• ベストアンサー

奈良に行くのですが・・・

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 正倉院展との事なのでちょっとプラス情報。  チケットは近鉄の駅で買えます。難波なら売っているでしょう。京都駅でも販売しています。  読売新聞のサイトでは待ち時間が出ていますので参考にしてください。でも、以前よりは短いかな?  近鉄の奈良駅近くに高速もちつきの店もあります。  博物館の中の店ですが、この展覧会の期間に正倉院弁当なるものが売っています。薬膳弁当です。他にも外でうどんなども販売しています。  目玉の展示物は近くに寄ってみたいなら、並ぶ必要がありますが、ちょっと離れた場所からでもというのなら並ばなくても見られます。  大体昼前で60分待ちという状態ですね。天気が悪いと待ち時間は少なくて済みます。

noname#249457
質問者

お礼

おそくなってすみません。 情報ありがとうございました。 NO.1の方にも書きましたが、パソコンの不具合と、自分の体調不良で、何も見れないまま出発し、そのままになっていました・・・ チケットはコンビニで買って行きました。 最終日でも人は多く、びっくりしましたが、また行きたいと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 奈良でのおすすめランチについて

    来週の平日に、80歳近い両親をつれて奈良に行く予定です。目的は正倉院展と興福寺を見ることです。そこで正倉院展と興福寺の間で昼食をとりたいと考えており、せっかくなら和食のおいしい印象に残るような所に連れていってあげたいと思っています。あまり移動に無理のないおすすめのお店がありましたらご紹介いただきたいのですが。あと、おすすめのお土産もありましたらよろしくお願いします。

  • 名古屋→奈良旅行について、アドバイスをお願いします。

    来週の平日、1泊2日で奈良へ行こうと思っています。 奈良公園と斑鳩は以前行ったので、今回は飛鳥をメインに考えています。 (飛鳥ではレンタサイクルを使用する予定です) 旅程についていくつか、アドバイスを頂ければと思います。 (1)交通手段について 時間、料金のバランス的に一番お得な切符はなんでしょう? 今までは、新幹線で京都→近鉄 という行き方でしたが近鉄でもお得な切符があるようですね。 ホームページ等も見ましたが、いろいろありすぎて迷っています。 (2)旅程について 丸1日は飛鳥にかけるつもりですが、残りの予定が未定です。 飛鳥だけで2日かけてじっくり見るべきか、1日は他のエリアに移動しようか オススメのコースなどありましたら教えて頂きたいです。 (3)食事について 一人旅で一番困るのが食事です(特に夕食) 一人でも気楽に入れて、奈良っぽい食事ができる所を探しています。 そのお店しだいで宿泊場所を決めようかな~、と思っているので 情報をお願いします。

  • 奈良へ名古屋から遊びに行きます。

    奈良へ名古屋から遊びに行きます。 JR東海ツアーズで頼むと思います。 なので新幹線で京都、そこから近鉄奈良線で奈良駅まで行くのだと思います。 行きたい場所は奈良国立博物館、興福寺など奈良公園あたりです。 あと、平城遷都1300年祭のイベントにも行きたいと思います。 奈良公園といっても東大寺は行っているので、 やはり ↑ あたりの博物館(正倉院展やっているんですよね?)くらいですかね。 ただ、今はイベント中なので奈良公園で他にオスメがあったら 教えてほしいんですが、とりあえず、 奈良公園と平城京を行きたいです。有効な行き方がわかる方、 教えてください!! 今週金曜日に急に行けることになったので。

  • 奈良観光のフリーキップ

    4/14、15 吉野、奈良観光を計画しています。 4/13 関空着 半日大阪観光予定 <難波もしくは天王寺近辺宿泊予定> 4/14 難波、(あべの橋)→吉野山桜鑑賞 (終日吉野) <近鉄奈良近辺宿泊確定> 4/15 終日奈良観光(興福寺など) 最終便にて関空発帰路 この行程ですと 1、スルっとKANSAI 3dayチケット(または2dayチケット) 2、飛鳥めぐりフリーキップ(もしくは奈良世界遺産フリーキップ) 前後の関空発着を含め、フリーキップ購入した方が便宜が良いだろうか と考えています。 スルっとはJR線は使用できないこと、どちらも特急券は別途購入の旨、理解してます。 ほかに、適したフリーキップなどありましたら、お教えください。

  • 奈良・斑鳩1dayチケットで奈良から出発できる?

