• ベストアンサー

防犯ベル総合質問

防犯ベルに関する質問です^-^ まず暴漢などが弱者を襲っていると仮定して、 1防犯ベルが鳴ったおかげで助かったとか、逆に見捨てたとか言うニュースは聞いたことありますか?実際に目の前でなったとか。 2相手が誰でどんな人だったら助けますか(?-?) 美人だったら助けますか?子供だったら?大人だったら?老人だったら?メリットありそうだったら?他の人も助けていたら?敵が強そうだったら?その他どんな仮定でもok 3大人が防犯ベル持つのは変ですか? 4助けるとしたら、警察を呼ぶ?それとも自分が戦う?それとも両方にする?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1:ありません 2:弱い方なら助けます 3:変ではありません 4:私がメッタ斬りします、そして名前を告げず去って行きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭側の窓の防犯ライト

    田舎の一軒家に防犯対策をしたいので、アドバイスお願いします。 庭が広く、庭に出るベランダ窓が4箇所あります(勿論全て1Fです) 色々な防犯グッズはあると思いますが、周辺環境を考えるとまず、夜間に庭にソーラー式のライトを設置しようと思います。 その種類で悩んでいます。 (1)暗くなると自動でライトアップし、明るくなると自動で消えるタイプのを数本(庭に沿って2mおきくらいに)たてる。 (2)人が通った(人感があった)時のみセンサーが反応し、ライトが点灯するタイプのを窓の数(4箇所)つける。 どちらが防犯効果が高いと思われますか? 要は、夜間ずっと点いてるタイプか人感の時だけ点くタイプか?なんですが。 日照時間により点かない、というのは想定せず、両方ちゃんと動作してると仮定しお願いします。 (住人は雨戸を閉めて寝てるので、家の中から灯りの確認はしないと思います。不審者が、より進入し辛いのはどちらか?で考えています)

  • 職場の防犯対策について

    最近、職場付近では、放火・コンビニ強盗・通り魔等々、物騒騒な事件が多く、 職場でも防犯対策を考えていますが、良い考えが出てきません。 (結論が出ません) 私の職場の建物は1~4階まであり ----(1)自動ドア-----               |               |受付窓口  ----(2)自動ドア----- <(1)(2)とも自動ドアなので簡単に中に入れるようになっています。> 基本的に来客者は(1)入り口を入り受付をし、中へ入れるようになっています。 そこでまず、問題となり始めたのは受付をしている際に襲われたらどうする!? と言うことから始まり、そこで出た案が、 *受付付近にボタンを設置し、受付をし、安全な人と確認できた場合のみ そのボタンを押し、(2)のドアが開く →反対→ ・職場に訪れる人は大体決まった相手が多く長年取引をしている相手とっては 不快な思いさせてしまう気がする。 ・常に受付に人を構えないといけない。 *受付の窓防犯ガラスにし、空気穴をいくつか開ける (よくドラマなどである刑務所の面会のような感じ) →反対→絶対印象が悪い *従業員はICカードがあり、別入り口から入るようになっているので、 それと同様にいつも訪れる決まった相手専用のカードを作る。 →反対→費用がかかりすぎる と、結論には至りません。 私の意見は ・他に中へ入れる入り口があるしそこから入られたら!? ・現在出ている案はどれも1階だけの防犯対策であって、全階を守る防犯対策ではない ・機械・システムを導入したりしても、どうしても人の出入りがあるため、 完全な防犯対策にするのは無理 ・そもそも敷地内(駐車場)に入る所から開閉ゲートを設置にして、 回りのフェンスからも進入できないようにするとかしかない!? と思っています。 また付近には銀行・郵便局・スーパー・コンビニ・病院・・・・ たくさんあり、うちの職場なんかよりもっとも狙われやすい建物があります。 最も人が訪れる建物でさえ、防犯ボール?を置いたり、緊急ベル・防犯カメラを 設置したりとか最低限の対策しかない気がします、、、 そんな中、経費を使ってまで機械とかを導入する意味があるのか? と思っています。 みなさんの職場の対策や、良い方法、最終的に機械じゃなくて人が しなくてはいけない対策・・・など意見を聞かせて下さい。

  • 防犯?に対しての対応の仕方

    こんにちは! アンケートなので難しいことは並べないで答えていただけると嬉しいです 今ニュースを見ていて病院で個人情報保護のため番号制でやっているとのこと で、新しい方法としてICタグなどを使えばもっと簡単になると。 子供の位置情報もICタグなどで管理ができる等々 このようにどんどん機械を入れることについてどう思いますか? 私は地域住民の力なんかでなんとかなるんじゃないの? と思ってる口です。私が小さい頃も、今も田舎では地域住民の方のつながりが強く 防犯面も警察と協力してやってます。だから詐欺なんかがきても 隣の家に相談したりしてほとんどひっかかったという話は聞きません。 で、アンケートとしては機械を導入するのがいいのか 人の力を先に考えた方がいいかをお願いします。 両方うまくマッチすればいいんですけど、どうしても機械が優秀だと 人はさぼっちゃうと思うんで(笑) 私は暴走が怖いので機械はどうも苦手です^^;

  • 防犯ベルについて

    個室のドアに取り付けて、私の不在時に誰かが開けた(開放)時に大音量のアラームが鳴るベルを探しています。 一つ条件があり、ベル発動時に取り付け者(私)しか止められないもの(暗証番号入力など)を探しているのですが、なかなか見つかりません。 これに似たものをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 防犯ベル

    今首にかける防犯ベルをしていますが、いつもどこかにひっかけて音がなるので すごくいやがります。なのでキーホルダータイブかランドセルの肩掛けに付ける タイブにしょうと思っていますが、実際使い勝手はどうなんでしょうか

  • 世の中はなんだかんだで障碍者を下に見てやいませんか

    最大の祭典パラリンピックですらほとんど報道されないじゃないですか。 誰誰さんが金メダル獲りましたなんていうニュースはまだ1件もみていません。 世の中障碍者や老人や子供など、弱い人を救うなんてうたっているけど、結局は力あるものだけが利益を独占するのではないですかね? それならば最初から弱者を救うなんていうことは言わずにやらないでほしいですね。

  • 防犯ベルを教えてください。

    大切な植木鉢を2度盗まれました。どろぼうが鉢を手に持ったら動きますよね。動いたら大きな音がするようなものを鉢の下か横にそっとつけてみたいのですが、安くていいものないでしょうか?

  • もし、相方が襲われたら・・・

    日本の国家としても集団的自衛権について、問題になっています。 ところで、集団的自衛行為に反対という方のみにお伺いします。 あなたが、あなたの妻、あるいは恋人と散歩していると仮定します。 そのとき、突然、暴漢が現れて、あなたの妻、もしくは恋人に襲い掛かったとします。 そのとき、あなたは、どうしますか ? (1) 妻、あるいは恋人を置き去りにして、その場から逃げる。 (2) 暴漢と戦う。 (3) 暴漢とは戦わないで、助けを呼ぶ。あるいは、警察に通報する。 (4) 妻、あるいは恋人と一緒に逃げる。 その他は・・・ありません。また、日本国家の集団的自衛行為に賛成の人の参加は控えてください。

  • 「防犯スプレー」代わりに「制汗スプレー」(その他、暴漢の目を刺激する類の物)を使ったら犯罪ですか?

