• 締切済み

28歳 男性のビジネスにおける身だしなみ

noname1810の回答

回答No.2

税理士事務所と関係はないですが、同世代から見た一般的なイメージです。 税理士はお堅いイメージがあり、真面目さ、誠実さが大事な職場だと思います。 まず、大抵の会社で、嫌な新人社員の服装は 高級ブランドや一目で高額とわかる品を身につけていること 派手であったり、主張が強すぎることかと思います。 アパレルや一部のマスコミ・広報系など例外もありますが。 私も1の方に同じで、今のままで特に問題はないかと思います。 25000円のスーツなら、私たちの年代なら十分すぎるくらいちゃんとしています。 シャツやベルトなどの価格も、決して安物ではありません。 今後スーツを追加で買うとしたら、 一万円台~のものであれば、縫製も生地も外れはないと思います。 スーツの質ですが よっぽど縫製が雑とか、特殊な生地を使ってるとかじゃない限り 普通は誰も気にしませんし、ファッションに興味のある人以外はよく見ません。 服の質そのものより、一番大事なのは全体的な印象、特に清潔感です。 シャツにきちんとアイロンがかかっていること。 クリーニングを利用するか 自分でやる場合、時間がなくても袖口と襟は必ずアイロンをかけること。 小物が派手でないこと。 お金に関わる職業の方が、ギラギラした感じの小物をつけていると、かなり印象が悪いです。 インポート物にときどきありますが、スーツやネクタイにラメ糸が入っているのも品がないです。 数万円するハイブランドのネクタイではよく見ます。 他の職業なら印象も変わるのですが。 時計は新しいものを買うのなら、 仕事用と完全に割り切れるなら、数千円からせいぜい1万円の無難なもの。 オフでも使いたいなら、高額なものであっても、落ち着いたデザインのもの(黒かシルバーベース、ワントーンでまとまっている。ギラギラ感やゴツイ感じ×)がよいかと思います。 余談ですが、知り合いの大学教授が3千円のカシオの時計をつけていましたが、 普通に向かいに座っていても、言われなければ全然わかりません。 言われたところでマイナスのイメージにもなりませんでした。 バッグは完全に個人的な意見ですが、いつか新調するなら、本皮(牛皮)がいいかと思います。 長く使えますし、多少お金はかかりますが修理もききます。 書類や書籍など、重いものを入れても耐えられる縫製のものが多いです。 価格は2~3万円が主流かと。 雨に弱いのが難点ですが。 しばらく仕事をしてみて、現場の雰囲気がわかったら、小物類から変えてみてはどうでしょうか。 最後にですが、事務所の立地も職場の服装に多少関係するでしょうね。 都内の中央区や港区、特に銀座地区や赤坂、麻布など、地名にブランドイメージがある場合。 この場合でも、最初無難な格好で行って、入社後合わせていったらいいと思います。

関連するQ&A

  • スラックスだけ新調するのは難しい?

    スーツの上着はまだまだ、きれいですが、道を歩いていてこけてしまい、スラックスを派手に破いてしまいました。上着がもったいないので、スラックスだけ買おうと思い、上着と同じ色の物を探しているのですが、都合よく、見つけられません。ですので、1万円でスーツが買えるので、丸ごと新調してもいいと思っているのですが、出来ればスラックスだけ、新調したいのですが、無理でしょうか?

  • 成人式に着ていくスーツの色が黒なのですが

    成人式に着ていくスーツの色が上下黒(コート含む)なのですがおかしくないですか? 派手なのが嫌いで普段はスーツを着ないので黒の無地を買ったのですがちょっと不安になってきました Yシャツは白 ネクタイは濃い青 靴は革靴です 礼服みたいでおかしいですか? ご意見いただけるとありがたいです

  • ネクタイのプレゼント

    今度、28歳になる彼にネクタイをプレゼントしたいと思っています。派手な物はNGですが、定番だけど、ちょっと、おしゃれな感じの者をあげたいです!値段は1万円以内で、どこのブランドが、お勧めですか?本人はYシャツは白、スーツは黒系、派手なものは好みません。宜しくお願い致します。

  • 男性へのプレゼント

    初めまして、19歳の女です。 同い年の男性へ贈るプレゼントで迷っています。 財布、キーケース、ネックレスは新調したばかりのようなので、プレゼントには考えていませんm(_ _)m スーツを着用する職業ではないので、ネクタイやスーツも考えていませんでした。 まだ付き合って三ヶ月なので、予算は二万円程であまり重くないプレゼントがいいなと思っています。 今まで男性にプレゼントして喜ばれた物は何でしたか? 又、自分が頂いて嬉しかった物は何ですか? プレゼントは物じゃなく気持ちが大事だとは思うのですが、参考までにお聞かせ下さいm(_ _)m

