• ベストアンサー

CFWなしでデータを取り出す方法

PS3でコピー禁止になってるセーブデータを取り出す際、CFWなしで取り出す事って可能なんですか? 一応自分なりに調べてみたのですが、やはりCFWなしで取り出す方法は見つかりませんでした。 確認の意味で質問しました^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.1

うん、やはりないですね。 できたら「禁止」じゃないですもんね。 PSPlusのセーブデータお預かり機能を利用しての同アカウント内の移動しか無理ですね。

ASA-9X
質問者

お礼

ですよね~w CFWは絶対導入したくないので必死になって調べてたんですけどね。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cfwについて

    cfwについて、あんまりわからないので質問します。 cfwにすること自体、違法なのでしょうか。 あと、友達から聞いたんですが、cfwにすると、もとのセーブデータを使えなくなるとか・・・。 そんな風になるんでしょうか。 わからないので返答お願いします。

  • PS2のセーブデータ

    PS2のメモリーカードの一部のセーブデーターには「コピー禁止」のデータがあるのですがそれはなぜですか? コピーを禁止する目的を教えてください。 また他のゲーム機のセーブデータでもコピーが禁止されているものはあるのですか?

  • ps3のセーブデータ移動

    ps3のセーブデータって他のps3に移動できますか?FF13-2とFF13ライトニングリターズでやりたいです。やり方教えて下さい。 前にFF13で出来なかったんで、CFWにしてFTP接続して転送して送りまし た。オンラインやりたいんでCFWじゃ私の力で出来ないんでもう1台買おうと思います。ここでセーブデータ移行してやりたいです。出来るならやり方教えて下さい。

  • PS3データ転送ユーティリティーについて

    昨日も似た様な質問をさせて頂いたのですが、今回はコピー禁止のデータについてです。 PS3内データについて記すと 現PS3ブラック(弟と私、2名のアカウントがある) 新PS3ブルー(空) です。 ブラックに弟のデータ、ブルーに私のデータと分けたいと思っています。データ転送ユーティリティーを使えばコピーされると思うのですが、それぞれののデータにはコピー禁止のデータがありましてコピー禁止はムーブの形になると書かれています。 現在、ブラック→ブルーにデータ転送ユーティリティーをしています。データ転送ユーティリティーではコピーするデータを選択はできないので、どうすればいいかなと思っています。 今思ったのですが、セーブデータなどを選択している時にコピーするのをLANで繋いだもう片方のPS3って選択できるんでしょうか? それができればコピー禁止の弟のデータだけをブルー→ブラックに入れ直したらいけると思うのですが。 この方法で大丈夫なのか、またはいい方法があるのかご返答よろしくお願いします。言葉足らずな部分があればご指摘下さい。

  • セーブデータは移せる?

    今使っているPS3を売って、今度発売される新型PS3を買おうと思います。そこで質問なんですが一部のゲーム(まいにちいっしょとか)でセーブデータのコピーが禁止になっているやつはデータを新しいPS3に移す方法はないんでしょうか?もしかして、最初からやり直すしかないとか・・・。まいいつはお金をかけたのでそれはちょっと…です。 あと、ストアの購入記録とかの個人情報?は新しいPS3でサインインすれば引き継げるんでしょうか?

  • バイオ5のセーブデータを残したいのです。

    こんにちは。早速ですが教えてください_(._.)_ PS3(60GB)の売却を考えています。(思った程使わないので) 本体のHDDにバイオ5のセーブデータが残っているのですが、またやりたくなった時の事を考えてセーブデータを残すにはどうしたらよいでしょうか?(バイオ5のセーブデータはコピー禁止になってます。) 売却する場合、本体を初期設定するのでデータは消えますが、バイオ5以外のセーブデータはメモリースティックにコピー出来るので、別の本体になったとしてもソフトを再ダウンロードすれば以前のままで使えるかと思うのですが、バイオ5はそれは無理なので最初からやり直しになってしまうのでしょうか?どなたかバイオ5のセーブデータを残せる方法をご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願い致します_(._.)_

