• ベストアンサー

ラクティスのルームランプ部品4

ラクティスのフロントルームランプマップランプ の電球がついてる黒いやつ(http://ractis.seesaa.net/upload/detail/image/DSCN2918-thumbnail2.JP... のやつ) がなくなってしまったのですがこれだけ買うことはどこかでできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190400
noname#190400
回答No.1

画像が、HTTP404未検出で見れなせんが、、、 電球の黒い奴って線ですか? 少し解らないですが、、、多分、アッシーで買う事に成るんでないでようか? トヨタのディーラーで相談して下さい。単品で買えればいいですね。

kaiserwave
質問者

お礼

光る部分(電球)がはまってる?やつです。線ではないです。これを回してはめたら外したりします 後アッシーとはなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラクティス(20年式) マップランプ 外し方

    ラクティス(20年式) マップランプ&ルームランプの外し方変え方 マップランプですが、電球を回せば外れますが突っかかって抜き出せはしません。ということはップランプ自体取り外せると思うのですが、全く外れそうにありません・・。外し方教えてください また真ん中のルームランプは左下と右上にあるのを中側に押さえながら外すのでしょうか? またランプ交換にはそもそも外さないで交換ですか? それとも前と真ん中共に外す必要ありますか?? ※添付のはマップランプ(前のルームランプ)です 宜しくお願いします

  • ラクティス ルーム・ライセンス・ラゲッジ 交換で

    真ん中のルームランプは豆電球みたいなのを外し買ったのと差し替えるだけで楽に変えれましたが、フロントルームランプ?(頭上の)がよくわかりませんでした・・・。 光る基盤と赤と黒の配線で白いコネクタと繋がってるの と 豆電球みたいなのと黒と赤のコードが出てて白いコネクタになってるのが3つ 付いてますが(添付画像)、これは全て使うのでしょうか?それともどれか1つでしょうか?。 まずフロントルームランプを外して繋がってるコードを外した また、ライセンスランプ(ナンバー灯)のカバー?が外せませんでした(というか外れようがありませんでした)。ルームランプみたいにカバーの淵にマイナスドライバーあてがい外そうとしたらびくともしませんでした。ルームランプみたいにカバーの淵にマイナスドライバーあてがい外す部分すらありませんでした。ライセンスランプの外し方 変え方 教えてください 後、ラゲッジランプのカバーも外れませんでした・・・・。ルームランプみたいになってるのでマイナスドライバーでいたるとこからあてがい外そうとしても外れませんでした・・・。こちらのはずし方もお願いします

  • ルームランプのソケットが中に・・・

    マイカーのルームランプ(フロント)の電球を交換するため、 カバーをはずし、新しい電球をはめ込もうとしたまさにそのとき、 ソケット(?)が穴の中(ランプの裏側)に入り込んでしまい、 見えなくなってしまいました。 自分で何とかしたいのですが、やり方をどなたか教えてほしいです! ちなみに車種はトヨタ・ヴォクシーです。

  • ルームランプ故障

    フットランプ取り付け時誤ってショートさせたみたいでセンターのルームランプのみドア連動で点かなくなりました。強制on,offは点きます。フロントマップランプ、ラゲッジルームランプは問題なく点き、ドア連動減光しますしプッシュスタートスイッチのイルミも問題なく点きます。 ネットで調べてるとTCUタイムコントロールユニットの破損みたいですが他の方はキーシリンダーも点かなかったり逆に点きっぱなしで消えない例もあるようで(^^;) ちなみに車種はスバル SJフォレスターです。 どなたか解る方いましたら助言お願いします!

  • 灯火類の規制 ルームランプについて

    ヘッドライトより高い位置に電球をつけたら整備不良ですが ルームランプ(マップランプ)を点灯させたまま走ると整備不良ですか、またルームランプを赤色や黄色にしたり、音楽に連動する室内のネオンを赤や黄色にすると整備不良扱いを受けますか

  • おすすめのLED教えてください。

    ラクティスのマップランプ、ルームランプ、センターとフロントを明るくしたいのLEDを考えています。 おすすめの商品を教えてください ルクサーワンっていいのかな??PIAAのほうがいいのかな?

  • エスティマのルームランプについて

    今日、エスティマのルームランプにLEDを入れたのですが フロントはできたのですが、リアのサイドの4つがなかなか レンズを外せません・・・あまり無理にやったらそのレンズが バキッと折れたら怖かったので、今日はフロントで終わりました。 どうやったら、すんなり取れるでしょうか?? ちなみに、新型エスティマでアエラス4WDのやつです。 (ACR55W)

  • Excelで1つのグラフエリアに個別領域のグラフ

    こういったグラフを作る手順を教えてください http://orthodox.seesaa.net/upload/detail/image/0810311633-thumbnail2.gif.html ・1つのグラフエリアに2つのグラフ ・X軸の目盛りは共有している。 ・グラフエリアは1つだが、グラフ領域は2つあり、それぞにグラフを描画 ・Y軸は共有しない。

  • グエルマスタード 顔Tシャツ 探してます!

    グエルマスタードの大きく顔がプリントされたTシャツを探しています。 最近地元のショップで見つけたのですが、サイズが無くネットで色々探してみたのですが欲しいデザインの服を見つけることが出来ません。。 以下の画像で金髪の女の子(左下)のTシャツが欲しいのですが。。 http://pma-staff.seesaa.net/upload/detail/image/pma-staff-2008-05-30T21:17:42-1-thumbnail2.jpg.html どなたか売っている店or通販できるサイトを見つけていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アウディA5 ルームランプLED化で不点灯

    アウディA5(モデルイヤーは2011年)で、ルームランプをLED化しました。 そうしたところ、ドアオープン時、イグニッションON状態では問題なく点灯するのですが、ドアを閉めてしばらく経ち、イグニッションOFFの状態では、ランプが点灯しない状態(やちらつく状態)となっています。 バルブを外して端子電圧を計ったところ、ランプが点灯している条件では12.0V(エンジンは停止状態)、そこから少し時間が経って、ちらつく条件では5V程度、そこからさらに時間が経過すると0Vになっていました。 問題が発生しているランプは、フロントルームランプ、フロント/リア読書灯、バニティー、グローブボックスランプです。ドアカーテシ、トランクは、これらを開けっ放しにしていても勝手に消灯することはありません(グローブボックスは開けっ放しにしていると、消灯してしまいます)。 (使用したLEDは自作品で、ルームランプは3素子直列X3並列、読書灯は2素子直列X2並列、バニティーは、3素子直列と2素子直列の並列、グローブボックスは3素子直列X2並列 で、それぞれ1直列あたり、12Vで13mA程度流れる設計としています。) これらすべて、交換前の電球では、どのような条件でも点灯していました。 このような症状となっている原因がお分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか。 原因はわからずとも、LEDに並列で抵抗をつけ、電流値を上げることで点灯状態にできるような気はしますが、他にこのような症状になっているという話を聞いたこともなく(同車種、B8 A4のみんカラで見たことはありませんし、ネットで思いつく限りのキーワードで検索しても、見当たりませんでした)、車の機構としてこんなところの電流値を見て制御を入れているような気もしないため、なぜこのような状態になっているのか非常に気になっています。ちなみにディーラーに聞いても、電球では点くようになっていて、LEDでつかなくなったという話は聞いたことがない というだけで、特段対策などは聞き出せていません。 思いつきでも結構ですので、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 民間企業と自衛隊の契約や報告における違いについて不思議に思う
  • 自衛隊の労務管理の無責任さと任期制隊員の退職について問題視
  • 自衛隊には運動や集団生活が苦手な人にとって退職が難しい状況がある
回答を見る