  • コーディネーで真剣に困っています

    32歳、リーマン事務職。 社会人になってからファッションには興味は なかったのですが、先日ボッテガヴェネタの 長財布を購入してからちょっと興味が出てきて ビジネス用のものを買い揃えようと考えています。 現在のコーディネートはこんな感じです。 スーツ:黒、グレー系の8万くらいのオーダー 時計:オメガ シーマスター 財布:ボッテガヴェネタ長財布 靴:黒のキャサリンハムレットなどダブルモンクなど 名刺入れ:バーバリーの黒 ベルト:黒3000円くらいのバックルでゆるめたりできるタイプ ワイシャツ:白系が多く、5000円くらいの既製品 カバン:赤茶の合皮トート、メーカー不明5000円 ざっくりこんな感じです。 そこで教えて欲しいのですが、 1.次に着手するとすればカバンかベルトかだと思っていますがどうでしょうか? 2.カバンかベルトなら、前述コーディネートに合わせるならどんなブランド、タイプがオススメでしょうか?予算は10万以内で。 すみませんが、ご教示ください。

  • 男性用服のブランド(肩幅広め)

    はじめまして ご教授頂ければ幸いです。 ブランド品の服を購入したいのですが、人それぞれ 体系がありますね。私の場合も結構既成の服では合わなく 困ったりしております。 そこでお詳しい方がいらっしゃいましたら、いくつかブランド品を ご紹介ください。(高いもののこだわりはありませんが、質の良い物を 購入したいと考えております。) ■体系 いつも一番困るのが肩幅です。 私の身体は、わりと筋肉質ですが背丈がありません。 スポーツをやっている関係上、低体脂肪で引き締まっている方ですが 肩幅が広い。 身長 165cm 体重 57kg ウエスト 72-75cm 肩幅 47~47.5cm いくつかのスーツの縫い目間を測ってみました。 調べたブランドの服は、細身が多く、私の体系に合いませんでした。 あまり、肩幅に固執すると袖丈などが修正出来ないレベルになってしまいます。 以上 下記のブランドあたりで、割とゆったり目のスーツを出しているところが あればお願いします。また、あればで結構ですがURL等の参考情報を頂ければ詳しくチェックしてみます。 以上 宜しくお願い致します。 アルマーニ エンポリオアルマーニ ヴェルサーチ エルメネジルドゼニア カルバンクライン グッチ コムサイズム タケオキクチ ダンヒル トムフォード ドルチェ&ガッバーナ バーバリーブラックレーベル ピエール・カルダン ポールスミス

  • スーツ用の革靴を探してます。どんなブランドがあるの?

    スーツ用の革靴を探しています。普段仕事でたまにスーツのときに履きたいのですが、冠婚葬祭でも使えるよう、色は黒で、プレーントゥタイプの物をと考えています。価格は2万円くらいまでと考えています。 私は革靴はHawkinsとKenfordしか履いたことがありません。靴のブランドはなじみがないので、どんなものを買えば良いのか考えてしまいます。リーガルなどはどうなんでしょうか?どなたかご教授願えませんでしょうか。

  • 塾事務員アルバイトでの服装(スーツ)について

    こんにちは。 現在アルバイトを探していて、塾事務員のアルバイトに応募しようと考えています。 その募集要項のページにスーツ・革靴着用とありました。 私は今年度就職活動も行っています。 リクルートスーツを購入したのですが、その他にスーツを持っていないので それを着用して仕事をするということになるのでしょうか。 それともスーツ(風)なYシャツ・ジャケット・パンツ(スカート)を購入して 着用するほうがよいのでしょうか。 シワや臭い、スーツを汚してしまったら・・・など考えると就活以外で 頻繁に着るのを躊躇してしまいます。 気にせず着用してかまいませんか? くだらない質問で恐縮ではありますが回答お願いいたします。

  • ビジネスバッグ

    近々、彼氏が誕生日を迎えます。そのためプレゼントについて、質問させて頂きます。本人に直接リクエストを聞いたところ、「ビジネスバッグが欲しい」とのことでした。 1、私自身、男性向けのバッグブランドに詳しくないので、どのような物を贈れば良いのか悩んでいます。買い物に出た際にメンズコーナーもチェックしているのですが、4、5万円代のバッグが多く…出来れば高くても2万円までが希望です。。。どちらか良いところを御存知ないでしょうか? 2、彼の希望は「ビジネスバッグ」ではあるのですが…「2万じゃ良いバッグなんて買えないよ」って思った方、何かその代わりになるプレゼントのアイディアを教えてください。 ※彼氏は22歳でアパレル勤務です。普段はスーツを着て出社しています。流行色が強く、色味も少し派手な物をコーディネートしています(薄いグレーと白ストライプスーツ×明るめ茶ベルト&靴など)。私自身は学生です。ご参考になれば幸いです。その他にもわからない点があればすぐに補足します。

  • 今度、面接に行くのですが。。。

    (1)面接会場までの交通費を企業側が面倒みてくれる と説明状に書いてあったのですが、あたりまえに請求 して良い物なのでしょうか?印象を良くする為、遠慮したほうが良いのでしょうか? (2)面接に行く際の『靴』に関してですが、現在使っている革靴(スーツ用の一般的な黒い革靴)で行こうかと思うのですが、現在使用品である為、多少キズ等が あります。こういう場合、靴は新調して行った方が 良いのでしょうか? 2点とも馬鹿な質問かと思いますが宜しくお願いいたします。