• ベストアンサー

javascriptでの独自スクロールボタン作成

神崎 渉瑠(@taloo)の回答

回答No.3

忘れてました。 色の変更程度なら、CSSのスクロールバー指定をサポートしているブラウザでスクロールバーの色が変えられます。 http://www.tagindex.com/stylesheet/page/scrollbar_color.html

関連するQ&A

  • JavaScriptでのDIV間のスクロール

    JavaScriptの初心者です。 JavaScriptの実装方法について教えてください。 以下のようなhtmlがある場合に、JavaScriptの関数呼び出しによってbox間のスクロールをさせたいです。 例:yyyyyyyのboxで関数を呼ぶと、zzzzzzzzzzのboxまでスクロールする。 <div class="box">xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx</div> <div class="box">yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy</div> <div class="box">zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz</div> class名が同一である場合にこのような処理を行うためには、各boxの座標を取得しておき、現在表示しているboxの上下のtop座標に移動させるような関数を実装すれば良いと考えています。 ですが、どのような実装をすれば良いか、試行錯誤していますがうまくいきません。 どなたかアドバイスをいただけるととてもうれしいです。

  • MooScroll マウスでスクロールさせない

    MooScroll MooScroll_0.59.jsを使っているのですが IEではBOX内でマウスを上下するとページが動くようになっています。 スクロールバーと上下ボタンのみで作動する方法を教えていただけないでしょうか。 http://greengeckodesign.com/projects/MooScroll/examples/example1/

  • javascriptでスクロール

    下記のhtmlソースでjavascriptでスクロールしてトップに戻るリンクを作ったんですが、WinのIEではスクリプトが効かずnoscript内の通常のアンカーが有効になってしまいます。 Firefoxではjavascriptの有効無効を判断して思った通りに動きます。WinIEでもjavascriptが有効のときはスクロールし、無効の時は通常のアンカーになるようにするにはどうすればいいのでしょうか? WinIEはセキュリティの設定でjavascriptを有効にしてあります。 <script language=javascript> <!-- document.write('<a href="javascript:pageup()">pagetop</a>'); //--> </script> <noscript> <a href="#pagetop">pagetop</a> </noscript>

  • ウィザードでフォーム作成時のスクロールバー

    access2003です。  フォームを新規作成→オートフォーム(単票形式、表形式)→クエリもしくはテーブルの選択→OK をしたときに書式のスクロールバーが「あり」と「なし」のテキストボックスが作成されますが 何を基準に「あり」か「なし」かに判断されるのでしょうか? データの型なのかな?とも思ったのですが テキスト型でもある場合とない場合があります。 なんとなく入力されている文字が長いフィールドのテキストボックスにはスクロールバーがあります。 またデフォルトで全て「なし」で作成する方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マウスのスクロールボタンが反応しません

    ロジクールのMX-400レーザーマウス(USB使用)を一ヶ月前に購入して順調に使用していましたが、今日から突然スクロールボタンでスクロールができなくなりました。以前のマウスで差し替えても同じ症状ですので、マウスの問題ではないと思われます。 また、エクセル上では正常に上下スクロールができますが、WIRDやIEのブラウザ上では反応しません。OUTLOOK2003のメール表示のページでは少しだけ反応します。 また、スクロールボタンをクリックしてマウス本体の上下による動作には、いずれの画面でも正常に反応します。 各画面のスクロールバーはポインタによる動作は正常に作動しています。 ちなみに、ロジクールのカスタマーセンターへ問い合わせて、あちらの指導どおりドライバの削除を行ってみましたが変化ありません。 OSはXPホームSP2です。 どうかよろしくお願いします。

  • スクロールバーが一番したまで来たときにボタンが表示される。

    質問させてください。 createtextfieldでつくったテキストフィールドにコンポーネントを使って、スクロールバーを適用させています。 そのスクロールバーのスライダが一番下まで来たときに、ボタンを表示させたいのです。 しかし、その条件設定がどうしたらいいのかわからず、なやんでいます。 自作のスクロールボタンだと、ボタンを押したときにmaxscrollなら、という条件設定で実現できたのですが、コンポーネントの場合は、どういう風にすればいいのかわからず、困っています。 もしよろしかったら、教えていただければ、幸いです。 私が使っているのは、 WIN XP FLASH MX 2004 です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Javascriptのボタンで

    Javascriptのボタンを使用したいと思うのですが、 どう考えてもわかりません。どなたか教えてもらえますか? まだ初心者なので分かりやすく説明してもらえるとありがたいです 私が作りたいjavascriptのボタンは 15秒が経過すると、 ボタンを有効化し、2重クリック防止で クリックすると無効化して、 動作しない場合は10秒後にボタンを有効化すると いうボタンを作成しようとしています。

  • スクロール文字について

    今、HPを制作しています。そこでスクロール文字についてご質問です。 今はWindows環境で制作しています、MAQEEを使うかJavaScriptで作るか迷っています。出来ればJavaScriptで作りたいと思っています(といっても知識がないので、コピペになりますが) MAQEEだとIEでしか見えないっていう欠点があります、ただし記述も簡単ですし、テーブルの中で使うので、そのテーブルも大きさも簡単に変えることが出来るのでバランスがとれます。 JavaScriptだと基本的にブラウザに依存することなく、offにしてないかぎり見ることができますよね、ただテキストボックスの中で動くことになるので、そうなると一行テキストボックスの縦幅の大きさが一定でもう少し大きくしたくも出来ません、これは記述次第ではこの縦幅を変えることって出来るんですか?もしくは、テキストボックスを使わずに、テーブルの中にスクロール文字を作ることが出来るんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストボックスとスクロールバー

     VC++ 2005 Express Edition を使用しています.  テキストボックスへの文字列の(末尾への)追加を下のように行っています. vvv this->textBox1->Text = this->textBox1->Text + "\r\n" + textBox2->Text; ^^^  追加を繰り返してテキストの行数がテキストボックスの高さを越えると右端にスクロールバーが出るのですか,上の方法で追加していくとスクロールバーがテキストボックスの上辺に付いたままで,追加しているテキストを確認できません(スクロールバーの長さは小さくなっているので,文字列が追加されている,ということは分かります).  テキストの行数がテキストボックスの高さ以上になったときに,スクロールバーをテキストボックスの下辺に付ける,ということはできるのでしょうか.

  • JavaScriptで、ブラウザのスクロール?

    JavaScriptで、ページを表示後に一番下にスクロールするように動作させたいのですが どうすればよいでしょうか? ブラウザはIE6.0を使っております。 JavaScriptはあまり使わないのですが、ブラウザによって動作が異なったり動作しない場合があると 思いますが、上のようなスクリプトは簡単にできるものでしょうか?