• ベストアンサー

不機嫌な人間について

歌手でボブデュランという外人がいます。 いつみても不機嫌で怒っている(●^o^●)をしています。 なぜこの人はいつも怒っているのでしょうか? 歌手の印税でウハウハだと思うのですが 世の中になんの不満があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

あなたのような人が存在しているからです。

daigakudaigaku
質問者

お礼

とても誠実な回答ありがとうございます。 要するに私のような恵まれた環境で育ち 才能がある他人にたいして不機嫌だということですね また機会がありましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.2

社会に何の役にも立たないくせに、自殺しないでポジティブに生きていこうとしている人間に怒っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不機嫌そうにみられる・・・

    いつも不機嫌そうにしている、といわれます。 しかし、何かに対して怒ったときなどは確かに そうかもしれませんが、 「いつも何かに不満を持っているの?」とか 言われます。私は普通にしているつもりですが、 確かに笑いは少ないかもしれません。 こういうことは、無理やりに笑うことで 解決するよりも、メンタルな問題だと思うのですが、 何か解決方法はあるのでしょうか? 「丸くなりなさい」とも言われますが・・・。 自分の意見を下げなさすぎなところもいけないの でしょうが、なかなか直りません。

  • 機嫌

    恋人の機嫌が悪い時、それをすぐ直せますか?? また、どうすれば直せるか把握してますか? この間、彼氏の機嫌が悪くなった時、色々気を使ってみたのですがどうも直りませんでした。 理由は、一緒に過ごせると彼が勝手に思っていた休みの日に、私が前から一日中予定が入っていたことです。 で、次に私の機嫌が悪くなった時、彼が気を使ってくれるとすぐご機嫌になってしまいました。 悔しいというのもあるし^^;、彼は私のポイントを把握している→私は把握していない→彼は私に不満がたくさんあるかも?と心配になってきまして。 それに、彼は私よりだだっこの甘ったれということもあるのかもですが・・・

  • 不機嫌な様子は出しませんか?

    先日彼に「そうやってすぐ不機嫌にならないでくれ」と言われてしまいました。 怒りというよりは悲しみの方がいつも大きいです。 コンプレックスを弄られたり、 不信感を抱いてしまうような発言をされてしまった時などです。 彼はけっこうズバズバ発言するタイプで ちょっとした不満(小言)をよく言っています。 例えば飲食店等では「うまい!」「まずい!」「汚い!」などはっきり。 反対に私ははじめ相手に合わせて我慢しやすく、 後で不満が爆発というタイプです。 なので確かに彼の感情は一定ですが、私は上下しやすくなります。 カップル・ご夫婦の皆さま、 不機嫌な様子はパートナーに見せたりしませんか? 皆冷静に喧嘩なり、話し合いをされているのでしょうか? どーんと構えて嫌な言葉も聞き流す度量がないと やっぱり恋愛なんて無理なんでしょうか。 はじめは私も笑って流していたんですけど変わらない現状に 気付かない間にどんどん不満が溜まってしまってました。 どうしたらうまくやっていけるんでしょうか? どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 旦那の機嫌がなおりません

    30歳主婦です。 1歳半の子供がいます。 昨日旦那と喧嘩になりました。 喧嘩というよりは、一方的に旦那が怒っているという状態です。 原因はささいな私の発言です。 旦那は帰宅が遅いためいつも私は先に子供と一緒に寝て、旦那が起きてきたら一緒にごはんを食べているのですが、その日は旦那の帰宅に気づかず、気がついたら0時をまわっていました。 いつも、帰ってきても起きなければ起こして、と言っているのですが、悪いからといってゲームをしたりしています。 その日も同じで、気がつかなかった~今日はそーっと帰ってきたの?と聞いてしまいました。 これが気に入らなかったようです。 いつも気を使って音をたてないようにしたりしているのに、その言い方は何?と。 実際色々気を使ってくれていると思いますし、感謝していますが、少々がさつなところがあり、帰宅するといつも目が覚めるくらいドタバタと音がします。 でも今日は気が付かなかったのでそのような質問をしてしまったのですが... そこからごはんも食べず怒って寝てしまいました。 すぐに謝って、悪気はなかった、ごめんねと言いましたが、もう怒ってないと言うばかりでほとんど口も聞いてくれず、翌日お出かけの予定だったのですが行く気が失せたと何度謝っても機嫌を直してくれません。 しまいにはそんなに俺がストレスなら実家に帰れば?と言われました。。 以前にもこのような事があり、3日程無視されて、無理矢理私が話し合いに持ち込んで謝って謝って、やっと機嫌がなおりました。 普段の私との生活については不満は一切ないが、一度腹が立つともう全てどうでもよくなってしまうようです。。 私はそんなに怒られる程のことなのか?と思いながらも謝りますが... これから先、機嫌を損ねるたびに毎回こうなのかと思うと気が沈みます。 結婚前は機嫌を取ればわりとすぐなおる方でした。(ちなみに結婚5年目です) 子供がいるし、それ以外の不満はないので離婚は考えていません。 どうすれば旦那の機嫌がなおるでしょうか。

