• ベストアンサー

近畿大学について

kouji0524の回答

  • kouji0524
  • ベストアンサー率28% (40/140)
回答No.4

同レベルと申しますと学科によって違いますがどの学科のことでしょう?大学でのランクは#1~#3さんが述べられたとおりです。 医学部に関しても、テストでは結構難しいのですが、最近は進学校であれば推薦で簡単にいけることもあります。 入試試験はセンターレベルレベル(工学部などでは数(3)、数Cどちらかがあって(うる覚えですいません)それも基本中の基本)ってな感じです。 勉強すれば、私の友達も偏差値40くらいしかありませんでしたけど、運良く受かりました。 あまり、偏差値のランクに惑わされることはよくないと思いますよ。私立はマークが多く、運良く受かることもありますから。私の友達も産近甲龍4つとも落ちて、早稲田大学受かった人もいますから。 結構受けるが勝ちってところもいいすぎでもありませんからね。 本気で近畿大学をねらっているなら、センター試験レベルの問題をこなすことが一番よいとおもいます。

noname#6520
質問者

お礼

すみません、私自信の事ではなく友達の事でして…。 ご回答有難うございましした。(お礼が遅れてしまい、申し訳ありません)

関連するQ&A

  • 近畿大学について

    近畿大学に将来いくなら、近畿大学付属高校(娘の今の成績なら可能)にいかせるのがベストでしょうか?色気をだして、関関同立めざしてほかの近畿大学付属高校に行かないで、もっと難しい高校にいって、関関同立どころか近畿大学すらいけなかった学生をしっています。近畿大学でいいと考えているなら、近畿大学付属高校がベストでしょうか?近畿大学は大学から現役で狙うと高校から入るより難しいですよね・・。教えてください。

  • 近畿大学or龍谷大学?

    どうも、いつもお世話になっております。  実はこの度、私の弟が近畿大学と龍谷大学の法学部に合格しました。正直、私は絶対に無理だと思っていたのでとても喜ばしいことですが、母親から「どっちに入ったらいいの?」と聞かれました。本人も迷っており、私にも大学を調べてアドバイスして欲しいと言われました。しかし、私は理系の学部に在籍のため文系の学部のことは良く分かりません。これが理系なら「近畿大に行ったほうが良い」と言えるのですが・・・。弟も将来どのような職につきたいのかもはっきりしておらず、法律に興味があったから受けたそうです。  そこで、同じ法学部なら近畿大学か龍谷大学どちらに行ったほうが良いのでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 近畿大学について

    近畿大学法学部政策法学科の指定校推薦の校内選抜で選ばれました。 私は、嬉しいのですが、家族がいい顔をしません。 近畿大学の社会的評判はどのような感じですか? 関関同立よりかなり劣っているのでしょうか? 政策法学科より法律学科のほうが良いのでしょうか?

  • 商業高校から近畿大学

    僕は高校2年生です。 僕は近畿大学の経営学部に進学したいです。 商業高校から推薦で行きたいんですけど近畿大学はどのぐらいのレベルなんでしょうか? 現在の状況 資格 日商簿記2級など 評定 4.0 近畿大学に受かるレベルでしょうか?

  • 近畿圏の国公立大学で・・・

    在学中に高校教員一種と、司書教諭の資格の取得出来る近畿圏の国公立大学を知りたいです。 大学名、学部、学科、をできるだけ詳しく教えてください。

  • 京都産業大学か近畿大学か

    進路について悩んでいます。 京都産業大学 外国語学部 英米学科 or 経営学部 近畿大学 理工学部 情報学科 or 社会環境工学科 前者は合格しました、後者は19日発表でよっぽどのことが無い限り受かってると思うので。 文理混ざっていますがどうしようもないくらい理系ができません。特に理科的な教科 センター利用での受験ですので出願できた、といった感じです。 将来やりたい仕事や、学校で勉強したいことなど特に決まっていなく、なんとなーくで選んだ感じです。 英語出来たら便利だろうし教職取れるように努力したいな~(英米学科なら英語の教職なので)やら、近大って理工が強そうなイメージだし出しておこうかな~。のレベルです。 ですがどちらにしろ大学へ進学する以上、しっかり勉強したいと考えています。 距離にしては京都産業大学は1時間半ほど、近畿大学は1時間あれば行けます。 パンフレットを見ても学校の様子なんて簡単にしかわからなくてとても困っています。 そこで簡潔に質問なのですが (1)どちらの学校、学部へ行くのが良いですか?(回答者様ならどちらを選びますか?) (2)どちらの学校が勉強できる雰囲気ですか? (3)距離的には悪いうわさしか聞きませんが、京都産業大学ってそんなに交通の便が悪いんですか? (4)近畿大学へ進学する場合(理工学部)、やっぱり最低限数学は必要ですよね?授業についていけますか? 相談できる人もいなくて、とても困っています。 回答していただいてこれにしよう!とまではいきませんが是非参考にさせていただきたいので、ご回答の方よろしくお願いします。

  • 近畿大学通信学部について

    近畿大学通信学部について聞きたいことがあります。 この学校、(通信)学部の法学部法律学科に入学したいと考えています。 そこで、疑問なんですが 1)4年制大学なの? 2)1)なら、卒業すると学士?を授与されるのでしょうか。 3)単位認定の試験は合格ラインは何点でしょうか。 知っている方、おねがいします。

  • 近畿大学について(関西私大について)

    近畿大学を公募で受かりました。経済です。 で桃山学院、関西大、摂南、京都学園、大阪学院 この6つを比べてレベル的にどの順番になりますか? 学部に関係なく、独断でも結構です。 この6校は志望大学だったので、 あと、それぞれのイメージも御願いします。 一応関大と京都学園(経)を一般で受けるつもりです。

  • 大学のレベルについて

    長崎大学薬学部薬科学科の受験は全国的に見るとどれくらいの難易度ですか? また、同じくらいのレベルの大学・学部などを教えてください。

  • 近畿大学付属高等学校 学費

    中3の男子です。 僕は近畿大学付属高等学校に進学したいのですが 親がお金がないといっていかせてくれません。 僕はできれば近畿大学付属高等学校に行きたいです。 理由は 大学がついているから楽っていう理由です。 あともう一度入試するとか絶対にいやです。 奨学金とかいろいろしてもやっぱりお金がなければ 私立は難しいのでしょうか?