• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:和歌山(紀北)高校受験)

和歌山(紀北)高校受験〜中学3年生のレベルについて〜

kouji0524の回答

  • ベストアンサー
  • kouji0524
  • ベストアンサー率28% (40/140)
回答No.5

父が和歌山県の教師をしております。 和歌山高校は、以前はとんでもなくあれていた高校ですが、総合ができてから、レベルが上がっています。 ただ、成績を見た感じでは評定平均4位ですので、内申点は十分すぎる成績だといえる。 とのことです。 #1さんがおっしゃられているように子どもが何をしたいかによると思います。おそらく、岩出方面に住んでおられる方だと思いますが、工業高校はその辺ではあまりないので、どうしても子どもが行きたいといわないかぎり通うのは難しい距離でしょう。 私も桐蔭高校出身ですが、この成績なら、昔なら桐蔭、向陽でも狙える学校でしたが、今、学科編成などもあり、偏差値が上がっているようです。 結構、成績も良い方ですので、一度推薦入試も頭の墨において考えてみてはどうでしょうか? あとは子どもがどこの学校にいきたいかですよね。はやくから親が考えることはよいことです。ただ、子どもにプレッシャーにならないように、あまりその話ばかり子どもにしないようがよいでしょう。

emichin
質問者

お礼

お父さんにも聞いていただけたようでありがとうございます。 受験のことには、とんと無知なものでとても参考になります。 子供は理数科に行きたいようです。 それで、たまに「行けるんかなぁ」と私に聞いてきますが、私は分かりませんので、「さぁ、どうやろ?先生に聞けばええやん」と言ってはいるものの聞いている様子はないです。 聞きたいことだけを簡潔に書いたので、どうも世間一般で言うお受験に熱心な親と受け取られがちですが、この質問は私が投稿したものですが、息子が知りたがっていることなんです。 私からは受験の話を持ちかけることは一切ありませんので、プレッシャーを掛けるということもまずないですよ。 ただ、子供が聞いてきたことにはできるだけ答えてあげたい、希望がかなえばいいなと思う、ただの親バカですf(^^) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校

    高校受験を控えるものなのですが、下記の成績で新宿高校に進学できる可能性はあるでしょうか。 少し、意見を伺いたいと思っております。 国4 数5 理4 社4 英5 音5 美5 保4 技家4 回答、お待ちしております。

  • 都立高校受験

    内申点についての質問です。 この前、成績が出ました。 国4 理4 技・家4 数5 社5 英5 音5 美5 素内申42、換算内申47 だったのですが、都立新宿高校への進学を考えています。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 広島県の計算方法で僕の内申点を計算してくださいませんか?

    僕の内申点計算してくれませんか? 僕は広島に住んでいる中三です。 内申点の計算がいまいち分からないので誰か計算してくれませんか? 成績は以下のとうりです。※二学期制です 一年の前期・・・国4社5数5理5音4美4保体4技家5英4 後期・・・国4社5数4理5音3美4保体4技家4英5 二年の前期・・・国5社5数5理5音3美4保体5技家3英5 後期・・・国4社5数3理5音4美3保体4技家4英5 僕が内申100以上をとるには今後どれぐらいの成績をとればいいですか?

  • 偏差値46の商業高校

    僕は偏差値46の商業高校を目指しています でもうかるかわかりません 中学の成績です      中1 中2 中3   英  3   3  3 数  3   3  3 国  3   2  2 理  3   3  3 社  3   3  3 保  3   3  3 音  3   2  2 美  3   3  3 技家 3   3  3 ↑これです 大丈夫ですかね? 本番点でどれくらいとれば良いでしょうか? とても不安です

  • 越谷西高校

    こんにちは。 私は今中学二年生です。 受験のことなども考えているんですが…。 そこで質問です。 越谷西高校の内申っていくらなのでしょうか? ちなみに私は32です…。 受かりますかね? それと私はどちらかと言うと5教科よりも実技のが得意なんですが…。 それでも大丈夫ですかね? ちなみに、通知表はこんな感じです 国 3 社 3 数 4 理 3 英 4 音 3 美 5 技 4 体 3 正直受かる気はしません…。 分かりにくい文章ですみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高校受験について