  • PS3のゲームのセーブデータ

    こんにちは。早速ですが質問させていただきます。 私はPS3の60GBを持っています。 例えば、メモリースティックにコピーしたゲームのセーブデータをメディアスロットの付いていないPS3に読み込ませることは可能でしょうか?もし可能な場合はどうやってやるのでしょうか? 具体的にはバイオ5のセーブデータを残しておきたいのですが・・・。(以前はコピー禁止でしたが、アップデートすることでコピーが可能になったようです。) 参考までにメモリースティックにコピーしてあるセーブデータは、以下のとおりです。(容量は2GBです) デビルメイクライ4 みんなでスペランカー クリスタルディフェンダーズ FF7(PSストアでDL) ロマサガ(PS2版) バイオ5はディスクが(売ってしまって)無い為、アップデート出来ない(=コピーできない)状態ですが・・・。 ちなみにハードは違いますが、モンハン2ndGのデータも同じメモリースティックに入ってます。 以上、長くなってしまいましたがよろしくお願い致します_(._.)_

  • PS3セーブデータの移行方法

    PS3ソフトの「バイオハザードHDリマスター」で、セーブデータの移行について教えてください。お恥ずかしい話ですが、自分では「無限ロケットランチャー」を入手するプレイ能力が無いので、知人に頼もうかと考えていますが、セーブデータの移行で質問があります。知人が「無限ロケットランチャー」等をすでに入手済みのセーブデータが知人のPS3本体に保存してある場合ですが、自分のPS3へそのセーブデータを移行する場合ですが、PS3の取扱説明書によると「USBマスストレージ機器を接続する」とありますが、これだけあれば知人のPS3本体から自分のPS3本体にそのセーブデータを移行できるのでしょうか。その他に必要な物はないのでしょうか。ちなみに知人のPS3本体から自分のPS3本体へセーブデータを移行する際に、つまり自分のPS3内で、知人のセーブデータをそのまま使えるのでしょうか。それとも「フォーマット処理」等の何らかの作業が必要になるのでしょうか。なおセーブデータの移行に使う「USBマスストレージ機器」は、何GBの容量がオススメですか?併せて御回答ください。 *この質問はパソコンでプレイするダウンロード版ではなく、ディスク版のPS3に関しての場合です。 *「自分でプレイして無限ロケットランチャーを入手しろ」等の誹謗中傷・批判等は御遠慮下さい。

  • PS3 セーブデータについて

    この度所持していた初期型のPS3がお亡くなりになった為、PS3のゲームのセーブデータをUSBメモリーにコピーし新しく購入したPS3に移した所、データの所有者が違うので使えませんと出ました。 現在はもう旧PS3を売却してしまい、今の新しいPS3しかない状態です。 どうやったらコピーしたセーブデータを新しいPS3で使用する事ができるでしょうか? よろしくお願いいたします。 尚、ネットには繋いでおりません。

  • PS3のゲームのセーブデータ

    よろしくお願いします。 息子が友達に、PS3のゲーム機ごと借りてロールプレイング ゲームをプレイしていました。しかし、1週間の期限付きという事もあり、 クリアできないまま返却。その後うちでもPS3を購入しました。 PS3と一緒に外付けHDDも購入したので、途中のゲームを 友達から借りてきて、自分のセーブデータを外付けHDDにコピー してきたのですが、ロックがかかっていてそのセーブデータを 使えません。そこで質問ですが、そのセーブデータをうちの PS3で使えるようにすることは可能でしょうか? 解かる方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アルミ鍋のアルミ成分が溶け出し、経口摂取することで皮膚炎や健康被害が引き起こされる可能性があります。
  • アルミ鍋は安価な製品であり、長期間使用するとアルミ成分が体内に取り込まれることがあります。
  • アルミ成分は尿によって排出されることが多く、腎臓での処理も行われますが、細胞内に蓄積される可能性もあります。
回答を見る