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

  • 不機嫌そうな表情だと思われてしまいます

    顔が不機嫌そうとか無表情だとよく言われてしまいます。 そのため、普段から出来るだけ気をつけるようにしていますが、人と向 い合って話をする時などは特に、自分の顔の表情に気を使います。 表情に気を使っていないと、私に対して話している相手は私が怒っているのではないか、不機嫌なのか、生意気だ などと思われてしまうのです。  私としては普通の表情にしているつもりなのにも関わらずです。 真剣に話を聞けば聞くほど、表情も固くなるようです。 なので、できるだけ目を大きめに見開いたりなどして、あまり真剣で 険しい表情などにはならないよう心掛けていますが、そうすると気を付けないと、表情ばかりに気がいって、話の内容まで頭に入らないという 本末転倒の事態に時々なりそうになってしまいます。 これはやはり普段からの、心掛け次第でしょうか。 あまり不満感を抱かないようにして、どんなときでも優しい気持ちで いるようにするなど。。  しかし、心掛けていても意外と難しいです。 また、もう一つ困っている事があります。 目を伏せた時(何かをメモったり、手元の資料を見るとき)に、さらに 表情が怒っているように見えるというか、固く見えてしまうようです。 この時の表情ばかりはなかなか意識が出来にくいです。 そのため、口元で上唇と下唇をすり合わせるというか…(口元が緩んでいる時は、少し突き出すかんじになってしまい、不満顔になったりしてしまうので) こういうことをして、気をつけはするのですが、目を伏せていると表情の見え方を大きく左右する瞳がほとんど見えなくなるためか、どうしても不機嫌顔に陥りやすいでのす。 買い物の際にレジの方の表情などをよく見ていると、目を伏せていない時はにこやかなのに、伏し目になるとやはり不機嫌そうにみえるという 人がいました。一方では、伏し目でも不機嫌そうではなくにこやかな方もいました。  この違いはどこから出てくるのかがよく分かりません。 こういった悩みはどうしたらよいでしょうか。

  • 機嫌が悪いと怒られてしまいます

    私はイライラしたり機嫌が悪い時はなるべく構わず放っておいてほしいんです。 ですが母は私が機嫌が悪いと分かっているはずなのにいつも喋りかけたり構ってきます。 当然機嫌が悪いので顔にも出てしまいますし、対応も素っ気なくなってしまいます。 前に一度、喉風邪を引いてしまい唾を飲み込むのも辛く声を出すのも辛かった時があったのですがそういう時に限ってどうでもいいような事ばかり話しかけてきて、すごくイライラしてそっけない返しばかりしていたら『機嫌が悪いのかしんどいのかどっちなん?!』と怒鳴られてしまいました。 その後しんどい事を伝えたのですが、逆に母の機嫌が悪くなってしまいました。 こういったイライラする場合私はどのように対処すれば良いのでしょうか? 最近はイライラしすぎて他人、家族と接するのも億劫です。

  • 不機嫌になると黙る彼

    付き合って5ヶ月の彼がいます。 彼は感情の浮き沈みが激しく、ちょっとした私の言動で機嫌が悪くなることがちょくちょくあります。 機嫌が悪くなると黙り込むタイプの人でこっちが謝っても反応がなくなります。 翌日くらいには機嫌が直り、普通になるのですが、その繰り返しに少し疲れてきました。 普段は一緒にいて楽しいし大好きな彼なのですが、機嫌が悪いときはこちらもイライラしてしまいます。 結婚を前提に付き合っているのですが、このイライラがこの先増大していくのではないかと心配です。 彼のようなタイプの人と付き合ってる又は結婚されているという人は どのようなスタンスで付き合っているのでしょうか? 私は今までこういうタイプの人と付き合ったことがないので アドバイスお願いします。

  • 相手が不機嫌になってしまったら、どうしてますか?

    おはようございます。いつもお世話になっております。 皆さんは恋人と一緒にいる時に相手が不機嫌になった時どうしていますか?またはどうして欲しいですか? 今の彼氏はちょっと短気です。特にお腹がすいている時は危険です。いつもなら全然平気なことでもお腹がすいてる時にやると怒られたりしてしまいます。私が悪いことであればもちろん謝りますが、そういう時に限ってお店が混んでいたり、なかなか料理がでてこなくてイライラが募ったりしちゃうんですよね。。。普段から食事の時にはあまりしゃべらず黙々と食べる人なのですが、その後の食事の間、終始会話がなかったりするとほとんどパニックです(>_<)もっとも男の人は無言の状態を苦痛には感じていない、と本で読んだことがあるりますが、女の私はやっぱり動揺してしまいます。 一度不機嫌になってしまうと相手も機嫌を戻すタイミング等難しいだろうなぁとも思うんですよね。私もまだ機嫌悪いのか復活したのか判断が難しいからなかなか動けないし。何かいい方法はありますか?

  • 引きづる彼女 不機嫌を治さない彼女

    今付き合っている彼女とはケンカすると不機嫌になり1週間ほど引きづります。無視したり、いつもご飯作ってくれるのですが、わざと作らなくなったり。意地悪してきます。僕は基本ケンカは嫌いなので、どっちが悪くても僕からすぐに謝ります。彼女が悪い時、一切謝らない彼女はどう思いますか?基本彼女はプライドが高いので悪くても絶対謝りません。ケンカは彼女がいつも種まきしてきます。正直、機嫌直しが疲れます。家に帰りたくなくなります。ちなみに同棲しています。彼女が不機嫌にならなければケンカになりません。引きづらなければストレスたまりません!ケンカになると話を聞いてくれず、自分の意見を正当化しようとします。それがまたケンカになりループします。本当にこのスパイラルから抜け出したいです!解決方法を教えてください!よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 自動修復のループに陥ったWindowsシステム32とドライブCの問題について解説します。
  • NEC 121wareの不具合が原因で起こる自動修復の問題を解決する方法をご紹介します。
  • Windowsが立ち上がらずに困っている方に、NEC 121wareとWindowsシステム32、ドライブCのトラブルの解決方法を提供します。
回答を見る