• ベストアンサー

再生速度を調節できるソフトありませんか?

wizyouの回答

  • wizyou
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.1

nave player ver0.6.3 Limited などはいかがでしょうか? 同じような用途で以前使用していました。 (最近は使っていません) 用途にあうかわかりませんが、参考までに。

参考URL:
http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html
unolee
質問者

補足

ありがとうございます。 回答のソフトも試したのですが、確かに速度の調整はできますが、編集したものをファイルとして保存できないと思います。 という事で、保存できなければ意味がないのですが・・・ ひょっとして、リミテッド版ではなく、正式版では出来るのでしょうか???

関連するQ&A

  • 再生速度を速くするソフト

    .mp3.wavどちらでもかまいません、再生速度を調整できる(速くする)ソフトを探してます。あれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 音楽の再生速度を変更できるソフトを探しています。

    ダンスの練習時、音楽の再生速度を遅くしたいのですが以下のようなことができるのフリーソフトは無いでしょうか?  (1)再生速度を1~2割程度遅くできる。  (2)音源はCD直接またはWAVファイル。   (MP3、WMAでも可、音質をあまり落としたくない)  (3)速度を調整した音楽をファイルに書き出すことができる。   (CD-Rに書き込みたい) Windows Media Player では再生速度を変更できるのですが、ファイルに書き出しができない。

  • 再生速度を10倍程度まで上げられるプレイヤー

    WAVファイルの再生速度を10倍程度まで上げられる音声プレイヤーを探しています。 どなたかご存知ありませんか?

  • ササウンドレコーダーの録音時間について

    XP初心者です。宜しくお願いします。 音声メールを作りたいと思い立ちました。 OS付属のサウンドレコーダーで録音し、保存したWAVファイルを、MacのiTunesでmp3ファイルに変換してメール添付し無事送れました。 サウンドレコーダーの保存時間が60秒と短く、もう少し長い録音ファイルを作るにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • wavファイルの編集ソフト

    sound engineでアナログ音源をwavファイルに変換して楽しんでいるのですが、wavファイルの再生速度を「変更を保存」出来ません。(いじったものを保存したいので。)同ソフト上で再生するぶんには出来るのですが、そういう機能は無いのでしょうか?無ければいいソフト無いでしょうか? あと、所謂焼きソフト(CDの)は、mediaplayer9だとどのあたりが物足りないものなのでしょうか

  • 再生速度をかえられる

    再生速度の調整ができるポータブル音楽プレーヤーはないでしょうか?できればMP3がいいです。ICレコーダーとかだとあるんですけどちょっと高いしデザイン的にもあまり好きではないので。

  • 動画の再生速度を変えて保存し直したい

    動画ファイルを1.5倍程度の速さに変更して再生はできるのですが、それを再生速度を変更した状態でファイルを保存し直したいです。 今は、動画再生ソフトで1.5倍速くらいにして、それを動画キャプチャーソフトを使ってわざわざ保存していますので、時間と手間がかかっております。 これを、ファイルを一発変換できるようないい方法(ソフト)などがあれば是非教えて下さい。

  • 再生速度が速すぎます!

    パソコン初心者です。パソコン起動時の一番最初に流れる「Windows起動音」から、パソコン内に保存した音楽データ、そして音楽CDを再生しても再生速度が速すぎるんです!何か早送りしてるような音になってしまいます。そういえば、昨日「Sound MAX」と「Quick Time」というのを使わないと思って削除してしまいました。これが原因でしょうか?ちなみにOSは2000なので、メディアプレイヤーは9までしか使えないので11の再生速度調整機能は使えません。また、メディアプレイヤーを再インストールしてみましたが駄目でした。どうぞご指導よろしくお願いいたします。

  • 驚速ストリーミングレコーダー2で録画したファイルの再生速度の調整について

    驚速ストリーミングレコーダー2で録画したファイルの再生速度の調整ができません。どの再生ソフトでも再生速度の調整や早送りができません。このソフトでは再生しかできないのでしょうか。 どうすれば再生速度の調整や早送り機能が使える様に録画できるのでしょうか。教えて下さい。

  • WAVファイルをスピード変更し、再びWAVファイルとして保存するには?

    Windows付属のサウンドレコーダーで、再生スピードの変換をすると、 その変換したスピードで保存することができますよね。 ただ、あれは100%単位(つまり2倍・4倍・8倍・・・)しか 指定できませんので、同じ様なことがもう少し細かいピッチで できるソフトを探しています。 単純に再生スピードを変更するソフトはいくつかみつけたのですが、 あくまで、再生するのみで、スピードを変更したまま保存できるソフトは いまのところ見つけられていません。 ご存じの方教えてください。