• ベストアンサー

HDM1接続で?

TVにHDDレコ-ダ-を接続して 録画を視聴するのですけど 今までHDM1にて接続して 問題なく視聴していました。 今回、HDDレコ-ダ-を 同一メ-カの新機種に買い換えました。 従来と同様に HDM1にて接続して使用しますと、しばらくは良いのですけど 数日たって不具合になります。 そういうことで アナログ接続で使用しています。 TVの型式が古いからでしょうか HDM1ケ-ブルに種類があるのでしょうか アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211806
noname#211806
回答No.2

「HDM1」ではなく「HDMI」ですよ。 「アルファベットのIのつもり」で「アラビア数字の1」を「入力・タイプミスして」いますよ。 「レコーダーのメーカーや型番が不明」ですし。 ただもしかしたら私の経験した事例と同じケースであるかもしれないので、参考までにお教え致します。 私は「シャープのBD-HDW53」というレコーダーを使用していて、時々「現在接続されている機器には、コンテンツ保護の必要な映像信号を出力できません。」という「エラーメッセージ」が表示されて「録画リストの録画済み番組の再生が出来ない事」を、「シャープ公式サイト」に問い合わせました。 それに対する回答として、「1.電源をオフにした状態でテレビ側(テレビもシャープ製)とレコーダー側のHDMIケーブルを抜き差ししてから、電源入れて改善されるか確認する」、「2.両方の説明書にある『リセットのやり方』を見てリセットをかけて改善されるか確認する」等といった「対処法」を教わり「何度目かまではその方法の1度目で解決した」のですが、今月の上旬に「何回か対処法をやり直してようやく改善される事態」になり再度「問い合わせ」ました。 そして中旬に「無料で訪問診断という対応」をして頂き、「診断」の結果「レコーダーに録画された番組のリストやレコーダーから出力される画像は表示されるのであれば、『テレビ側には問題無く、純粋にレコーダー側の方に問題がある』との事」で、「レコーダーの中のHDDに問題あり」で「交換用の部品が届き次第、後日に訪問修理交換させて頂きます」という事で、19日に交換してもらいました。 「延長修理保障期間内」なので「結果的には無料」で済みました。 「貴方のケース」も同じであるかは分かりませんが、「メーカーもしくはメーカーの公式サイト」に問い合わせるべきだと思います。 ここで質問するよりは。

bfjt
質問者

お礼

I でした すみません アドバイス 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

HDM“1”とは? HDMIのことですか? TV側の端子破損でしょう。前触れも無く壊れますから。

bfjt
質問者

お礼

I でしたね 有難う御座いました 端子は大丈夫でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B-CASカ-ドについて

    B-CASカ-ドの扱いについて教えてください 今回ブルーレイのDVDレコ-ダ-に買い換えようと思います 以前のハイビジョンレコ-ダ-のCS等契約中のB-CASカ-ドを新しい ブル-レイレコ-ダ-で使用してブル-レイについている未登録の B-CASカ-ドを以前のレコ-ダ-に付けて友人に譲ることは出来ますか 2.3日前に以前のレコ-ダ-のダビング10はバ-ジョンアップ 済みです ブル-レイのダビング10のバ-ジョンアップは添付のカ-ドで 済ませてから譲るつもりです なお、どちらもシャ-プの製品です

  • デジタル映像を録画したい

    アナログTVからデジタルTV(地上・BS)に変えたため、今まで使用していたDVDレコ-ダ-(アナログ)が使えなくなりました。あまり録画頻度も多くないので、「TVのデジタル出力端子から入力してデジタル映像を録画したい」と思います。従って、DVD側はチュ-ナ-なしでも構わないのですが、そんな簡単なDVDレコ-ダ-は存在しないのでしょうか。勿論HDDも必要ありません。

  • ブル-レイレコ-ダ-を購入しようと思います。

    ブル-レイレコ-ダ-を購入しようと思います。 ブル-レイレコ-ダ- ディ-ガを購入しようと思いますが、 現在、持っている、東芝のDVDレコ-ダ-で ブル-レイレコ-ダ- ディ-ガで録画した、ディスクをDVDで見れますか? 宜しくお願いします。

  • HDMI端子接続で映らない

    オークション購入したHDMIケーブルで接続しましたが 映りません。設定も一応レコ-ダ-の説明書読みながら 行いました(HDMI優先)。純正ケ-ブルしか使えないのでしょうか。 レコーダー sonyRDZ-D800→TV sonyKDL-L32HV  ;レコーダー前にケーブルTVチューナー接続してあります。 よろしくお願いします。

