高1で、小6の頃から歯列矯正を始め、今はリテーナーをつける保定期間です。 私は下顎が後退していて常に顎が梅干状態であることをここ最近凄く意識するようになり、 あまりにも自分の顔が気持ち悪くて本気で泣いたりしていました 生まれつき不幸だ・・・などと思っていたんですが、 なんと、小さい頃の写真を見ると顎がキレイに出てたんです そしてちょうど矯正を始めて小6のときの写真から急に顎が梅干になっていました ネットで調べたところによると、4本抜歯して矯正をすると顎が後退する場合がある と出てきたので、これはもう確実に矯正のせいだと思います。 さきほど書いたように、私は今通常の歯列矯正を終えて、リテーナーをしている最中なんですが、 この状態で「オトガイ形成術」や、その他下顎後退が改善される外科手術を受けることは可能でしょうか? その場合、自分が普段行っている矯正歯科に相談するものなのでしょうか? 下顎後退の人が外科手術を受けるなら、どういった手術が最適なのでしょうか? 一度一般的な歯科矯正を自己負担で始めた場合、外科手術に切り替える際保険がきかない と聞いたのですが、本当でしょうか? こういうことを全く知らないので詳しく教えてくだされば幸いです。 余談ですが、小さい頃はとても写真うつりがよく、愛嬌があったと周りから言われます でも今はいくらカメラの前で微笑んでも下顎後退により「もごっ」出て見える口元、黒い顎(後退により影がつく)、無愛想そのものです。 なんとかして昔の顎に戻りたいです!