    現在中学2年生で来年度に都立産業技術高等専門学校を受験しようと思っている者です。 現在の成績は数4英2国3理4社3技家4体4音3美3であまりいいとは言えません。もし現在の成績のまま一般入試を受けた場合1教科あたりどのくらいの点数を取らなければならないのでしょうか。 また、これからどのくらい成績を上げれば入試が楽になりますか?

  • 内申と当日点の比率について。

    北海道の中2です。 私の成績は 中1の高校に提出する成績 国4 数4 理5 社5 英4 音4 美3 体2 技4 中2の成績 国5 数5 理5 社5 英5 音5 美5 体2 技5 とこんな感じです。 室蘭栄高校の普通科志望なんですが・・・ この成績で大丈夫でしょうか? あと、体育が「2」ですか 問題ないですよね? 室蘭栄は公立進学校ですが まあ、定員の15パーセントは(24人)は 当日10:内申0と内申が全くみられない枠があるから この枠には入れれば体育が3年間「2」でも大丈夫ですか? それとも、いくら内申が全く見られない枠とはいえ さすがに3年間「2」はまずいでしょうか・・・?

  • 偏差値45の商業高校を目指しているんですが・・・・

    僕は偏差値45の商業高校情報管理科を目指している中3です 受験に向けて一生懸命がんばっているのですが最近受かるのか不安になってきました 中学の成績です     英 数 国 理 社 保 美 音 技家 中1  3  3  3 3  3  3  3 3   3 中2  3  3  2 3  3  3  3 2   3 中3  3  3  2 3  3  3  3 2   3 ↑これです なんか2があってすごく不安です 本番点と面接でがんばればなんとかなりますかね? ちなみに倍率は1.2くらいです 回答よろしくお願いします

  • 高校

    中2です。 まだ1年ありますが1年なんてあっという間です。 大阪に住んでいるので行くのは大阪の高校だと思いますが。 私は獣医になりたいと思っています。 怪我だけでなく心もちゃんと癒せるような。 獣医になるのは容易ではないし、命をあずかる仕事なのでそれなりの勉強は必要だとはわかっています。 そこでなんですが、 理数科の高校に行くか 普通科から文理系にわかれる高校に行くか 迷っています。 すぐに決めなくてはならないことではないのでまだすごく焦ってるというわけではありません。 運がいいのか悪いのか 数学、英語はいつも90点後半です。 理科は80前後なんですけど。 文系は70点から80点代と苦手ですが。 (私の行ってる中学はかなり頭が悪いところで上記の点数とれて当たり前のテストばっかです(。-∀-) 他の学校行ったら成績1ずつ落ちるのではないかとおもうほど。) ちなみに中1学年末の成績は 国 数 理 社 英 技・家 美 音 保 5 5 5 5 5 4 5 5 4 先生に聞くと 私がちょうど悩んでいる あの2択を言ってきたので正直あてになりません(。-∀-) 長文になってしまいましたが よろしくお願いします。

  • エクセルを使って特定の文字を抜き出したいのですが

    こんばんは、エクセル初心者の教員です。 よろしくお願いいたします。   1A 1B 2A 2B 3A 3B  田中 小林 (1)英 数 理 音 理 社       1A (2)数 英 音 社 数 理       1B (3)国 音 社 数 英 国   3B (4)音 美 英 理 国 数   3A  2A (5)美 国 数 英 音 技       2B (6)学 学 学 学 学 学   2A  1A というように、時間割の右側に「田中」の授業2・3年国語と学活を、「小林」の授業1・2年の英語と学活を自動で抜き出すにはどうしたらいいのでしょうか。確認しながら手で入力すればいいのですが 何か方法はないかと思い調べましたがわかりませんでした。 教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします。