• 締切済み

連休にusjから通天閣に電車で行きたいのですが

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

NO1です。 >一つは、桜島駅からjr西九条(環状内回り)で、乗換があるのか? すみません。かきかたが悪かったですね。 桜島から西九条までは桜島線で、乗り換えなしで行けます。 西九条では、ユニバーサルからの電車は大抵2.3番線 (線路は一つで、ホームのどちらからでも出られる形式)に 到着しますので、4番線の環状線(内回り)に乗り換えてください。 大和路快速や関空快速に乗っても新今宮を通りますので、 黒潮などの特急以外は乗っても大丈夫です。 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610503 >二つ目が電車料金と時間がどれだけかかりますか? 桜島線 桜島・ユニバーサルシティ・安治川口・西九条・・・これが8分 環状線 西九条・弁天町・大正・芦原橋・今宮・新今宮・・・これが12分 電車料金は桜島から新今宮まで大人190円、子供100円です。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=&eok2=&pg=0&eki1=%E6%A1%9C%E5%B3%B6&Cmap1=&eki2=%E6%96%B0%E4%BB%8A%E5%AE%AE&Dym=201310&Ddd=8&Dhh=8&Dmn1=1&Dmn2=4&Cway=0&Csg=1&S.x=101&S.y=21

関連するQ&A

  • 神戸からUSJ 電車について・・・

    三宮からUSJまで電車で行こうと思っています。 電車は、阪神なんば線で西九条まで行き、JRの乗り換えてユニバーサルシティに行くつもりです。 そこで、お聞きしたいのですが ●なんば線で三宮から西九条までどのくらいかかりますか? ●三宮から西九条まで、西九条からユニバーサルシティまでの片道子供料金をそれぞれ別に教えてください。 電車は急行があるなら、急行でかかる時間を教えてください。 明日友達と行くので回答ください><

  • 9月の三連休!USJと奈良公園だと・・・

    9月の三連休に大阪へ行きます。 13日は関空着8:15 15日は関空発17:20です。 小学4年生と2歳半の姉妹を連れての家族旅行です。 USJと奈良公園&東大寺に行こうと思っています。 宿はUSJ近くの西九条で二泊とっています。大きな荷物は先に宿に送って帰りも送ります。USJはブックレット7をネットで購入する予定。 この場合、USJ、奈良公園はそれぞれ何日目にあてるのが良いと思いますか?あとの一日はまだ考えていませんが、通天閣とか大阪らしいところに一日行こうかな~と漠然と考えています。 家族では初めての大阪です。

  • USJ~通天閣~雑貨タイガー

    USJに1泊2日でいきます。 1日目、USJ。 2日目、大阪観光。 午前USJ~通天閣、串カツ、雑貨タイガーに行き、夕方USJに帰りたいです。 USJに車を置いていくので、公共機関で移動です。 観光客でもスムーズに動けれるルートであれば、回る順番は、変えようと思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 9月の連休にUSJと海遊館

    9月の連休(19,20日)に、四国から1泊2日で大阪に遊びに行きます。 大人3人、子供3人(6歳男、4歳男、2歳女)、交通手段は車です。 初日は朝からUSJ、ユニバーサルポートに宿泊、翌日は海遊館の予定です。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・車はUSJ近くで安いところに停めたいのですが、朝8時くらいに着いて開いていますか?(お勧めの駐車場があれば是非教えてください) ・海遊館で1日は過ごせないと思うのですが、近くに子供が楽しめるスポットはありますか? ・USJ付近の駐車場に車を置いたままで、海遊館に移動するのは(子供の足で)大変でしょうか? 子供たちが物心ついてから、初めての本格的な家族旅行(小旅行ですね)、子供たちにとって楽しい思い出を作りたい(なるだけ無駄なく・・・)と考えているのですが、なかなか情報収集に時間がとれず質問させて頂きました。 USJでのお勧めアトラクション(これは外せない)などもありましたら、是非教えてください。 たくさんの質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • USJ~通天閣~なんば(移動方法のお勧め教えてください)

    日曜日にUSJ近くで泊まります。 月曜日、通天閣へ行き、難波に出て観光・食事し 夕方近鉄で愛知県へ戻ります。 中学生と母親・叔母の女3人です。小型スーツケースが2つあります。 ■USJの駅から通天閣へはJR環状線の新今宮駅から歩こうと思います。 徒歩10分ぐらいならスーツケースガラガラとしても問題ないと思われますか? 他にわかりやすいルートがあれば教えてください ■通天閣から近鉄難波駅(出来れば駅近くにスーツケースを預けたいので)まではどのように行くのがいいでしょうか? たとえば、タクシーであればこれくらいの距離で嫌がられないですか? 大阪は不慣れなので、疲れないように事前に考えて行動したいと思っておりますので、いろいろアドバイスをいただければ・・・と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪<道頓堀・通天閣>観光について

    大阪観光について質問させてください。 今度の3連休初日に大阪に4人で観光に行きます。 1日目、12時ころに新大阪駅に到着し、USJのトワイライトパスで遊ぶ予定なのですが、 その前に大阪観光をしたいと考えています。 通天閣まで電車(恵美須町駅)で移動し、通天閣を見て串カツを食べ、 電車で道頓堀まで移動し、道頓堀極楽商店街に行こうと思ってます。 ネットで調べた電車の移動時間を参考に、通天閣へ行き串カツ食べ、 道頓堀で極楽商店街を楽しむのに2時間ほどの時間を考えているのですが、時間設定に無理はないでしょうか? 4人とも大阪観光は初めてです。近鉄日本橋駅に着いたらコインロッカーに荷物を預けようと思っています。 連休で混んでいると思うので、通天閣の上には上がらなくていいかなと思ってます。  電車の乗り換えを調べるのですが、路線が多く複雑で(なんば駅が何個かあったり・・・)乗り換えもよくわからず戸惑っています。 大阪に詳しい方、よろしければ教えていただけたら幸いです。 よろくしお願いいたします。

  • USJ付近の子供連れ宿泊

    9月の連休に車でUSJに行く予定です 当日はUSJで遊び次の日は海遊館のプランですが 子供5歳と2歳大人2名で宿泊するのですが おすすめのホテルはありませんか?

  • USJの行き方

    こんにちは 私は兵庫県加古川市別府町に住んでいて 来週の水曜日にUSJにいく予定なんですけど まず、行き方を教えて下さい 近くにある電車は 山陽別府 JR東加古川 です その次にどれくらいかかるか教えて下さい 朝 何時ぐらいに出たらいいか あとは15時半に家にいないといけないので 何時ぐらいにUSJを出たらいいか ややこしいと思いますがお願いします 大切な人との最後の旅行なんです

  • 海遊館とUSJに出かけます!最適な駐車場は?

    10日に香川からジャンボフェリーで車を使って海遊館とUSJに行くつもりですが 駐車場等他にいい場所があれば教えて下さい。 大人2人と中学生1名小学生1名5歳児1名の計5人で遊びに行く予定です。 行程は下記内容を予定しています。 早朝と深夜に子供連れで待ち時間等が疲れますので・・・ あえて電車ではなく車を乗せて行き、安い駐車場に止めておこうかと思っています。 ジャンボフェリーのチケットは購入済です。 高松港 発 午前1時 ↓ 神戸港 着 午前5時 ↓ 桜島駅前のリパーク桜島(1日700円)に車を駐車して 桜島(JR線) ↓ 西九条(JR線) ↓ 弁天町(JR線) ↓ 大阪港 海遊館と天保山マーケットプレイスで夕方まで遊び キャプテンラインでUSJに移動 午後18時過ぎ開演のUSJでワンピースプレミアショー見学 21時30分USJ退場 ↓ 適当なファミレスで夕食を取り ↓ HATなぎさの湯でお風呂  神戸市中央区脇浜海岸通1-3-3 ↓ 神戸発 午前1時のジャンボフェリーに乗船予定です。 他に安い駐車場や子供が喜びそうな遊び場があれば教えて下さい。 時間があまりありませんが宜しくお願い致します。 補足 天保山マーケットプレイスでは犬が好きな娘の為にふれあい動物園 天保山アニパへ行ったり買い物したり食事する予定です。

  • 2月のUSJ

    2月の3連休(10,11,12日)のどこかで、USJに行こうかと考えています。 2月のUSJって、混雑してますか?当方、妻と小3、保育園年長、3歳の三人の子どもと計5人で行こうと思っています。乗り物は、そんなに考えていません。どちらかといえば、ショーやパレードを基本にしたいと思っています。混み具合を教えていただけると、参考になるので、特に経験者の方、よろしくお願いします。 なお、当方、三重県に住んでおります。今回は、日帰りで、車で行こうと思っています。2月の3連休は、10時から19時までの開園と公式HPに書いてあったので、自宅を6時ぐらいに出ようかと思っていますが、東名阪を通って、天理までは行けます。天理から、西名阪になると思っているのですが、その先、どの高速道路を通って、どこのインターで降りればいいのでしょうか。また、インターを降りてからは、道は分かりやすいでしょうか?また、近くに駐車場はありますでしょうか? 今回は、妻の車で行くことを考えていますが、妻の車には、カーナビがついていないので、併せて教えていただけるととても助かります。よろしくお願いします。