• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンが掛からない。)

寒い時期のバイクエンジンの起動トラブル

このQ&Aのポイント
  • 寒い時期になると、ヴェクスター125(CF42A)のエンジンがなかなか掛かりません。
  • バイク屋さんに修理を頼む余裕がないため、自分で修理したいと考えていますが、専門知識がないため困っています。
  • オートチョークの不調が原因かもしれませんが、診断方法と修理方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんばんは 元も簡単な方式で、気に入らなければすぐに元に戻せる方策です。 点火プラグの先端が標準タイプの物であれば、電極の間隔を少し縮めます。 だいたい標準が1mm程度と思いますのでこれを0.7mm位にドライバーの柄などで軽く叩いて縮めます。 これで、起動が容易になります。つまり着火し易くなります。 気にくわなければマイナスドライバーなどで元の間隔に戻せばいいです。 簡単で効果があります。 前提としてはプラグの脱着が容易な車体でないと、少し気が重いです。

asuka2358
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡単な方法なので早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

燃料の霧化が促進されていない様なので、キャブレターの汚れ等が推測されます。 キャブレタークリーナー等で洗浄を試してみてください。

asuka2358
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、ご指摘の通り霧化が上手く行っていないと思われます。 キャブクリーナーでの洗浄は、キャブをばらして洗浄することになりますがキャブの分解(OH)は余り自信がないので、最終手段として挑戦してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うーん ドライヤー で 本体 全部 に かけて 下さい。 30 分ぐらい 僕も そういう やり方 で 直りました。

asuka2358
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 掛からないとき、その都度ドライヤーでエンジン全体をあぶるのはかなり厄介な作業になりますが、 最悪の場合は緊急手段として試みてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクのエンジンがかかりにくいです。対処方法は?

    気温が低い事も原因の一つと思われるものの、エンジンの掛かりが悪いです。 思い切って「バッテリー」と「プラグ」を新品に交換しましたが、セルの回転があまり元気がなく改善されません。 何か他に原因があるように思われますが、どなたか対処方法を教えていただけませんか。 バイクはスズキのヴェクスター125です。 余りお金を掛けずに改善させる方法があれば有り難いです。 ご面倒ですが宜しくお願いします。

  • カブのエンジンがかかりにくい!

    バイクに関しては素人です。 先週オークションでカブ90カスタムを購入しました。 始動方式はキックとセルです。 セルはバッテリーが弱っているのでキックでしか始動できません。 エンジンの方は快調でエンストもしません。 しかし、乗り始めの始動でチョークを引いてキックしてもなかなかエンジンがかかりません。 5分近くキックを繰り返してようやく始動できました。 その後走ってもエンジンは好調でエンストもないし、 数分コンビ二などで買物をしてエンジンが温まっている状態で再び始動してもチョークを引かず1発で始動できます。 とにかくエンジンが冷えている状態から始動するのに苦労して困っています。 エンジン自体には問題はないかと思いますが・・・ どなたか対応策を教えてください。

  • ヴェクスター150のエンジン不調

    ヴェクスター150(CG42A)のエンジンの調子が悪くなりました。 症状は、昨日までは異常なしですが、 本日、近所に出かける時、交差点で徐行時に、アクセルを開かないとエンジンが止まりそうになりました。 そして、数分後、用事を済ませて帰りにエンジンスタートさせたところ、エンジンがアクセルを開いても回転数が上がりません。(冬場の早朝に始動させた時の感じ) アクセルを戻すとエンジンが止まりそうになるので、再度アクセル開くの繰り返しです。 その状態で、100mぐらい進みましたが、エンジンが止まってしまいました。 セルを回すとなんとかエンジンは始動しますが、回転は上がらず、アクセル開いてもすぐエンジンが止まってしまいます。何回過去の繰り返しですが、とうとうエンジンはかからなくなりました。 本日、再度エンジンを始動させようとセルを回しましたがエンジンはかかりません。 素人判断で吸気系のキャブレターかな?とは思いましたが、バイクショップにTELしたところ、 セルモーターが回ってもバッテリーの電気容量不足の可能性があるとのこと、で”見ないとわからない”とのこと、まあ当然の回答でしょうけど、当店で購入してないと・・・とのことで。 なんとか自力で修理できないかと思います。 私は理系でエンジンの仕組みや理論は判りますが、修理は未経験です。 キャブレター、エアクリーナーの分解程度で治るものでしょうか? そもそものエンジン不調の原因はなんでしょうか? ヴェクスターは気に入ってて長い付き合いにしたいので、今後のことも考えてなるべく、自分で修理できるようにスキルアップしたいと考えています。 よろしくお願いします。「

