• 締切済み

iPhone 4を管理するPCを替えるには?

自分のiPhone 4の管理を会社から自宅PCに替えたいのですが。 これまで) 会社PCで充電、iTunes利用していた これから) 自宅PCで管理したいが、iPhone 4をつなぐと 「会社PC(実際はPCの型番)で管理されてる」「一台のPCでしか管理出来ない」とのメッセージ。 結果、音楽をiPhone 4に移行できません。管理PCを替えるにはどうすればよろしいでしょうか? まったく素人質問で 申し訳ございません。

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

ライブラリーのミュージックフォルダの中にあるiTunesフォルダーをメモリースティックなどにコピーし、家のパソコンのハードディスクのできれば同じ位置にコピーし、シフトを押しながらiTunesを立ちあげて、そのフォルダーを指定してやればいいはずです。

T463
質問者

お礼

dimio38 様 お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 肝心な元の会社PCが交換になりデータが取り出せませんでした。次回 自宅PCを換える際にはこの方法でトライしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneを新しいPCで管理するには?

    お世話になります。 iPhoneの接続ですが、PCを新しくしましたWindows 8です。 iTunes をDLしてCDを取り込みました。 所が肝心のiPhone が「昔のPCのiTunesに管理されてるので」となり 新しいCDデータが入れられません。 全て新しいiTunes/PCに同期すればよいようなのですが、過去の音楽も消したくなくて。 ご教授お願い致します。

  • iphone2台、1つのwinxpで管理したい。

    こんにちは 先日妻がiPhoneを購入し、私の分と合わせて計2台の家庭になりました。 それに対してPCは一台(winxp)なのです。 前もって調べていたのですが管理自体は一つのitunesでいけます。 ただアドレス管理をgmailを中心に考えていたのですが、どうやらgoogleアカウントが私の分、つまり一人分しか認識していないようで、妻のiPhoneには私のアドレス帳がすべて入ってしまいました・・・・。 やりたいことなのですが ○同じitunesで音楽は2人管理したい。 ○あわよくば、itunesアカウントを2人共有したい、2つのiPhoneにアプリ、音楽はいれたい。 ○メールは個別でgmail中心でまわしたい。 やはりPCのアカウント、itunesのアカウントを分けて、itunesの音楽のみ共用したほうがよいのでしょうか?(つまりitunesアカウント共用は諦める)

  • iPhone2台を管理する方法について質問です。

    iPhone2台を管理する方法について質問です。 1つのiTunesで2台のiPhoneの管理をしたいと考えてます。 iTunesのライブラリに手持ちの音楽データを取り込んで、iPhoneに入れようと思い、一台目のiPhoneを接続し、ライブラリからiPhoneのミュージックフォルダへ音楽データをドラッグしたら無事に音楽が入りました。 その後、2台目も同様の操作でドラッグしようとした所、赤×が出てドラッグ不可になってました。 どのようにすれば音楽を取り込む事が出来ますでしょうか? また、もしかして同じWindowsのアカウント内のiTunesで管理する事は出来ないのでしょうか? 一応、新規アカウントを作成し、ためしてみましたが、やはりそのiPhoneの場合のみドラッグ不可でした。

  • 1台のPCで2台のIPHONEを管理できますか?

    1台のPCで2台のIPHONEを安全に管理できますか? Aさん、Bさんがそれぞれ所有するiphoneAとiphoneBを1台しかないPCにitunesをインストールして、それぞれバックアップ、同期等して管理する場合、iphoneAに入っている情報をBさんが見る、またはiphoneAの情報がiphoneBに復元されるということはあるのでしょうか? また、このような場合、安全に2台のIPHONEを管理するためには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneの音楽→PCに入れたいんですが。。

    普段から手動でiPhoneを管理していて、iTunesのライブラリには音楽を残していません。 自宅のPCで同期をしてますが、会社のPCのiTunesライブリにiPhoneの音楽を入れたいと思ってます。 バックアップという意味も込めて、iPhoneから音楽を取り出すにはどのような方法があるでしょうか。ソフトを使うならできればフリーソフトがいいのですが・・・。 今日の朝からずっと今までネットで色々調べてみたのですが、解決策が見当たりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88このサイトを参考にして、とりあえずmediamonkeyを使ってみましたが、できませんでした。 OSはWindowsXPです。 宜しくお願い致します。

  • iPhone5→PC

    新しく購入したPCにiTunesをインストールしました iPhone5をUSBで繋いだら 認識は してくれましたが 「音楽を同期」を選ぶと 現在iPhone内にある音楽ファイルが 白紙に戻る みたいなメッセージが出ているのですが どうすれば 今までみたいにiPhoneからPCへ 音楽ファイルを送れるようになりますか 因みに 以前のPC(PC内にiPhone5データが残ってます)は 現時点では 使用可能です

  • 2台目PCからiphoneへの音楽の転送

    普段はiphone4と自宅用PC(iTunes)を同期しています。 今回、会社用PCに入っている音楽ファイルを、このiphoneに転送したいと考えているのですが、iTunesは既に自宅用PCと同期してしまっている為、音楽ファイルの転送が出来なくて困っています。 色々と調べたのですが、iphoneから会社用PCにデータをコピーして、それから会社用PCと同期するという方法しかわかりませんでした。この方法ですと、普段自宅用PCと同期しているので何かと不都合があります。 できれば無料で実現したいと考えています。 多少であれば手間な作業でも問題ありません。 会社用PCはWindowsXPです。iTunesも最新版が入っています。 音楽ファイルは正規購入したCDから吸い出したものですので、著作権は問題無いと思います。 有識者の皆様、宜しくお願いします!

  • 妻とpc1台でiphone別々管理

    いっぱい同じ質問見たのですが さっぱりわかりませんので再度教えてください。 私が先日iphoneにしてpcで管理していたのですが 妻もiphoneにしたので データーバクアップしたいと申していたのですが itunes立ちあげたら私のデーターのまま。 妻とは電話帳、写真、を別々でitunesで管理したいだけなのに よくわかりまえん。 別々のアカウントでpc管理までできたのですが itunes立ち上げてみてもまだ私のiphone のまま。 pcはwindowsです

  • itunesでiphoneの音楽管理をしていたのですが、itunesを

    itunesでiphoneの音楽管理をしていたのですが、itunesを入れていたPCがクラッシュし使用不能になっていましした。 初期化せずにiphoneの音楽を追加する方法はないのでしょうか?

  • iPhoneの音楽をWin-Mac間で手動で管理

    iPhoneをMacのiTunesでアクティベートし、音楽を手動で管理しています。 WinのiTunesでも音楽を手動で管理したいのですが、「音楽とビデオを手動で管理」にチェックし「適用」すると 「iPhoneはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してよろしいですか?」 のメッセージが表示されます。 MacとWin両方で音楽を手動で管理することはできないのでしょうか。 探しても見当たらなかったので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 日付の印刷に関するお悩みを持っている方に、ブラザー製品のお困りごとナビが解決策をご紹介します。
  • パソコンやスマートフォンでの日付の印刷にトラブルが発生している方は、ぜひご相談ください。
  • 関連する環境や使用しているソフト・アプリなどの情報を教えていただくことで、より具体的なサポートが可能です。
回答を見る