    奈良・斑鳩1dayチケットを事前に発売駅で購入し、近鉄奈良から乗車できるのでしょうか? 当日は近鉄奈良‐京都(往復:京阪、地下鉄も使う可能性あり) 奈良交通バス利用 近鉄奈良‐大阪難波(片道) という移動をするため、この切符が使えたら便利だなと考えました。 スルッとKANSAI2daysは発売期間が終わっているため買えません。 奈良・斑鳩切符は本来、関西の他の私鉄から奈良に観光に来てもらうための切符なので、乗車履歴がない状態で近鉄奈良の改札を通れるのかが疑問です。 奈良・斑鳩切符を使ったことのある方、お得な切符に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 初めての奈良観光

    大阪在住の者ですがじっくりと奈良を観光したことがないのですが、 今回平日にお休みが取れたので一人で出かけてみようと思ってます。 行きたい所は、東大寺、興福寺、新薬師寺、奈良国立博物館(正倉院展を見ます)とだいたい決まっているのですが、 土地勘が全くないため、それぞれの間の移動距離や回る順番など、 ガイドブックを見てもイマイチよく分かりません。 今考えているところでは・・ 東大寺が7:30~と一番早く開くようなので、 7時過ぎには奈良駅(JR)に着くように出かけようと思っています。 「何時までに帰りたい」というのはありませんが、 このコースだとだいたいどれくらいで回りきれるかも計りきれません。 そのあたりを含めて、回る順番や有効な交通手段等について、 アドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 広島→奈良

    広島→新大阪→大阪→天王寺乗換え→JR奈良。 というルートは分かったのですが・・・。 新幹線は金券ショップで購入の予定です。 この場合、新大阪からJR奈良までの切符はどのように 購入したら良いのでしょうか・・・? 乗り越し清算でしょうか? あまりに無知な質問ですみません。

  • 奈良観光 法隆寺~奈良国立博物館(正倉院展)

    恐れ入りますがご助言いただけますでしょうか? 11/7(金)に奈良へ参ります 法隆寺に朝10:00時に到着→夕方16:00~16:30まで奈良国立博物館で現在開催中の正倉院展という予定ですと大丈夫でしょうか? 僭越ながら集めた情報によると法隆寺方面と奈良市方面は遠いので 一日で行くの止めたほうがいいということでしたので少し心配になり 質問させていただきました お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願い申し上げます

  • 広島から奈良へ行くには・・・?

    広島から新幹線を利用して奈良へ行くにはどのような ルートで行けば良いでしょうか? 一日目は奈良公園あたり、二日目は飛鳥を観光したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 奈良県内をレンタカーで旅行します。

    お世話になります。 今週土曜日に奈良県内への旅行を計画しています。 その際、レンタカーを借りたいと思っているのですが、 (1)橿原市内の近鉄線の駅前でレンタカーを借りて、まず飛鳥へ行き、  飛鳥でレンタサイクルを借りて石舞台古墳、飛鳥寺等を回る予定  なのですが、飛鳥にレンタサイクルを借りる場所から近く、かつ、  できれば無料で駐車できる駐車場はありますでしょうか。 (2)飛鳥を回った後に、吉野の金峯山寺に向かう予定ですが、この時期、  道路は渋滞するでしょうか?紅葉を見る人で混雑する等を心配しています。 以上2点、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。