  • グラストラッカーのエンジンがかからない

    こんにちは 今月末、引っ越すためすごく困っていることがあります。 2週間ほど放置していたグラストラッカーなのですが、セルは回るのですが、いつまで回しても一向にエンジンがかかりません。チョークも引いています。 2週間前は毎日乗っていたので快調でした。 寒いから動きにくいのでしょうか? なにかエンジンをかけるコツのようなものはないでしょうか? ご回答お願いします

  • エンジンがかかりにくいのですが・・・

    ヤマハ、マグザムですがエンジンが冷えている時セルを回しエンジンをかけると回転がそれほど上がらず(1000回転以下)2.3回止まってしまうのですが、この手のスクーターはオートチョークとか付いているのでしょうか?もし付いているとしたら、原因はそこにあるのでしょうか?それとも他に考えられる原因があるのでしょうか?セルはちゃんと回ります。エンジンが温まっている時は、何の問題もなくかかります。よろしくお願いします。

  • RZ50寒いとエンジンかからず

    RZ50 1998年式 昨日の夜 気温5~6度 すぐエンジン掛かり 今日 気温 氷点下1度 チョーク使おうが 何をしようがセルでも 押しかけでもかかりません プラグ変えても駄目です 寒すぎるんでしょうか??

  • バイク初心者です。エンジンが止まってしまいます。

    昨年中古でSR400(2003年製)を購入しました。 初めてのバイクということもあり、バイク屋でキックでの起動方法やプラグ交換、エンジンオイルの交換方法など基本的なメンテナンス方法を教えてもらい、少しだけ出来るレベルです。 先日、久しぶり(2・3ヶ月ぶり)にバイクのエンジンをかけようとしましたが、寒くなったせいもあるのかと思い、チョークを引いた状態で数回キックしてやっとかかりました。 しかし、チョークを戻すとエンジンが止まります。 また、チョークを戻さない場合でもエンジンが止まるときがあります。 数日この状態が続いているので、何をどうメンテナンスすればいいか分からない状態です。 そこで質問となります。 ・どこを修理すれば、走ることが出来るでしょうか。 ・起動方法を誤っているようでしたらご教示いただけますか。 補足 ・キャブレター交換済み ・もともとエンジンはかかりにくい

  • エンジン始動

    XJR400なのですが・・・ 8月下旬まではセルで一発始動していたのですが・・・ 今日、久しぶり(2ヶ月ぶり)にセルボタンを押すと元気に「キュルキュルキュル・・・」と音はするのですがエンジンが掛かりませんでした。 早朝とかではなくお昼ころです。外気温は温度計がないのでなんともいえないのですが、日当たりのよい場所にバイクがあり、体感的には寒いという感じはありませんでした。 プラグは春先に新品のイリジウムに交換したばかりです。 一応、チョークを引いた状態で、3秒ほどセルを押してもダメでしたので、チョークを戻して3秒ほどセルを押してもダメでした。 寒い時期は、エンジンが掛かりにくくなるのはわかるのですが、どのようにすればエンジンが始動しやすくなるのかアドバイスをお願いします。

  • なぜ冬はエンジンが掛かりにくくなるのか?

    最近早朝の気温が5度以下の時はエンジンが掛かりづらいです。 気温がある程度上がれば一発で掛かります。 チョークは普通の時も寒いときも始動時は引いたままです。 アクセルを2・3回あおってからセルを回すとましなのですが、どうして寒いとエンジンが掛かりにくくなるのでしょうか? 寒くてガソリンが気化しにくいから?

  • エンジンがかかりません。。。。誰か・・・

    昼間にバイクのウィンカーを修理していました。 すると、突然バチバチッと火花が・・・・・ エンジンがかからない・・・・ セルすらも回転しない・・・ だれかっ!! バイク素人の私を助けてください!! 原因と修理方法は・・・?

このQ&Aのポイント
  • Windowsのスタートメニューにファミリーアカウントを表示する方法をご紹介します。ファミリーアカウントを表示することで、複数のユーザーが同じパソコンを利用する際に、それぞれのアカウントを切り替えることができます。
  • スタートメニューにファミリーアカウントを表示するには、コントロールパネルからファミリーアカウントの設定を行います。まず、スタートメニューを右クリックし、コントロールパネルを選択します。次に、ユーザーアカウントとファミリーセーフティを選択し、ファミリーアカウントを追加または削除するをクリックします。
  • ファミリーアカウントを追加または削除する画面が表示されますので、追加したいアカウントを選択し、アカウントの制御を設定します。最後に、OKをクリックすると、スタートメニューにファミリーアカウントが表示されるようになります。
回答を見る

専門家に質問してみよう