• ベストアンサー

水軍が活躍する歴史小説を教えてください

mataro112の回答

  • ベストアンサー
  • mataro112
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

水軍の城(白石一郎) 海賊たちの城(白石一郎) 海狼伝(白石一郎) 戦鬼たちの海 織田水軍の将・九鬼嘉隆(白石一郎) 秀吉と武吉—目を上げれば海(城山三郎) 水軍(大橋蘭) 古城の風景〈3〉北条の城 北条水軍の城(宮城谷昌光) 少しでもお役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 水軍の歴史について。

    今、水軍のことについて色々調べています。 特に調べたいと思っているのが、日本の水軍の歴史で何時代に、だれが、何のために水軍を作ったかを調べております。詳しく分からなくてもいいので、分かる人は是非とも教えてください。

  • 歴史小説で歴史が学べるか

    最近、歴史を学ぶのには新書か文庫本にすればよいのか、 それとも歴史小説のほうが良いのか、と思うようになりました。 無論、歴史小説のほうが作者の意見・時代の流れ・背景等が事細かく書かれており、 個人的には歴史小説のほうが良い。 ところが、時たま歴史小説では、架空の人物が登場するというので、それは困ります。 面白いことに変わりは無いのですが、騙された感があります。 どうすれば、よいのでしょうか。

  • 歴史小説の書き方を教えてください

    歴史小説の書き方を教えてください 全体的な書き方もお願いしたいのですが 特に武将の死に様がどうしても上手く書けません 書き方や例文を教えてください お願いします

  • 歴史小説!

    ものすごい野望なんですが、日本の歴史を小説で読みまくりたいと思います。 もともと歴史小説は好きで、作家では永井路子を愛読しています。 古くは古代聖徳太子の時代から、歴史小説といってもいいかわからないほど最近の物まで、皆さんが読んで面白かった本のタイトルと時代、そしてその本の魅力を教えてください。 年代の古いものから順番に片っ端から読んでみたいと思います。 今年1年で終わるか心配です・・

  • 歴史小説

    歴史小説をよんでみたいのですが、いままで本に興味がなかったので、どの本を読んだらいいのか分かりません。 そこで何かオススメの歴史小説とかありますか? ちなみに僕はバリバリの理数系で国語は大の苦手なのであまりに難しい本は無理です。 あとできれば日本の話がいいです。

  • あなたの知ってる歴史小説

    こんにちはっ!(中)1女子です 私は今司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にはまってます そして、私は歴史に興味があるので 他にも色んなものを読んでみたいとおもったんです あとまた司馬遼太郎の「坂の上の雲」も注目中です! 出来れば幕末~昭和辺りの小説があれば教えていただけませんか? 図書館などで借りてみたいので・・・ よろしくお願いします

  • 歴史小説

    20才の男です。 お勧めの歴史小説を教えてください!! 古代・中世・近代なんでもいいです。 できれば日本史がいいですが、世界史でも面白いのがあればお願いします。

  • 歴史小説について

    この度はお世話になります。歴史小説を好きで、吉川英治、山岡荘八の書いたものを読んできたのですが、他の著者で大友宗麟や島津家に関する歴史小説がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしく御願いいたします。

  • 「歴史小説」とは?

    こんにちは、よろしくお願いします。 「私は、歴史小説が好きです」と人には言うんですけど、「歴史小説とは何か?」と聞かれると、答えられないんですよね。 私は、歴史小説というものは、ノンフィクション的に、調査に基づいて分かった間違いのない史実のみを記録するものだと最初は思っていたけど、そうでもないですよね。 というのが、歴史小説の中には、 1.作者が調査したことから分かった事実 2.作者が調査したことから推測したこと 3.作者が推測したこと などが書いてあると思うんですけど、2、3について、推測は推測として書いてあるときと、断定して書いてあるときがありますよね。 調査に基づく事実と、完全な推測が全く同じ口調で書かれていたりすると、ちょっと変な気がします。 歴史小説というのは、ノンフィクションと創作の混じったもの、として捉えたらいいのでしょうか?

  • 面白い歴史小説

    歴史小説が好きでよく読みます。最近「これは!」というような歴史小説家にめぐり合えません。司馬先生、津本先生、柴田先生の様な「古典」でなく最近の作家で面白い歴史物を書いてらっしゃる方をお知らせ下さい。代表作・おすすめ作も。ちなみに私は井沢元彦先生と、亡くなられて久しい隆慶一郎先生のファンです(両氏の作品は全て読破しました。)。