  • 地デジに切り替えました。現在録画は東芝VTR一体型HDD&DVDビデオ

    地デジに切り替えました。現在録画は東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコ-ダ-RD-XV81を使用していますが、地デシ対応でないため買い換えないと録画できないと業者に言われました。 まずは地デジ対応でないか調べてから進めたいと思います。どなたか対応かそうでないか分かれば教えてください。 購入する場合ブル-レイとそれ以外のDVDレコ-ダ-の違いを教えてください。ブル-レイにした場合今まで録画したDVDを見ることが出来ますか?普通のDVDを使って録画は可能ですか?電気の事無知なので簡単に説明してください。

  • TVとDVDレコ-ダ-との接続

    ビクタ-の液晶TVとパナソニックのDVDレコ-ダ-をHDMIにて接続して、HDDに録画したTV番組を見たところ、画面は良いのですが、音声がスッキリしません。ブツブツと途切れる感じがします。パナソニックにメ-ルで問い合わせたところ、現象が起こることも考えられ、コ-ドを抜き差ししても直らない場合には、接続環境などの状況を見させて貰いたいとの返事がありました。抜き差ししても直らず、違うコ-ドにすれば解消されるのでしょうか?

  • DVD 録画方式

    MITSUBISHIのDVDレコ-ダ- DVR-DW100を使用しています。 録画した番組をVideo方式でDVD-Rにダビングして 車のカ-ナビで見ようとすると「再生できないディスク」という メッセ-ジが出ました。 市販のDVDは、カ-ナビで見ることができます パナソニックのDVDレコ-ダ DMR-EDH73VでタビングしたDVDディスクは 正常にカ-ナビで見ることができます なぜ見れないのでしょうか 宜しくお願いします

  • 東芝RD-X81というDADレコ-ダ-をアナログ設定からデジタル設定に

    東芝RD-X81というDADレコ-ダ-をアナログ設定からデジタル設定に切り替えたいのですが取り説を見ても配線の接続が良く分かりません。 取り説ではアンテナ端子と地上デジタル入力端子の2箇所のみの接続で設定できるように記されています。テレビとの接続に関しては何も記されていません。テレビとの接続はいままでどおりでアンテナ端子と地上デジタル入力端子を変えるだけで設定できるのでしょうか? 接続には新たな接続用ケ-ブルなど揃えなければ出来ないでしょうか?電気音痴の私でも設定変更はできるでしょうか? 詳しい方教えてください。 カ-ドはレコ-ダに入っています。テレビとの接続はそのままでアンテナ端子と地上デジタル入力端子へ接続しチャンネル設定をすれば宜しいのですか?電気屋さんを呼ばなくても大丈夫ですか?

  • TVを買い替える

    TVを買い替えて、従来通り視聴、録画できますか。 現在、アナログBS付きブラウン管TVですが、液晶かプラズマに買い替えを検討してます。 懸念事項はWOWOWアナログに入っており、従来通り視聴や録画ができるか心配です。 現在の状況 住んでるのはマンション。集合アンテナからコードを引っ張って接続中。WOWOWアナログ契約中。HDDデッキだがアナログのみ対応。 この状況で、TVをデジタル対応に変えた場合、問題ないか? WOWOWのデジタルに入らないといけないのか? HDDデッキも変えないといけないのか? 分かりづらい説明で申し訳ないのですが、ぜひアドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

  • スピ-カ-を探しています。

    おはようございます。 DVDレコ-ダ-からTVに出力しているのですが、 そのTVがモノラルなので、ステレオに変えたいのです。 ステレオTVを買おうかと思いましたが、 結構高いので、スピ-カ-なら安いのではと思うんです。 RCAで入力のできるスピ-カ-探してます。 信頼の置ける大手メ-カ-のもので、 できるだけ安いものをお願いします。 なるべく8000円以内でお願いします。

新しいOutlookでのメール設定
このQ&Aのポイント
  • 新しいOutlookでのメール設定において、plalaアカウントの作成時にIMAPのパスワードとSMTPのパスワードが要求されます。このパスワードについての詳細や入力方法について解説します。
  • 新しいOutlookでplalaアカウントの作成を試みている際に、IMAPパスワードとSMTPパスワードの入力が求められますが、通常のメールパスワードでは認証できません。このパスワードの正体と、正しい入力方法について説明します。
  • 新しいOutlookのメール設定でplalaアカウントを作成しようとすると、IMAPパスワードとSMTPパスワードの入力が必要ですが、一般的なメールパスワードでは認証されません。このパスワードの意味と、どのように入力するかを解説します。
回答を見る