• 締切済み

読書家のイメージって…

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>これが一般的な読書家に対するイメージなのでしょうか? 活字を読まない人の中にはそういう人もいるだろう。 という感じだと思います。 どちらも読む人にとっては、 「漫画にも面白いものはいくらでもあるのにもったいない」 という気もします。

関連するQ&A

  • 読書家になりたいのですが…

    本を読むと知識が増える、言葉がうまくなる、感性が豊かになる…など色々自分にとってとてもプラス効果があると思っています。 ですが、どうも昔から活字が苦手で… その理由として、 「どこを読んでいるか分からなくなってしまう」 「文字を読んでいる感じでストーリーが頭に入りにくい」 といった理由があります。読書家の友人からは、「面白い本に出会ってないだけだ」と言われますが…。 ちなみに漫画は大好きなんです。 コレをおすすめ!といった面白い本や、↑同じような理由で 活字が嫌いだったけど、こういうキッカケで読書が好きになった… などご意見があれば聞かせて欲しいです よろしくお願いします

  • 小説をどんな思いで読んでいますか?

    こんにちは 最近、漫画から離れて小説を読むようにしているのですが、 正直、漫画に比べてあまり面白いとは思えません。 面白いところは面白いのですが、説明がいちいち長くてだんだん眠くなってしまいます・・・ よく図書室で読書をしている友達数人に「小説楽しい?」と聞いたら「楽しいから読んでるんじゃなくて、活字に触れるために読んでる」と言われました。 聞いた友達で楽しいからと答えた人はいませんでした。 1.皆さんは小説をどんな思いで読んでいますか?楽しいから?活字に触れるため? 2.私は気になる漫画があったときは読みたくて読みたくてしょうがないということがありましたが、 皆さんはそれが小説であったことがありますか? 3.皆さんのオススメの小説を教えてください 一つでも答えてくれればうれしいです^^ よろしくお願いします

  • 読書家なキャラクター

    アニメや漫画などのキャラで、読書家(本好き)なキャラは誰でしょうか? 長門有希(涼宮ハルヒシリーズ)や天野遠子(文学少女シリーズ)以外に誰かいますか?

  • あなたは読書しますか?どんなジャンルが好きですか?

    あなたは読書しますか?どんなジャンルが好きですか? 漫画も含めて、あなたは読書は好きですか? そしてどんなジャンルが好きですか? 私は昔、SF小説や歴史物ばっか読んでました(--; 啓発本もたまに読みますが、あんま頭に入りませんね。

  • 読書しなくちゃダメですか?

    僕は漫画はよく読むのですが、小説など文字だけの本は殆ど読んだことがありません。しかし、知識やボキャブラリーが人より劣っているとは思えないし、文章を書くのが苦手なわけでもありません。つまり、読書をしなくて困ったことがないのです。 読書家の方にお聞きしたいのですが、本をたくさん読んで、何か役に立ったことはありますか?また、「読書しないと、こういうことで損するよ」といったことがあれば、教えてください。

  • 読書が苦手ですが得意になりたい

    私は昔から読書が大の苦手です。 小説等を読んでいるときは、気付くと文字を追っているだけになり内容がどういうものだったかわからなくなってしまいます。 また、漫画の文章を読んでいるだけでも退屈になってしまうことがあります。 でも本屋などでの立ち読みなどは好きですし、やはり読書で得るものは多いと思うので読書を得意になりたいと思っています。 そこでいくつか質問させていただきます。 (1)読書が得意になる方法はありますか? (2)読解力がつく本はありますか?(ジャンルはなんでもいいです。) (3)何を考えながら読書していますか?(私の場合文字を追うことに集中してしまい何も考えずに読書してしまいます。) (4)文字を追うだけになっていた、という経験はありますか? (5)買う本はどうやって選びますか?(売り上げランキング一位のもの等) 聞きたい内容が多くあり、今回はこの辺で止めておきます。 (読書が好きな人は昔から好きという人が多いとは思いますが・・・) よろしくお願いいたします。

  • 朝読書

    中学生です。 学校の朝読書で読む本を探してるんですが、 なかなかいい本が見つからないです。 何か良い本教えてください! 携帯小説、少女マンガの小説版以外でお願いします。 ちなみに、最近1ヶ月で読んだ本は、 「プリンセス・トヨトミ」 「時生」 「漫才ギャング」 です。 よろしくおねがいします。

  • 中学校の朝読書について・・・

    僕は中学生ですが、朝必ず朝読書を全校でします。 ですが朝読書は小説だけという事になってるらしいですね でも友達とかは、ミッケとかウォーリーを探せとかを読んでいます・・・。 それでも担任には怒られません。。 だったらマンガも良いと思うんですが? 実際マンガがダメな理由はあるんですかね?

  • 読書の秋におすすめ

    しばらくお休みしていた読書を再開しようと思います。 でも何を読もうかと、本屋に行っても迷ってしまい、 結局は選べずじまいです(><) みなさんが読んでおもしろいと思った小説はなんですか? 好き嫌いはあまりないですが、 推理小説がちょっと苦手です。司馬遼太郎の本は殆んど読みました。 マンガ、詩集もオーケーです。 よろしくおねがいします(^-^)

  • 男性でも読める百合漫画、小説

    男性にもオススメできるような百合漫画、小説を教えてください。 あんまりにも少女漫画っぽいキラキラした絵とか、濃い絵は苦手。 漫画では『ささめきこと』くらいすっきりした感じの絵が、小説だと吉本ばななくらいのやんわりした表現が好きです。 こんな自分に合いそうな作品ありましたら教えてください。