    私は他の質問でも、自分がガリヤセひょろひょろ姿になってしまい、どうしたら病人でも犯罪対策できるか聞きまわっている者です。 またsakuってヤツかよ、と思っても回答お願いします! 私が住んでいる市内のド田舎のでも、数ヶ月前全国版ニュースで報道されるような殺人事件が起こりました。 こんなご時世なので私のような弱者は弱者なりに自分の身は自分で守ろうと思います! しかし、あらゆる防犯グッズ、ネットショップで探しても正直ちょっとお高い…。命がかかってる品ですから当然だけど。 ★こんなスプレーが有ったり↓唐辛子パワー!が決め手。1,499円 http://item.rakuten.co.jp/ccds/ab-be6465-y-0907-85/ 韓国の警察も使ってる↓唐辛子パワー!10,290円(高い!) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E5%82%AC%E6%B6%99%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8/dp/B001UR5DM2/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1250878990&sr=8-7 ★こんな機械も↓ハイテクの割りに安めか?1,890 円 http://www.rakuten.co.jp/siizum/446397/401335/404490/#337755 ★このスプレーは↓CN刺激剤、LPGガス仕様。3,000 円 http://item.rakuten.co.jp/yutoriseikatsu/162031/ ★これは犯人に塗料も付く↓マスタード&カラースプレー。 2,835 円 http://item.rakuten.co.jp/gazaiya/tm25-6171/ 以前テレビである女性タレントさんが、高校時代に暗い帰り道でナイフを持った暴漢に遭遇した時の事を語ってました。 彼女はバッグに「コショウ」の小ビンを入れていて、暴漢に向けてコショウを吹っかけ、目くらましして逃げたそうです。 まぁ、コショウなら食品なので暴漢がその後どうなったか知らんが、失明はしてないでしょう。(?) バッグにいつも入れていられる物なら、正式な防犯スプレーでなくとも手近な物でとっさに護身できるんですね。 私は一年中制汗スプレーを必ずバッグに入れてます。 それを暴漢に遭遇した時、犯人の目に吹き付けて逃げる、って犯罪になるでしょうか? 本来の使用目的から外れてるし、3秒以上吹きかけると凍傷になる品です。 でも正式な防犯グッズ持ってる事を知ってたら、犯人側も警戒して自分も催涙スプレーを用意したり、 ナイフだけでなく包丁やスタンガンなど対抗武器を持ってくるかも…? ☆制汗スプレー↓私の愛用「Ban」↓780円 http://www.rakuten.co.jp/katuhara/547889/1805010/1813037/#1396215 ☆たまに使う「8×4」↓456 円 http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/9602351/ 正式な防犯スプレーよりかなり安いし、持ってても別段警戒されない。 ■「正当防衛」に関する法律の載ってるページ↓     http://www.anandan.jp/seitoubouei/index.html ◆『緊急避難では他に方法があるのに他人を死なせて避難したら過剰避難になります。』これはわかる。 ◆『武器対等として認められれば、結果として、より重大な結果(相手を死亡させることなど)が生じたとしても  「正当防衛」が成立して、罪に問われることはありません。』それじゃあ、相手が制汗スプレーなら私も制汗スプレーで武器対等?  相手が殺虫剤なら私も殺虫剤で武器対等?相手が灯油にライターなら私も灯油にライターで武器対等?  相手が爆弾なら私も爆弾で武器対等?相手が核兵器なら…もうやめましょう…。(バカすぎ!ありえない!) 例のタレントさんのコショウはナイフに対してコショウでした。これは犯罪にならない? 制汗スプレーを使って失明、顔の凍傷、あとスプレーの注意事項に書かれてる、「直接吸い込むと窒息死の可能性あり!」 つまり殺害も可能…。殺虫剤だって虫を殺す物が人間を殺さないとは限らない! いったいどこまでが許容範囲の『正当防衛』にあたりますか?どんな物がアウト? 制汗スプレーでダメなら正式な防犯スプレーを買いますが、どなたかお答え待っています。

  • オタク狩り対策

     明日 僕の友人が、オタク狩りニュースで話題になった 「アキバ」へ買い物に行くのでニュースを見て不安になったらしく 一緒に行って欲しいと急に言われたのですが、急だった為 僕の予定が入っていて一緒に言ってあげる事は、出来ないので 友人に下記のようなアドバイスをしてあげましたが、 他によいアドバイスなどが、ありましたがお願いします。 ・寂しい路地に近寄らない(人気の無い場所) ・防犯ベルを携帯する ・アキバの滞在時間を極力減らす(効率よく回る)

このQ&Aのポイント
  • スキャン途中で動作が止まり、「電源を入れ直してください」というエラーメッセージが表示される。何度も電源を入れ直しても解決しない状況。
  • スキャンする部分が途中で引っかかっているように止まっている。機械的な異音がする。
  • お使いの環境はMAC OSであり、無線LANで接続されている。電話回線の種類はひかり回線である。
回答を見る